• ベストアンサー

介護職に向いてる性格ってやはり人見知りせず、おしゃべりな人が向いている

介護職に向いてる性格ってやはり人見知りせず、おしゃべりな人が向いているのでしょうか 介護職を考えていますが人見知りする性格なので不安なところがあります・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.1

誰か為、あなたの助けを必要とする人のために 働こうするその気持ちじゃないの???  あなたは、誰かを助けてあげようとしたいし、誰かがあなたの助けを待ってんじゃねぇーの?

その他の回答 (2)

  • kamomi
  • ベストアンサー率50% (11/22)
回答No.3

介護職の人がみんなおしゃべりで陽気な性格ではないと思います。 私も人見知りで、大勢の中では尻込みして思ったことを言えないタイプです。 でも、介護の仕事をしてもう20年近くなりますよ 施設などではレクリエーションや行事などで司会をしたり盛り上げたりする場面も ありますから、性格的には大変なこともあります。 自分は人見知りだからと言い訳はできません。そこは努力です。 楽しんでもらいたいという気持ちがあれば頑張れますよね。 介護に向いている資質というのは確かにあるとは思います。 資質はあるけど、仕事に対する気持ち・・・やる事を適当にしとけばいい なんていう 姿勢での仕事しか出来ない人は向いていないでしょう。 それは介護される人にもすぐ伝わります。 介護をする人はおしゃべり上手でないといけないということはないです。 聞き上手であることがまず必要。 ペラペラ喋られるよりも落ち着いた話し方を好む人もいます。 大勢の中での仕事が苦手というのであれば訪問介護のように1対1で向き合える仕事も あります。 要はあなたの介護の仕事をしたい!という気持ちとそこに伴う努力がどれだけできるかだと 思います。 がんばってください(^^)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 一度介護施設の体験実習に付き添いで行き、6カ所ほど見学しました。一言で言えば、「毎日文化祭」。時間帯の特性なのか、どこもカラオケでしたが、よくカラオケに行くと手拍子ではやし立ててくれるヒトっていますよね。あの役です。歌に合わせて「はぃはぃはぃはぃ!!!!」って、あのテンションは、血管切れんか?毎日してたら、と思いました。エンターティナーです。  その中で1カ所だけ、落ち着いてピアノ伴奏で「故郷」など唱歌を歌ってました。やっぱりピアノもいるよなぁ、と大変さを見せつけられましたね。  在宅介護でも、家事の合間には、お年寄りって同じ事を何度も思い出話されるので、相づちが大変とも聞きましたし、やっぱり基本は、「仏の心を持っていること」何されても怒らない。  介護は家族にされたいはずです。私もそう思います。それができないと言うことは、どこかで哀しい想いがあるはず。ありがたがられることばかりではないでしょう。  もう10年になりますかねぇ、施設の職員がお婆さんの首をこたつのコードで絞め殺した事件がありました。所長のインタビューは今も憶えています。「日々罵られ殴られ続ける中で、彼(犯人)の気持ちがわからないわけではありません」。この言葉は、介護の難しさを象徴している気がします。  人見知りどころではありませんよ。ヒトの世話をすると言うことは、もっと根本の次元です。あなたにイヤなことをしてくる人を介護できなきゃならんのです。

関連するQ&A