• ベストアンサー

姓名のうち、名の「読み」を変えることは可能?

姓名のうち、漢字はそのままで、名の方の「読み」だけを変えることは法律上可能なのでしょうか?可能なら、手続きなどはどのようにとればよろしいのか、ご存じの方ご助言ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ku_1969
  • ベストアンサー率61% (44/71)
回答No.4

戸籍上に氏・名の読み方の記載はありません。 婚姻届や出生届などの届出中にふりがなをしるしますが、戸籍上には関係ありません。 住民票上にはふりがなを付しますが、これにも法律上は公証力はありません。あくまで便宜的につけているものです。ですから、法律上の根拠がないたま、変えることも可能です。 たとえば、戸籍上「今野利枝」さんを「いまのとしえ」さんとしていたのを、ある日突然「こんのりえ」さんとすることも可能です。取り扱いについては法律上決められてはおりませんので、各市区町村の判断になります。 各種会員についてはそれぞれにお問い合わせいただくことになろうかと思います。

panda2005
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.5

>としますと何らかの申し込み(たとえば会員登録)などをするときによく「ふりがな」を記載しますが、特に証明書などもなく、連絡を差し上げるだけで可能ということになりますでしょうか。  元々、名前の振り仮名についての公的な証明がありませんから、そういうことになりますね。

panda2005
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

回答No.3

戸籍上の「読み」の登録は無いようですが 住民票の方へは読みかたを書くことになっていたと思います。 これは識別の為で、法的なものではないらしいのですが…。 こちらの変更ができるかはわかりません。 中途半端な答えで失礼しました

panda2005
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんは。  以前戸籍事務をしていました。  結論から書きますと、あなたの名前の読み方を証明する公的な文書はありませんから、元々、どのように読んでもいいんです。  ですから、手続きは必要ないといいますか、ありません。  つまり、法律上は読み方についての定めは一切ありませんから、明日からでも自分で替えられます。ただし、周りから認識してもらうまで時間がかかるかもしれませんが。

panda2005
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。としますと何らかの申し込み(たとえば会員登録)などをするときによく「ふりがな」を記載しますが、特に証明書などもなく、連絡を差し上げるだけで可能ということになりますでしょうか。

  • Admiral
  • ベストアンサー率19% (65/330)
回答No.1

読み方の変更には手続きは不要だったと思います。というのも、そもそも戸籍などには名前の読み方は登録されていないような。。。

panda2005
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。