- ベストアンサー
犬にあげて安心な野菜は?
犬にあげて安心な野菜は? 先日TVでシュウ酸が多く含まれている野菜は結石の原因と知りました。 もちろんペットフードが完璧に栄養計算されているものであることは承知ですが 可愛い顔で見られるとどうしても他の食べ物もちょっとだけあげたくなってしまいます…。 以前にブリーダーさんに「キャベツのしんくらいなら大丈夫」といわれたのですが きゅうりとかにんじんとか一見いかにも無害そうな(?)野菜はちょっとあげてはいけませんか? なにか安心なものがあったら教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「ペットフードが完璧に栄養計算されている」かどうかは、メーカーによります。 高ければいいというものではありませんが、安すぎるものは、中身はほとんどトウモロコシのカスや小麦フスマだけ。なんて粗悪品も多いですよ。 だいいち、ペット用食品にはろくな法規定がありませんので、保存料も、塩分も、油分も、糖分も、防腐剤も、入れ放題ですから。 (それらを入れず、人間の食用として認可が下りるようなものにすると『税金が多くかかる』場合もあり、わざわざ節税の為に添加物を入れる場合もあり) 特に半生フードは、柔らかい状態をキープする為にものすごく多種の薬品と糖分が入っています。 添加物の心配のない手作り食が一番いい。とも言い切れません。 手作りで犬の栄養バランスをうまくとってあげるのは大変。 必要なカロリーを毎日満たしてあげるだけでも、難しい場合が多いです。 「手作り食はじめました!」とネットやなにかで宣言する人は多いですが、その中で「何年も続く人、何年もそれで犬の体調を維持していく人」というのはとっても少なく、 たいがいの場合最初は「手作り食サイコー!」という記載をしつつ、「その後、手間が多すぎてやめました」とか「犬の体調がおもったよりよくないのでフードに戻しました」なんて事は絶対書かず、ひっそりとフェードアウトしていきますね。 また、どんなにいいフード、完璧なカロリーと栄養の手作り食だとしても「その子の体質に合うかどうか?」が一番重要で、 誰かが「これがうちの犬にはベスト!」と言う食べ物が、あなたの愛犬にもベストだという保証はなく、かえってお腹を壊す子もいます。 どんなに「良い」といわれる食品も、妄信するのはよくありません。 よくワンコの体調や毛艶、顔色、ウンチの様子をみて、「体質に合っているか?」を見極めてあげるのが重要です。 なお、お野菜ですが、これもまた「その子の体質によります」としか言えません。 本来、犬の祖先は野菜を消化できませんでした。 いまは、長年人間と一緒に暮らしてきて雑食化してきた事によりかなりうまく消化できる子もいるのですが、やはり苦手な子もいます。 野菜の消化が苦手な子に野菜を与えると、腸に溜まって腐敗しガスが発生して病気になる事があります。 これは、野菜自体の安全性とは関係のない問題です。 ヨーグルトや納豆などの発酵食品も「乳酸菌で体調がよくなる」子がいる一方で、「発酵食品を食べさせると腸捻転をおこしかける」なんていう子もいます。 ならば肉ならいいか?ササミなら脂肪も少ないしオヤツに。と思っても、 精肉だけを与えるとリン(肉に含まれる成分)とカルシウムのバランスが崩れ、よくない場合もあります。 と、散々脅かしましたが。 うちの犬は、手作りとカリカリフードを3:7くらいの混合で食べています。 手作りといっても、人間用の食事を調味前に取り分けたり、キャベツの外側とかにんじんのきれっぱしを肉と煮たものなど。 時にはキャベツの芯を生で与える事もありますが、消化できているようです。 ニンジンは細かく切るかピューレ状にしないと消化しないですね。 「他の犬に与えてどうだったか?」を聞くのは参考にはなりますが、確実な保証にはなりません。 「あなたの犬の体質」を見極めるのが大事なので、与えるのでしたら、最初は茹でたものを少量から。それがウンチにツブツブ残ってでてくるのか?消化されるのか?をチェックしてあげてください。 与えた野菜がウンチにツブツブ残ってでてくるようなら、消化されていないので以後与えないか細かく刻んだりピュレ状にしてあげる事。 ゆでたササミや軟骨、レバー(少量)をあげても喜びますよ。 ゆでたササミやレバーをレンジでチンしてカラカラにすると、自家製ジャーキーも作れます。 市販品は肝臓に負担をかけるので与えませんが、自家製は安心度が高いですし犬も大喜びです。 また、小麦がOKな子でしたら、少量のレバーや鳥ひき肉入りのクッキーを焼いてあげては? スキムミルクも入れれば肉とカルシウムのバランスもよくなりますし、野菜よりも消化が良いのは確実なので。 ネットで検索すると、レシピは様々でるとおもいますよ。
その他の回答 (6)
- rosa-linda
- ベストアンサー率34% (214/614)
