- 締切済み
幼稚園選びについてアドバイス下さい。
来春、年少から入園予定の二歳児がいます。 現在、週一回の未就園クラスを2つ掛け持ちしております。 どちらの園にすべきか、また、他も検討すべきか迷ってます。 未就園クラスの2つの園を比較すると… A幼稚園…マンモス幼稚園。約30人の3クラスで、年少は担任が2人、年中・年長は1人です。 お弁当の給食あり。園舎がきれいで、園庭も広い。自由でのびのびしている。降園後のサッカー教室等やスイミングへの園からの送迎もあり。 B幼稚園…少人数。年少は15人2クラス、年中・年長が約20名の2クラス。保育園併設なので、自園給食。仏教の幼稚園です。園舎は古く、園庭も狭い。戦いごっこは禁止、しつけをしっかりという感じです。 A、B幼稚園ともに距離は変わりません。どちらもバス通園です。 未就園では、Aが親子クラスで、Bは子どものみなので、あまり比較になりませんが、B幼稚園は、未就園クラスの先生の対応がとてもよく、安心して預けることが出来ます。 ただ、気になっているのが、B幼稚園は今の二歳児の息子を預けるには本当に素晴らしい園なのですが、今後、5歳6歳と成長すると、物足りなくなってしまわないかということです。 A幼稚園のように、自由で、多くの子どもの中でもまれた方が成長するのでは…と。 また、A幼稚園からは多くの子が同じ小学校へと入学するのですが、B幼稚園からはあまりいないようです。 親同士の付き合いも不安なので、少数で合わなかったとき、私がきついかなぁ…など。 どうか、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Mother-3fmf
- ベストアンサー率50% (113/224)
う~~ん、確かに難しい。 私も悩みました。 うちは転勤族だったので、上の娘は最初はA幼稚園のようなマンモス園に入ったのですが、年中の途中で転勤となり、転勤先で新たに幼稚園を探し、取り敢えずバスが来てくれるところを探しました。(3番目がお腹にいたので) そして小学入学と共に元のところに戻っては来たものの、記憶に残るお友達はいなくて、それから先はちょっとお友達関係で苦労してたみたいです。 現在6年生ですが、未だに(そんなものですが)いつも遊べる仲のいい友達はいません。 息子は上の娘と同じ幼稚園に入園しました。 同じ小学校に通う子も少なかったけど、息子は男の子だからかな?その場で楽しけりゃいい、みたいな仲間で遊んでおります。 幼稚園・保育園関係なし。 下の娘も同じ幼稚園に入園させました。 途中で私が仕事を始めたので、年中の途中で保育園に移りました。 今小学1年生ですが、仲がいい子って別に同じ幼稚園の子でもなけりゃ、同じ保育園の子でもないみたいです。 上の娘の流れで言うと、A幼稚園のままでいたかったな、という思いがあります。 当時のA幼稚園は人気の園で、今の小学校へも割合同級生がいたりして、また当時のママ友さんの雰囲気もまとまってとても良かったので、未だにその流れが続いています。 息子の時代になるとだんだん評判が落ちて来て、まあ私も最初の子みたいにガツガツ活動してなかったんで、付き合いは薄くなりましたね。 園庭の狭さは反対に外出する機会が多いということでもあります。 保育園では近くの公園とかにガンガン出てました。 電車に乗って、お泊り保育、ってのもありました。 親同士のお付き合いはその時の縁でしょうか? 同じ幼稚園でも、その年代の雰囲気みたいなものがあるので、それはなかなか難しいです。(ベテランママが仕切る時代とかあるし・・・・) 先生の良し悪しもあります。 いい先生でも結婚・出産とかでいなくなったり、ローテーションで変わったりで、一概に何とも言えません。 結局は親が決めることになるんでしょうが、私は私が落ち着くところ(私自身がルーズなんで、躾に厳しくないというか、母親に厳しくないところ)を最終的には選びました。
- cham_poo
- ベストアンサー率38% (74/190)
