- ベストアンサー
幼稚園を選ぶ時の基準は?
幼稚園を選ぶ時の基準は? 幼稚園を選ぶ時どこに注目して選びますか? 評判、園長先生、担任の先生、園の方針、距離、園舎、環境、ホームページ、電話の対応、チラシ、見た目、制服、大きさ、園庭、遊具、カリキュラム、人気、通園方法、通園バスのデザイン等々 上記以外でも、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 うちの子が卒園してからだいぶ経ちますが、 選んだときの着目点ではなく、結果論、つまり、卒園後の結果としてどういう点に着目すべきであったか、あるいは、着目してよかった点は何かということを挙げます。 【着目して非常によかったこと】 園の方針(たとえば、母親ではなく父親が参加させられる行事もあるのは良いです)、 活気・人情味(先生の話し方や園児の態度などから感じ取れます)、 評判・人気(ただし、アットホームさということです)、 ちなみに、同じ地区内でどこの幼稚園に人気が集まるかは、年によって異なるので、 今年の評判やうわさだけで判断しない方がよいです。 年毎に実態が変わっているわけではないのに不思議です。 【着目してよかったこと】 距離・通園方法(父親か母親が徒歩かクルマで送迎)、 月謝(かえって少ない月謝で貧乏経営しているぐらいのところがよいです) 【あまり着目しなくてよいこと】 園庭、遊具、カリキュラム 【まったく着目しなくてよいこと】 見た目・園舎(ぼろくても良い)、 ホームページ・チラシ(広告・宣伝は、よいことしか書かれていない)、 大きさ(むしろ小さい方がよい)、制服、通園バスのデザイン ご参考になれば。
その他の回答 (4)
- redperikan
- ベストアンサー率39% (15/38)
幼稚園の方針や 大きい、小さい などは ご自分のお子さんの性格と合うかどうか というのも重要だと思います。 おとなしいお子さんならアットホームな小さい園とか 活発なお子さんなら大きめの園 といったように。 お母さんがたの口コミも大切だと思いますが これは「人によって評価はバラバラ」ということがありますので 口コミを参考にするなら 数人から意見を聞いたほうがよいと思います。 余談ですが 「幼稚園・保育園親が知らない本当のところ」という 幼稚園の内側を書いた本があります。 先生側からの本音とか幼稚園選びの参考にすべき点など書いてあり 参考になるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「幼稚園・保育園親が知らない本当のところ」 大変面白そう・ためになりそうですね。 ありがとうございました。
園のときのママ友の人間関係は絶大ですからね。あなどれません。 幼稚園行事の手伝い等、園によってかなり保護者に頼り度が違います。 同学年に30人ぐらいしかいないのに5人役員をやらなければいけなくて、しかもその会長さんの仕事たるや、週に5日も園に顔を出さなければなくてまるで職員だ、という園もあります。 うちの園は「役員は結構たいへん!!」系ですが、それでも役員はこども240人に対して20人、集まるのは月に3回ぐらいのようです。会長さんも月4,5回? 「親がやることはぜんぜんない」系は、学期に3回ぐらい?か、もっと少ないんでしょうか。 うちの場合ですが、役員さんはかなり仲良くなり、一生の友達になっているようです。うまくまわった場合ですが。そして、まるで中学の先輩後輩のように、「1年上の役員さんたちは怖い」と、小学校になっても中学校になっても、なんか、あるみたいです。大人なので、苛めとかはないですが。 先生は、やめちゃいます。メンバーがすぐ替わります。幼稚園の先生は結構、結婚してすぐやめられるかたが多いと思います。なので「今年の評判」はほぼ、意味がないんじゃないかなあと思ったりもします。参考にはなりますが。 わたしの妹の子供の園は、先生が9割、いっぺんにやめてしまわれて、原因は「新しい園長と揉めた」からだそうなのですが、妹まで「新しい園長先生とそのグループがいやだ」とかまるで先生のようなことを言って、転園までさせていました。なんかよくわからないけど、真剣に考えたすえのようなので詳しくは聞いていませんが、そんなにそんなに珍しいことでもないようで、全く違う園の友達からも複数、そんな話を聞いています。 園長先生が替わらなければ、末端の先生がメンバー総入れ替えでも、園の雰囲気はほぼ変わらないと思います。 勉強系とか、自由保育系とか、親がすることが多い系とか。 