• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人のせいにしない生き方をしたいです。)

人のせいにしない生き方を始めるには

このQ&Aのポイント
  • 嫌なことがあるとすぐに人のせいにすることが多く、感情を伝えることが苦手です。この性格のために仕事や人間関係が上手くいかず、ストレスがたまります。
  • 友人から自分が他人のせいにすることが多いと指摘され、自分の悪いところに気がつきました。心から相手を許すことができるようになりたいです。
  • 自分の性格を変えるために努力し、人のせいにしない成熟した生き方を始めたいと思っています。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#119990
noname#119990
回答No.2

読ませていただきました。 世の中には、それほどでもないのに自分が悪いのだと思い込んでしまう自虐的な方もいます。 自殺してしまうのではないかと心配したりして、自虐的な方と付き合うのは正直しんどいです。 私にとっては、自虐的な人と付き合うより、あなたのような性格の人の方が楽です。 あなたの未熟さを改善したいのなら、心から謝る、心から詫びるという行為が必要かなと思います。 「申し訳ございませんでした。」と言って、悔し涙にくれるような経験が必要かもしれません。 そんなことすれば、自分がなくなってしまうように思うかもしれません。 がんばって乗り越えてください。

pomato33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 自虐的にまではならないようにしたいと思っていますが、今までがひどすぎるのでそれくらいの謙虚さで十分くらいだと思っています。 心から謝る、詫びる をまず実行していきたいです。 私は苦労がたりない気がします。

その他の回答 (6)

noname#115300
noname#115300
回答No.7

それは多分 人のせいにする時に、 徹底的に人のせいにしなくて中途半端だからつっこまれる余地があるのだと思う。 自分が他人の責任だと思う事はもっとためらいなく、完全に断定してしまって反論を一切認めない ようにすれば完成します。 反論を一切認めない理由として社会制度や法律、組織の重要人物と癒着、などを完璧にしてしまえば 常に勝てる人生を送れます。

pomato33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 中途半端だからでしょうか・・・。常には勝てなくてもいいので、すこしでもまともになりたいです。

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.6

潔癖な方のようです。とても良い心がけのように思えますが、とても危険な考え方だから少し、緩めるように是非、してください。 ひとはひとのせいにして自分を守るという本能があります。 そして、それはとても健康的なことです。 それを全くしないで自分ばかり責めたり人を許そうと意気込むと必ず心は鬱に傾いて行きます。これは精神科の医者も指摘していることです。 最近、袂を分かちましたが、知り合いに質問者さまと同じようなことを言う人がありました。かなりの年配の方でしたが、いつも正しいことを言ったりしたりしているのに何故か人から敬遠されるという人でした。 原因は彼女の不自然さにあったのですが、本人は気付いていませんでした。恐らく、気付くことはもう、ないでしょう。 質問者さまは醜い性格などでなく、愚かしくて恥ずかしい人でもありません。潔癖ですね。それより、ご友人のAさんの方に問題がありそうです。そんなこと、友人の欠点のようにして言ってますが本当は自分の欠点じゃないんですか。 兎に角、自分を責めたり厳しすぎる自分への考え方を緩めてください。今のままで良いですよ。 大丈夫です。

pomato33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます あまりに極端になると周りが嫌な思いをしてしまいますね。気をつけたいと思います。 他の方が仰っていたように、まずちゃんと謝る、お詫びするというところから始めようと思います。 友人はよく私に色々注意してくれます。こんな私でも仲良くしてくれますし、言われていることはその通りなので、ちょっとむっとすることもありますが直せるようにしたいと思うんです。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.5

まあ、別に人のせいにしてもいいと思いますけどね。 でも、結局変えられるのは自分なのですし、行動するのも自分です。 原因はどうあれ、どうすれば良くなるのか?と言うのを考えていれば、 誰のせいとかで悩まないで済むかも知れません。 後は、自分の非は素直に認めることですかね。 ちなみに、責任意識と自己否定は別のものです、そこら辺の考え方のバランスとかを崩すと心を壊します。 ちょっと堀下げてどうのようにしていくか考えた方が効率はいいと思います。 それとは別にストレスを溜めない方法は考えた方がいいですね。

pomato33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 原因を考えるようにしていきたいと思います。どのように行動していくか、落ち着いて考えていこうとおもいます。 多くの方は、ちゃんとできていることを自分がしてこなかったことなので今更と言われそうですが自分のことを考えていこうと思います。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.4

どうかな? 僕も#2さんに同意かな。あまりにも自虐的な人だとかえって付き合いにくい。それこそ、腫れ物を触るようになっちゃうかも。 それに、どうも貴方は実際は自虐的だと思うよ。その友人Aさんが言ってるような人物像に当てはまらない印象を受けるんだよね。(この質問文からは)その辺にちょっとした疑問が残る。 僕が思うに、貴方は極端に過ぎるのかもしれないよね。 「相手も悪いかもしれないが、自分もちょっとは悪い」ぐらいの考えが現実的なところじゃない?どっちかが全面的に悪いなんてことはあんまりないよ。過失の多寡はあるだろうけど、それぞれ何かしら悪い。 全て相手の責任、なんて事はあり得ないし、全て自分の責任、なんて事もあり得ない。 前者は無責任過ぎるし、後者は傲慢(または卑屈)だよ。 何でも中庸が現実的だし大事なんだと思うよ。 現実的じゃない言葉は、相手に不信感を与える。例えば、この質問文で僕が受けた疑問がそれだ。「自虐的だけど、ホントに心からそう思ってるのかな?」「なんかこの人卑屈過ぎないか?」と。 自分が悪い。自分に全部責任がある。な~んかそういう事言う人って信用出来ないのね。 ホントにそう思ってるのかもしれないけど、それって真実じゃないわけじゃん。どっかで矛盾が生じてくる可能性が目についちゃうのよ。 そりゃそうだろ?絶対どこかにその人の責任じゃない部分ってあるんだから。”その人の責任じゃない部分”ってのはその人じゃどうにも出来ない部分なのね。その部分で躓かないかな?って不安になる。信用出来なくなっちゃうよ。 自分が悪いと思ったところは謝る。どうしてもそうは思えないところはツッコむ。 卑屈にならない。 それが大事だと思うよ。何でもかんでも自分のせい、じゃそれもオカシイって。

