- 締切済み
タッチタイピングができず、悩んでいます。一生懸命タイピングソフトなどで
タッチタイピングができず、悩んでいます。一生懸命タイピングソフトなどで練習しているのですが、なかなか上達しません。なにかいいほうほうはありますでしょうか?よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
みんなの回答
- okmmx
- ベストアンサー率0% (0/0)
指を見ないことを 強制することです。 紙やラップで打鍵を 見えないようにしましょう。 頭の1分で わかります。 http://www.sol.dti.ne.jp/~cdrcarco/5-5-TYPE-DEMO.wmv 眼鏡の下に紙を貼って、下が見えないようにしても いいかも
- maple_magician
- ベストアンサー率33% (1/3)
タッチタイピングは「手指の運動」そのものであり、習得するべきポイントは「手指の運動性記憶」なので……一般的なスポーツとなんら違いはなく、コーチングに問題があれば、覚えられないのはアタリマエの話なのです。 貴方が覚えられなくても、決して自分を責めないでください。「練習法が悪いから、覚えられない」のが原因なのですから。 それと、コーチングについては、「貴方の、物事に対する取り組み方」次第で変わるべき話です。 ここでは2つの方法について提示いたしますので、どちらかお気に召す方法がありましたら、一度お試しください。 ──1つ目── こちらは、「コツコツやることが、とても好きor苦にならない」方にとって、オススメの方法です。 まず書籍として、【ワープロ・パソコンのためのらくらくキーボード練習帳―ブラインド・タッチからワープロ検定まで〈1 ローマ字入力編〉】か【ワープロ・パソコンのためのらくらくキーボード練習帳―ブラインド・タッチからワープロ検定まで〈2 JISかな入力編〉】を入手してください。 知人友人を実験台?にして、あれこれと試してきた……のですが、上記の本にある方法が、「手指に運指を記憶させる」という目的に対して、今のところ一番理にかなっています。相当に冊数が出たらしく、amazonで中古本をあさると、今でも「ほぼ送料だけ」ぐらいに安価で入手できるはずです。 この方法は面白いことに、ローマ字入力/JISかなよりも、よほどヤヤコシイ入力法を覚えようとするときでも使える……ので、一般的な入力法の習得には、十分役立つでしょう。 【参考URL】 http://ameblo.jp/ujiro/entry-10000750318.html http://ameblo.jp/ujiro/entry-10001617988.html ──2つ目── こちらは、「ちょっとしたことで気が散るために、いまいち集中できない」方にとって、オススメの方法です。 タッチタイプを習得しようとするときに、もっともやってはいけないことは「目線でキーボードを追うのに邪魔だからと、手をキーボードから離してしまう」ことにあります。 手指に運動性記憶を宿す、という目的を果たすためには、【他の何を見てもいいけど、とにかくキーボードの文字刻印だけは見ない】ことを、徹底しなければいけません。 こういうとき、一般的には「キーボードの文字順序が書かれた紙」を、モニター横などに貼る……と思うのですが、これでは検索性が悪くて気が散ってしまい、練習効率が落ちてしまいます。 タッチタイプをする上では「キーボードの位置を、目で見て大脳で覚える必要が、一切ない」ため、余計な検索要素を一切取り払った「練習専用の紙」を用いることで、練習効率の低下を抑えることが出来ます。 一例として、私自身が「色々な入力法を、サクッと覚えて簡易評価する」ことを目的として作ったシートを、ここに掲示します。 http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/keylayout/bin/kaede_method_source.pdf Qwertyローマ字入力を習得するのであれば p.14 を印刷して、A3サイズくらいに拡大コピーしてください。 JISかな入力を習得するのであれば p.9 を印刷して、A3サイズくらいに拡大コピーしてください。 練習をするときには、「練習する気持ちをかき乱す、余計な負のフィードバック」は少ないほうがいいので、以下の順番で1項目あたり3時間程度ずつ、短期集中でやってみることをお勧めします。 【第一段階】「キーを押す位置がずれる」ことを気にしなくて済むように、紙にキーボードの絵を書いて「打つフリ」練習をする。 【第ニ段階】指が運指をだいたい覚えたら、今度は「パソコンからキーボードを外して」キーボードを使った「打つ」練習をする。 【第三段階】キーを打つ位置がズレてなければ、パソコンに繋いで、英字入力モード(漢字変換はOFF)状態で「打つ」練習をする。 練習中は、打った文字がパソコンに表示される状態のときでも、「打ち間違ったときに、BackSpaceキーによる訂正はしない」でください……訂正操作を繰り返すと、「確実に打ち間違えて、確実に訂正する」一連の動作までもが運動性記憶となり、かえって習得を阻害してしまいます。 ──── 私自身、4回ほど日本語入力法を乗り換えたので、そのたびに練習してきました……そのときの経験から、以上の方法を提示させていただきます。 なお、どちらの方法でも習得できなかった……という場合でも、決して貴方のせいではありません。 貴方が無事にタッチタイプを習得できるよう、私は心から祈っています。