それから、「離婚家庭に理解があるか」とか、「多動児に冷たくないか」「一人っ子に偏見がないか」とかも重要です。 いまさらそんなとこないだろうと思ったら、あるんですね。 男の園長先生で、「母親は外で働くのは良くない」とか言い切ってるのを見てまさかと思ったり、 別の園の男の園長先生で、「うちでは無理ですから。(多動児)」言いきりとか。 説明会で、「うちにはテレビ取材が入ったことがあります。わが県でも1位と確信します。」とか威張ってて、「あ~、そこの泣いてる赤ん坊のお母さん。出てって下さい」とか。びっくり。幼稚園説明会に下の子を連れて行ってダメって何、クラッシックのコンサートでもあるまいし!!と、端からに見て憤慨していたら、 他のお母さんたちも同じだったようで、その年の入園者は激減だったそうで。 園長先生の人柄は、大事です。 あとは、物理的に、 給食内容が良いか。お弁当の頻度は。延長保育は。 は、調べておいたほうが良いと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり人、大事ですよね。 企業は人なりっていいますもの? ありがとうございました。
他の回答者さんがいろいろ書いてくださっているのでそれ以外。 アクセスは結構大事です。 毎月何かと親が園に出向きます。 うちの園は車NGでした。 もし下のお子さんがいらっしゃったら、連れて行くことも頭に入れておいた方がいいでしょう。 うちとは違う幼稚園ですが、卒園児がみな言葉が汚く、大人をなめきっている幼稚園があり、入れないで良かったなと思った園がありました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 毎日の事だから、重要ですよね。やっぱり。 ありがとうございました。
- 313245
- ベストアンサー率62% (197/313)
園までの距離と教育方針で決めました。(送迎バスで20分程度) 授業のようすを見学させてもらって納得し、園長面接で先生の人柄が気に入ったという 理由もあります。 我が家の場合は、保育で預かってくれるだけでなく教育をしてくれる所が希望でした。 通園した幼稚園は仏教系で、茶道・体操・英会話・読書・音楽・算数・芸術など 学習面に力を入れている園でしたので、教育熱心な親御さんが多かったです。 お医者さんの子とか、どこどこの社長の子、大学教授の子などがたくさんいました。 ただ田舎のため(通える範囲に私立小学校はありません)その後は普通に公立小学校へ 進学しました。 小1時代よりも幼稚園の時の方が難しいことをやっていたという感じなので、 入学時の成績はもちろんトップクラスでしたよ。もちろん今でも勉強は得意です。 我が家以外では以下のような選び方を聞いたことがあります。 お子さんを見ると、なるほど、と納得できるので、親は我が子をよく見て選んでるんだなぁと 思いますよ。 (1)小学校に入るときにお友達がたくさんいるように近所の保育園に通わせた →現在:お友達がいっぱいでいつも楽しそうにいろんな子と遊んでいます。 (2)サッカーをやらせたいから授業後にサッカークラブがある幼稚園に通わせた →現在:サッカーチームに所属していてスポーツ全般が得意な子です。 (3)きびしくしつけたいから、礼儀正しい子供を育てることで有名な幼稚園に通わせた →ほんとに、めっちゃ礼儀正しいです。いつもさわやかに挨拶してくれます。 (4)子供が人見知りで泣き虫なので、小規模で面倒見のよい先生のいる幼稚園を探した →3年間楽しく園に通ったそうです。目立たないですが、やさしい子です。 三つ子の魂、百まで… 少しでも参考になりましたでしょうか^^?
お礼
ひやー、早速のご回答ありがとうございます。 予想を裏切る、素敵な内容で、感激です。 親御さんの存在は、大きいですよね。 うかつでした。 小学校の事を考えて、選ぶのも大切ですよね。 凄く、参考になりました。 ありがとうございました。 三つ子の魂、百まで、その通りだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 凄く凄く参考になります。 見えない部分が、結構大切で、 見える部分は、以外と重要ではなかったりする。 確かに、園舎は凄い古いくて…だけど(ごめんなさい) 園児は活気があって、発表会とか運動会とかほとんど先生の手助け無しでやっている 凄い幼稚園知ってます。 見た目にも、やる気や気持ちが感じられる部分が大切って事ですね。 ありがとうございました。