pomato33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 私は、その場では相手に言いたいことは言えず、あとでイジイジと「相手が悪い」と思ってしまうタイプです。 全部自分が悪いというのは書きすぎました。すみません。その食事中の会話の中で「仕事で嫌なことを言われても相手が悪い、少しセクハラじみたことを言われてもすぐに相手が悪いというのはいけない」と言われましたから、そういう意味で相手を許していく広い心がたりないと思っています。

noname#137229
noname#137229
回答No.3

>>人のせいにしない生き方をしたいです。 人の所為にすると、生きるのがとても楽です。 何しろ、改めるのは自分以外・・自分は何もしなくても、悩まなくても良い。 で、そのままで良いんじゃないですか・・ 何しろ、現在の日本人の多くは、何事も他人の所為です。 悪くないのは自分一人と・・ お互いにそう思っている事も知らないのですから、おめでたい話でもありますね。 他人の所為にしない様に生き方を改める・・ 簡単でもありますね。 簡単なゆいに難しさもありますし。 他人から言われて心に残っている・・ある意味引きずっているのでしょうか? はっきり言って、その程度では改めるのは難しいでしょう。 言われた日(紹介の時)から、今でも絶望でもし続けているのなら、見込みはあるかも・・ 意味分かります? 人の心は、そうそう簡単には変わりません。 変わる・変われるのは、絶望する程の事と出会わないとダメなのです。 別な言い方をすれば、動機が大きくないと・・と言う事です。 紹介された時・・人の所為にする・・と言われた時・・あなたは絶望しましたか? >>すべて自分の責任と思って相手を許す心を持てるようになりたいです この辺りが勘違い・・・ 全て自分の責任と思う必要などないです。 本当に自分の責任である部分だけ責任を持てば良い。 思考が極端から極端に移行しやすい方なのでしょうか? 相手も許す必要もない・・・ きちんとした基準(価値観)で持って、判断をして、許した方が相手の為になるのなら、許せば良いのであって、無条件で許す必要などないし、第一その様な事など出来るわけもない。 自分の言葉に酔っていませんか? 私は、15年ほど・・自分を見つめる作業を続けています。 もちろん、先生に付いて・・ それでも、自分の性格は中々直らないです。 以前から比べれば相当変わったな・・などと思う事もありますが・・ その様に思った数日後などに、以前の性格がポロッと出たりします。 それ位性格は変わりません。 先生は言います・・良い人になりたい程度では性格など変わらない・・と。 私も同感・実感です。 あなたはどうですか・ 辛口な事を書きましたが・・ それでも・・と言うなら、方法はあります。 簡単です・・ しかし、続ける事が難しい。

pomato33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます >思考が極端から極端に移行しやすい方なのでしょうか たしかにそうかもしれません。そういう部分も改めるところだと思います。 言葉に酔っているつもりはありませんが、そのように感じられたのでしたらすみませんでした。 確かに、絶望まではしていません。ただ、恥ずかしくこのままでは自分はダメだと思いました。動機はちいさいですが、少しでもまともになりたいと思います。

noname#210007
noname#210007
回答No.1

簡単ですよ。 人生って全て二者択一で決まっていきます。 全ての事が、必ずどちらかを選ぶことで進むんです。 質問者様はきっと子供頃から、その選択を親がしていたんじゃないかと思います。 だから結果が悪いと人の所為にできる。 でも成人した今は違いますよね。 たとえ人から強く勧められても、結果的には自分がどちらかを選択していますよね。 それがわかれば、人から無理やりに押し付けられたこと意外は、最終的には全て自分が選び取った結果ですから、それをちゃんと理解すれば、全て自分の選択の誤り、自分の所為という事になります。 自分がどちらを選ぶかで、人生は真っ二つに分かれて、 運が良ければ開けるし、悪ければ人の所為にしたくなるような結果が待っています。 でもその明暗のどちらも、結局は最終的には自分が選択した結果だと気付けば、 そうすれば何事も人の所為には出来なくなります。

pomato33
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます 子供のときから周りと環境が異なる家庭でしたが、今思うと命を奪われることでもなく、いじめを苦にして死ぬほどでもありませんでした。ですが未だに乗り越えられず、周囲が羨ましいと相手を妬んで人のせいにしてしまいます。 20歳を過ぎ自分で考え結果を受け止められるようになりたいと思います。 簡単にできるようになるまで時間がかかりそうですがすこしでも変えていこうと思います。

関連するQ&A