- neum
- ベストアンサー率39% (15/38)
私はタッチタイピングが出来ます。しかも和文はカナ入力です。英文もキーボードを見ずに自分が打ちたい文章を打てます。 和文はカナ入力でタイピングする私ですが、キーボードのキートップにカナの刻印がないキーボードを使っています。タッチタイピングが完璧にできるようになると、キートップにカナや英字の刻印なんて必要なくなるんですね。逆に言うと、キートップの刻印はタッチタイピングができる人にとって必要ないのです。 キーボードを叩く時にキーボードを見る事はほとんどないですから。 私は無刻印のキーボードを使う事をお勧めします。 イヤでもタッチタイピングを覚えますよ。 タッチタイピングが完璧に出来るようになると、指がキーの位置を覚えているという感覚になります。 私はタイピングをする時は自分が思った文章を指が勝手にキーボードを叩いているという感じですね。 頑張って下さいね。 ちなみに、私が使っているキーボードは 東プレRealforce 108UBKです。 このキーボード、カナ入力で打つ方はタッチタイピングが完璧に出来ないと全然使えません。
- Lchan0211
- ベストアンサー率64% (239/371)
余談ですが、昔はみんな「ブラインドタッチ」と言っていましたが、最近は使いません。 現在は、「タッチタイピング」が一般的です。 「ブラインドタッチ」は、和製英語であることやブラインド(盲目)が差別的ではないかという指摘があって、最近は使わない方向になっているようです。 (参考) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0
- magicalpass
- ベストアンサー率58% (378/648)
キーパンチャーとか、何文字打っていくらという仕事をしてるのでもない限り、とくに必要な技能ではありません。ま、一文字打つごとにキーを探さなければいけないとかいうレベルなら別ですが、ふつうに打てる分には見ながらでも問題はありません。速く打つよりも、打った内容が問われることの方が重要ですから。 別に短期間に習得しないといけないとか、そう思い込むことでプレッシャーを自分に課して却って身に付けられなくなる場合もあります。一生懸命練習するのも悪いとは言いませんが、身に付けばラッキーぐらいに適当な構えの方が良いかと。
いい本をご紹介します。 石井典子「キーボード三時間速習術ータッチタイピングをマスターする」中公新書 一日15分の練習を一週間ほどつづければ、打てるようになれます。
指が覚えこむまで練習する。それしかないです。 例えば、ら(ra)なら左手の人差し指が上に1センチやや左と左手の小指そのまま。 など考えなくても指が反応するように、反復練習するだけです。
- bajutsu
- ベストアンサー率20% (139/693)
いままでどんくらい頑張ったんだ? 努力が足りないだけかと。 基本は、左右の人差し指は、使うとき以外 絶対にホームポジション(FとJ)から離さないこと。 ホームポジションは、ポッチが付いてたり くぼみが深くなってたり、分かり易くなってます。 で、人差し指以外は、力を抜いて ホームポジションと同じ段に置く。 左小指から、ASDF JKL;に自然とくるはず。 人差し指以外も、一文字打ったら、必ず自分のところ (ASDF JKL;)に戻ってくること。 指が戻ってくるまで、次の文字は絶対に打たない。 この打ち方をひたすら練習する。 早くはないですが、「正確なポジション」を覚えられます。 これがカラダに染み込めば、スピードはあとからついてきます。 タッチタイピングができると言っている人にも 「早いけどタイプミスも多い」人がいます。 文章を打たせると、修正やらなんやらで、最終的には 二本指や、キーボードを見ながら打ってる人より遅い人もいます。 タイピングソフトに頼ると、スピードがスコアになったりするので より顕著に現れると思います。 ですので、まずは多少遅くても正確に打てることを目標にし、 スピード云々は、その先で求めることをオススメします。
- draft4
- ベストアンサー率21% (1275/6017)
タッチタイプの事をブラインドタッチ(タップ)なんて言う人の話は無視しましょう(^_^; 練習あるのみです チャットとかすると早くなりますよ あと、業務でタッチタイプする必要が無いんだったら別にキーボード見ても構わないですから、気楽に行きましょう(^_^)v
- a_yarinaka
- ベストアンサー率28% (28/97)
ブラインドタッチのことでしょうか。 私はタイピングソフトで上達しました。 正しい入力があれば次に進むし、間違った入力の場合はエラー音が出るタイプです。 大抵のソフトは大丈夫と思いますが、 間違った入力をしても、バックスペース(消去)等の余計な作業が入らないものが良いです。 後は、絶対に手元(キーボード)を見ないこと。 正解になるまで、これかな?、これかな?と、カンで押し続けます。 1日15分、1週間も続ければ、上達する実感がでてくるんじゃないでしょうか。 頑張ってください!
- 1
- 2