- ベストアンサー
アドレスなしで共有のプリンタを使えますか?
固定アドレスで有線・無線混在のLANを設定しています。 うち1台のPC(W98)にプリンタを接続し、共有しています。 バイトの学生がPC持ち込みでしばらくの間、仕事を手伝うことになりました。 学生のPCは無線を内蔵しています。 当然、情報の流出を防ぐため、外部の人のLAN接続は禁止されていてIPアドレスはもらえません。 この状況で、社内LANには接続できないが、無線でプリンタを使うことはできる、という環境を作ることは可能でしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#6です。補足です。 とりあえずプリンタバッファとか調べてみたのですが、 さすがに今のご時世少ないですね...。 手動の切替器は何種類かありました。 ですが、もし学生PCからの印刷の頻度が少なければ、 印刷の度にプリンタケーブルを付け替えるということでいいかもしれませんね。 (質問の意味がなくなってしまいますが^ ^;;) プリンタバッファはMelcoのやつがありましたが、5万円以上してました これなら無線LANのアクセスポイントが数台買えてしまいます。 ...昔はこれを使っていたんですが、今思うともったいないですね~。 あと、無線のプリンタバッファはどこも生産していない感じです。 需要はまだありそうな気がするんですが。 例えばこの質問とか。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=610575 プリンタがUSBならこんなのもありました。 http://www2.elecom.co.jp/cable/switcher/usb-printer/index.asp あと、#6の中で「IEEE」と言っているのは「IEEE1394」です。 当然わかっているとは思いますが、回答としては不十分でしたね。 引用されたzenzen99さん、すみませんでした...m(_ _)m
その他の回答 (7)
- zenzen99
- ベストアンサー率40% (165/405)
こんにちわ。 再度#4です。 みなさんの回答を拝見していると本当にわたしも勉強になります。 IEEEでTCP/IP乗せられるんですね。。。 でも実際に無線でLANを組むのと変わらないので今回の件では使えないでしょうが。 色々みなさんの回答読ませてもらってて、 ○プリンタ切り替え機を購入して使用する に一票です。一番安く上がるし、手間もあんまりかからないかな。
お礼
>○プリンタ切り替え機を購入して使用する >に一票です。 意外と古くてシンプルな方法が一番賢明だったりする好例ですね。 ありがとうございました。
#2補足より >プリントサーバを導入したとして、二つのLANでプリンタを共有することは可能なのでしょうか? > 現在がパラレル接続でも内蔵型のLANインタフェースを搭載出来るタイプで、 かつインタフェースの自動認識できるタイプのプリンタであれば可能でしょう。 LAN上からは通常通りPCパラレル接続の共有で、学生のPCからは別のLAN経由、もしくはその逆で。 うちにあるCanonLBPシリーズもインタフェース自動認識タイプなので、可能です。 ただ、外付けのプリントサーバは通常パラレルインタフェース接続となるので、 パラレルとUSBがついたタイプで両方使えるものであれば可能ですが、たぶん厳しいでしょう。 で、企業と見受けられますので、技術的に可能かどうかの前に、 その会社のセキュリティポリシーに反していないかの判断が必要かと思います。 例えば、#2で回答したようなプリントバッファ等の使用ですが、 通常パラレルインタフェースによるプリンタ共有はLANと見なさいでしょうが、 場合によってはネットワーク接続という表現で規定されていて禁止行為となる場合があります。 で、#4補足より >学生のPCと事務所の1台をIEEEで接続するとどうなるんでしょうか? > これは事務所PCをルータとして会社のLANに入ることになるので、 WindowsNT系のルーティング出来るOSであれば技術的には可能でしょうが、ポリシー的に無理でしょう。 ちなみにIEEEの上にもTCP/IPをのせることが出来ますし、たぶんNetBEUIも大丈夫でしょう。 ですがNetBEUIはルーティングできないので、プリンタ共有PCに対して接続する必要があります。 「IPアドレスの付与だけがダメ」といった怪しい規則だけであれば、 このNetBEUIによる共有でクリアできるかもしれません。 まぁこの場合はわざわざIEEEにする必要もありませんね。 無線LANでNetBEUIだけのせればいいと思います。 (これならIPアドレスは必要ないですね) 経費的には、 無線LANにするなら、無線LANのアクセスポイント パラレル接続ならプリンタ切替器等 別LANを構築するならプリントサーバ(内蔵用NIC) が必要です。 自分なら、今後の資産にもなるし運用面からもプリントサーバを導入して、 学生PCはパラレル接続にしますが...。 どうでしょうか?
