- ベストアンサー
これって病気ですか?
職場に新しく転属してきた方のことなのですが、 ちょっと気になってるんです。(女性です。) その方はたいへん声が小さく、 人と話すのが苦手なようです。 うちの職場はお互いに声を掛け合わないと、 仕事の流れに支障を生じます。 注意をしても、直すのはその時だけです。 (職種は事務補助とデータ入力です。) また、一人でブツブツパソコンに話していたり、固まっていたり・・・。 さらに、笑ってることも・・・。 会話を試みても、こちらの言っている内容を理解してくれてないのか、とんちんかんな回答です。 うなずくだけで、聞いていないこともあります。 一番怖いのは、こっちの話しが終わって相槌か返答を待っているのに、ジッとこちらを見つめたまま固まっているのです。 表情的には、訳もなくニコニコしている時もあれば、仮面のような状態で、他者を拒否という感じだったりです。 これは、ただの性格でしょうか? 何か病気でしょうか? だとしたら、それ関係の薬の影響でしょうか? また、他に考えられることありますか? 仕事に支障が生じているので、 上役に上記の情報をそのまま報告するつもりです。 しかしその前に、皆様のいろんな意見をお聞きして、視野を広げた状態で、話し合いをしたいと思っております。 皆様はこの方に対し、一線を越えてると判断しますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
補足要求されてしまって・・・う~ん困りました・・・ 精神疾患では典型的なわかりやすい症状が出ているとは限らず、専門家でも鑑別診断が難しいことがあります。 ですから、一般人の私が質問文だけで何らかの病名を答えることは危険なことだと思います。 それなのに「思いつく病気がないわけではない」なんてうっかり余計なことを言ってしまいました・・・ 思い当たるのはある種の人格障害。(分裂病型人格障害?) それと独語(独り言)や独笑(一人笑い)があるというとどうしても統合失調症が思い当たります。 質問文からの印象でしかありませんのでくれぐれも参考程度にしてください。そして違う可能性も高いわけですから、その方に病気という先入観や偏見をお持ちにならないようにしていただけたらと思います。
その他の回答 (2)
躁うつ病とは違うように思いますが、質問の文面だけで素人が迂闊なことも言えませんが・・・ 躁鬱だと気分の変調がある程度長い周期で起こるのではないでしょうか。 一日のうちで様子がころころ変わるものではないと思います。 躁鬱の症状は気分の変調が主なのですが、その方は気分の落ち込みというような典型的なウツの様子でもなさそうですし、理解度にも問題があるようなので、どうも別な気がします。 いくつか思いつく病気がないわけではありませんが、病気という先入観を持たれてもよくないと思うので、診断は専門家にお願いしたいです。 その方が病気なのか性格なのかどうかはさておき、 問題は仕事に支障が出ているということですね。 新しく転属されてきたということですが、前の部署ではどうだったのでしょうか。 #1の方と同じですが、上司に状況をありのままお話になり、対処を相談なさってください。 場合によってはご家族との連絡も必要になってくると思います。
補足
もちろん決定案を頂くつもりではないので、 安心してください。 話し合いの後、解雇かどうかもわからないので、 動きがでるまでの付き合い方が心配です。 プライバシーの観点から、本人は隠しているかもしれません。会社も病気に関しては言っていません。 前の部署でもやはり同じ理由で仕事に支障が出て、 注意をした人に、逆切れをして怒ったそうです。 そして異動になりました。 こっちはいい迷惑です。病気かどうかもわからないので、対応策が打てないのです。 自己防衛としての知識と対策を入れておく必要性を感じてます。 どうか、「いくつか思いつく病気がないわけではありませんが」をご教授ください。
- n5150
- ベストアンサー率24% (13/53)
私も以前の職場で同様な職員と一緒に仕事した事があり、なんか症状(?)が大夫似かよっていたので投稿しました。 恐らく私の経験から、「そううつ病」を煩っておられる気がいたします。精神的な病は、周囲の人達が常日頃の常識的な感覚では物事を客観的かつ冷静に受け止める事は困難な状況となってきます。 早めに対策を講じた方が良いと存じ上げます。状況が悪化していくような場合は、目が離せない状況にもなり得ますし、間違いなくご本人以上に廻りの人たちの神経が参ってしまいますよ!精神的病は廻りがなかなか「病気」っていう感覚では思ってくれません。 上司にはありのままを相談し、その女性の身内(家族等)に内々に連絡をとって一度は実情をお話された方がよいと思われます。
お礼
早速ありがとうございます。 私も躁鬱の臭いを感じていたのですが、 あえて質問文の中にその言葉をいれませんでした。 結果その文面を読んでくださった第三者のn5150さんが、そうお感じになられるということは、きっとそうなんですよね。
お礼
困らせてごめんさない。 私たちは、派遣社員なのでよほどのことでない限り、 労働者派遣法第27条で、辞めさせられないのです。 病気の疑いの線で責めて該当すれば、人員交代の正当な理由になるはずって思ったのです。 でもね、話し合いの結果、派遣元は逃げるばかり。 派遣先企業も参戦してくれたのに、おかしいですよね。