http://okwave.jp/qa/q5897112.html No5の回答者様、とくに参考になると思いますよ。 私もキャベツで回答してますけど、控えめなのは、「誰誰もあげてる」とか 「昔飼ってたうちの犬は~だったけど~才まで生きた」とかいう反論がくるのがイヤだったため。 それならそれでいいと思います、本当に(^-^) 牛乳がダメといわれるのは乳糖の分解酵素の関係です。 犬にダメとかではなくてその仔によって「許容量」があるというだけです。 人間でも飲みすぎればお腹を壊しますよね。 少しずつ与えてみて下痢をする一歩手前の量までなら大丈夫です。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 URL参考にします。
- shibaryuta
- ベストアンサー率24% (101/405)
こんばんは、柴犬飼いです。ホウレンソウはシュウ酸多いですね。 うちはキュウリ、キャベツ、ニンジンは明らかに好んで食べますね。レタスは好きじゃない。「しゃあないな、出てるんだったら、食べとこか」って感じで食べてます。 シュウ酸の問題は確かにありますので、キャベツだったら10センチ四方1枚くらいかな?でも、きっちりとした理論に基づくわけではありませんので、だいたいです。キュウリは食感がいいんだよって感じですね。ニンジンはそのままだったら消化されてません。消化しなくても歯切れの良い食感とその分、総合栄養食フード(米国産)を減らせられる効果はありますので、少々体重オーバー時には食材として使いやすいですね。(ちょっと違うかも知れませんが)ヒトでいうコンニャクみたいなもんでしょうか? ブリーダーさんも、毛並みが良くなるのでと、キャベツなんかを多少与えてはります。 また、うちでは基本的にはヒトの食べ物(生野菜を除いて、加工されたもの)は与えない主義です。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 うちも人間の食べ物はあげない主義です。 でも野菜なら…って。 もらってうれしそうな顔見るとどうしても「なにかあげていいものは…」 って探しちゃいます。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
シュウ酸について。 米国食品医薬品局発表資料のHPをご案内いたします。 数値的には、100g当たり0.5g以上のシュウ酸を含む野菜は控えた方が安全です。 野菜・野草のシュウ酸一覧(FDA-米国食品医薬品局発表資料) http://www.nal.usda.gov/fnic/foodcomp/Data/Other/oxalic.html それ以外では、未熟の青いトマト。 未熟の青いトマトには「トマチン」という、ジャガイモの芽の「ソラニン」に似た毒素成分があります。 完熟の赤いトマトには「トマチン」はありません。 完熟の赤いトマトには「リコピン」が含まれ、マウスの動物実験では寿命を延ばす効果が認められています。 あとはご存じ、、、 タマネギ、長ネギなどのネギ全般とアボカド、チョコレート。 タマネギは体重1キロあたり15g~20gで中毒を起こします。 チョコレートは体重1キロあたり20g~30gが致死量です。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 チョコレートがよくないとは聞きましたが「致死量」って…そんなに 害だったんですね!
うちのワンちゃんは、キューリ大好き。1本くらいたちまちペロリです。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 うちの子もきゅうり大好きなんですが,それが獣医学的によいのか どうか気になって…。
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
玉ねぎ アボガドは ダメみたいです。 うちのわんこは、牛乳にフード入れて食べさせてます。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 アボガドですか。初耳です。 お宅のワンちゃんは牛乳大丈夫なんですか?
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
獣医さんにタマネギと牛乳はダメと言われたことがあります。タマネギはお腹の中で毒素に変わるそうです。牛乳は下痢になるといわれた記憶があります。それと犬は本来肉食なので、野菜は苦手な体質だそうです。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 ねぎと牛乳のことは私も聞きました。 昔は犬=牛乳というイメージがあったのに…ですよね。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 たくさん教えていただいて感謝してます。 ドッグフードのみが一番!という獣医師やブリーダーもいるのですが 私もちょっとだけなにかあげたくなっちゃうんですよね。