2児の母です。 すべてが希望に沿う幼稚園はまずないと思いますし、良い面と悪い面はそれぞれあると思うので、 何を重視するかで決めたほうがいいと思います。 A幼稚園から同じ小学校へ入学する子が多いということは、公立でしょうか。 うちは公立の幼稚園に通っていますが、隣にある小学校の低学年用プールに入ったり、 小学校の図書室に行く日があったり、小学校の英語の先生が幼稚園に来て英語のあそびをしてくれたりと、 小学校へスムーズに上がれるように工夫されています。 そういう意味で良かったと思っています。 B幼稚園は保育園が併設されているということですので、延長保育などもあるのでしょうか。 お母さんのライフスタイルに合っているかなども、大事ですよ。 未就園クラスには、上の子をその幼稚園に通わせているお母さんもいらっしゃるでしょうから、 お話を聞いてみるのもいいのでは? PTAの活動が意外と大変・・・とか、入らないと分からないようなこともあるかもしれませんし。
お礼
市内には公立がないので、すべて私立の幼稚園です。延長保育も、どちらの園ともに行っており、未就園クラスのお母さんの話では、どちらもやはり我が子を通わせてる園はいいよと仰るので…。 難しいですね…。 ご回答ありがとうございました。
- sana-1
- ベストアンサー率11% (17/151)
B幼稚園、大きくなった時物足りないか不安とありますが幼稚園に行った時にその年代のクラスの子達の様子を見たらどうでしょうか? 子供らしく伸び伸びしていれば、きっとそれなりにカリキュラムが充実してるんだと思います。 小学校へ上がってから ですが、うちはクラスに同じ園の子供が多い状態でした。 園時代あまり話さなかったママさんからも同じ園だったよしみで声をかけて貰ったり、子供達も最初は同じ園の子供で固まるので友達がいないという不安はありませんでしたよ。 だけど役員を長子の1年、2年とやったのでそこで違う園のママとも仲良くなれました。 子供もだんだんと違う園だった子供とも仲良くなります。 どちらか決め兼ねてるのでしたらお子さんにどっちの幼稚園が好きか聞いてみても良いかもしれないですね。 また近くに他の園があれば開放日に遊びに行くのも良いかもしれません。 今考えてる園と比べてもっと決定的なとこが浮かび上がるかもしれないですよ。 私は違う園を見に行ってそこが厳しいのを感じてうちの子にはキツイかもしれないと思って、やっぱりここしかないなと、伸び伸びした園に決定しました。 お子さんの性格を考えながらお子さんに向いてる園選び頑張って下さい。
お礼
ご回答ありがとうございました。 子供の性格を考えてしっかり選びたいと思います。
幼稚園の開放の日とかはないでしょうか? 私も今子供を四月から、幼稚園に入れようと思っている母親です。 実は、小さな幼稚園に最初は通わせるつもりでいて、開放の日に行っていたんです。母子一緒です。 そうしたら、子供の反応があんまりよくなかったんです。 まだしっかりとしつける感じではなく、場に慣れればいい世という感じでした。先生も、ちょっとなれない様子の子供に、そういう声かけをしていました。 それで、違ったところもみてこようとおもい、大きなところにいったんです。 最初から、環境を整えて、声かけをし、周りの様子をみることで、同じように行動しようとするのか、子供もおちついて、先生方の取り組みをみいっていました。 意外だったのはゆったりとしていたほうが子供は気楽なのかと思っていたのですが、何をすべきか、周りが示してくれるほうがわかりやすく、不安が少ないのか落ち着いてすごせるということと、大きいところの先生はしっかりとしていて、もうすでに幼稚園の前段階を意識していたようにおもいます。 私の一番大きな決め手は、子供が、○ようちえんたのしかった、園長先生におみやげもらったね。またいきたい。といったことです。 小さいところでは、子供は、トイレに行ったのが楽しかったといっていました。 反応がまったくちがっていました。 実は小さいところの方が顔見知りの方、子供同士、児童館でなんとなくあそんでた子供がいたのですが、知り合いの方がいなくても、子供が行きたいといったほうを信じていこうかなと思います。 うちもあなたのお子さんと同じ位だとおもいます。お子さんはどっちのほうが好きだといったかというのも参考になるかもしれませんよ。子供は正直ですから。
お礼
母子分離クラスと親子クラスに通っているので、子供は親子クラスの幼稚園がいいと言っています。なので、一概には比べられず迷ってしまいます。 子供の性格を考えてしっかり選びたいと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 2人目妊娠中で、入園時には息子に寂しい思いをさせるんじゃないかと、少し心配なので、目の行き届いた幼稚園を選びたいと思います。