• ベストアンサー

電車の車体名の読みをお教えください。

電車の車体名の読みをお教えください。 「P6」「C♯6610]の読み方が判りません。 鉄道ピクトリアル8月臨時増刊号をボランティアで音訳しておりますが、 この2点についてお尋ねします。 「ピーシックス」か「ピーロク」 「シーシャープ ロクロクイチゼロ」でよろしいでしょうか? 駅名、用語などはネットで調べられますが、この2点は読みが 判りませんでした。 よろしくお願いいたします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.2

新京阪のP6(デイ100)であれば「ぴぃろく」です。ひとつの原則として、ゼロ以外の数字は日本語読み、0が挟まる時は数字読みでは「まる」というのが鉄道に限らず、運輸や土木、軍事の伝統です。鉄道で英語読みするのは新幹線ゼロ系とか○○系ゼロ番台と言うときくらいです。戦闘機もゼロ戦以外は「きゅうろくしき」「えふはちじゅうろく(F86)」「まるよん(F104えふいちまるよん)」「えふじゅうご(F15)」といった具合にすべて日本語読みするのが一般的です。 C#6610の方は文脈が解らないですが、Cのナンバー「ろくろくいちまる」か「ろくろくひとまる」だと思いますが、現場によってはCいげたろくろくいち(ひと)まるというケースもあります。

kawa2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「鉄道ピクトリアル8月臨時増刊号」は阪急電鉄特集なのです。  新京阪の P6 でした。    0(ゼロ)の日本語読み(マル)というのは特に意識していなかったですね。  「ピクトリアル」は部品名なども迷うことが多いのですが、   仲間と打ち合わせをしながら勉強していきます。  ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tetsu3M
  • ベストアンサー率42% (42/99)
回答No.4

「P6」は新京阪の車両の系列で「ピーロク」と呼ばれていました。 「C♯6610」は阪急6000系6600形のうちの1両で、社内でどう呼ばれているかは解りませんが、通常に「シー ナンバー ロクセンロッピャクジュウ」で呼び合っています。 阪急など私鉄の場合は、JRと違って車両数や型式もそう多くありませんので、6600形を「ロクロクマルマル ガタ」ではなく、単純に「ロクセンロッピャク ガタ」と呼んでいます。

kawa2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問をさせていただきますと、打てば響く・・と 感じるほどの皆さまのご親切に感謝します。 なるべく早く正確に・・と、努力しておりますが、 困ったときは、このサイト・・と気が楽になったというか、 肩が軽くなった感じがします。 この場を借りて皆さまにお礼申します。 ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

それぞれの業界には、隠語や独特な読み方をする場合も有りますが、それはそれとして、原文に忠実に音訳され、それが相手に正確に通じるのが一番大切だと思います。 「アルファベットのピー・ロク」・「アルファベットのシー・シャープ・ロクロクイチゼロ」で良いのではないでしょーか。

kawa2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 視覚障害者の方が、門外漢の私どものつたない音訳でも 待っていてくださいます。 皆さんのお助けをいただきながら、進めております。 ありがとうございました。

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.1

一般的には「ピーロク」「シー シャープ(またはナンバー) ロクロクイチゼロ(またはロクセンロッピャクジュウ」でしょう。 ですが、どんな読み方をしようが相手に伝われば、それが正解です。

kawa2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 雑誌「鉄道ピクトリアル」を時々音訳致します。 最近は資料も多くなり、検索を掛けますとヒットしますので、 助かりますが、簡単に思える語句で迷います。 出来る限り正確に・・お伝えしたいと心がけておりますが、 このようなサイトに助けられております。 ありがとうございました。

関連するQ&A