お礼
>自分なら、今後の資産にもなるし運用面からもプリントサーバを導入して、 >学生PCはパラレル接続にしますが...。 これは全く考えていない発想でした。 どうもありがとうございます。
- badquestion
- ベストアンサー率13% (32/246)
>外部の人のLAN接続は禁止されていて これなら無理です LANに接続できないのにLAN内のパソコンに接続してあるプリンタに接続は、絶対に無理でしょう 学生アルバイトに社内のパソコンを使用させるしかないですね >無線LANならIPアドレスが無いとつながらないでしょう 自動でも大丈夫ですが、外部の人はだめなんでしょ
お礼
ありがとうございます。 ポリシー的には全くその通りなんですよね。
- zenzen99
- ベストアンサー率40% (165/405)
こんにちわ。 わたしも#4さんの回答通りだろうと思います。 最初はVPNでも組めばと思いましたけど、「一定期間限定」であるならば、 プリンタケーブルを切り替え機でも使って伸ばすか、 媒体を通して印刷してもらうか。 どちらにしても無線LANを利用するのはコスト的にムダが大きいので使用できないと思います。 これが一年も二年もということであれば話は別ですが。。。
補足
ありがとうございます。 みなさんに質問ですが・・・ 学生のPCと事務所の1台をIEEEで接続するとどうなるんでしょうか? 1、その1台がパラレルポートでプリンタに接続されていれば使える。 2、プリンタに接続されてなくてもネットワーク経由で使える。 3、どちらも無理。 ちなみに、上記で可能であれば、LAN接続の問題はクリヤかと思います。 というのは、接続が問題というより、LAN設定の情報を入れたPCを学生が毎日自宅に持ち帰ることが問題なのです。 IEEEで固定アドレスを入れずにプリンタが使えれば解決なのですが・・・
- ginyou
- ベストアンサー率32% (138/431)
しばらくの間ってどれくらいでしょうか? 例えば学生の無線LANを使ってつなぐとすると、別途受け側に無線LANが必要となります。(現在の無線LANは使えない。) で、結構経費かかりますよね。 プリンターの使用頻度はどれくらいでしょうか? そこら辺をトータルすると、LANではなく、別な方法を使うという事も検討してはどうでしょうか? 例えばFD渡しで別なPCで印刷するとかですね。
補足
ありがとうございます。 学生が来るのは1ヶ月強になります。 経費はほとんど出ないので、なるべく安く抑える必要があります。 >例えばFD渡しで別なPCで印刷するとかですね。 現在はこれで印刷してます。
社内LANに接続する事自体がポリシーで禁止されていると見受けられますので、 既存LANとは別に接続する必要があるということですね。 (例えVPNを形成してもNGということ) ということで、無線LANで接続というのが要件であれば、もうひとつLANを作る必要があるでしょう。 現在のプリンタがパラレルポートやUSBポートで接続されているのであれば、 プリンタ自体にLANインタフェースがあればそこに、無ければプリントサーバを導入し、 そこに対して無線LANで接続すればどうでしょうか? 無線LANを使わなくていいのであれば、昔よくあったプリンタ切替器(プリンタバッファ等)を入れて 直に接続するとか。 場所が離れているのであれば、無線(LANではなく)で飛ばす製品もあります。
補足
ありがとうございます。 現在のプリンタはパラレルポートで接続しています。 プリンタ自体にLANインタフェースはありません。 プリントサーバを導入したとして、二つのLANでプリンタを共有することは可能なのでしょうか? それにはルーターは必要ありませんか?
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
無線LANならIPアドレスが無いとつながらないでしょう。 そのプリンタを含めて、学生用に別LANを構築し、ルーティングしてやれば、学生-ルータ-プリンタと社内LAN-ルータ-プリンタと言う接続は可能です。 まぁ、社内LANにつないでも、セキュリティでちゃんと保護しておけば、社内情報は漏洩しませんよ。
お礼
ありがとうございます。 >そのプリンタを含めて、学生用に別LANを構築し、ルーティングしてやれば、学生-ルータ-プリンタと社内LAN-ルータ-プリンタと言う接続は可能です。 これは新たにルーターを購入しないといけないということですか?
お礼
ありがとうございます。 プリンタは、USB変換ケーブルがあるので検討の余地有りです。 もう少し考えて、結論を補足に書き、締め切らせてもらいます。
補足
みなさん、どうもありがとうございました。 結局、エレコムのUSB切り替え機を導入しました。 安価で、PCから操作できるし、プリンタ切り替え以外にも使えて便利です。