• ベストアンサー

タブ譜でやさしい珠玉のクラシックギター名曲選について

タブ譜でやさしい珠玉のクラシックギター名曲選について (DOREMI MUSIC PUBLISHING CO.,LTD.) こんにちは、この楽譜の4曲目にワルツとあるのですが 23小節目にドソドミの和音があります この場合の弾き方ですが、4弦ををミュートしてジャランという感じで弾くのか 4弦をミュートせず右手でドソドミと和音を少しずらした感じで弾くのか分かりません CDを聞くと前者に聞こえるのですが本来のクラシックギターの奏法としてはどちらが正しいのでしょうか 譜面からは読み取れないのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

>本来のクラシックギターの奏法としてはどちらが正しいのでしょうか その場合は、右手の親指が第五弦のドを弾き 人差し指が第三弦のソを弾き 中指が第二弦のシを弾き 薬指が第一弦のミを弾きます。 これら四本の指で同時に弦をつまみ上げるような感じで弾きます。弾き終わったときに、親指が人差し指の外側に出ていれば正解です。親指と人差し指が向かい合っていたり、親指が握りこぶしの中に入っているようであれば間違いです。 「ジャラ~ン」という感じに聞こえる場合は、つまみ上げるように同時に弾かず、親指から薬指を弾くまでに時間差をわずかにつけて、すばやくバラけさせて弾きます。アルペジオ奏法の一種です。譜面では和音の左側に波状の線を付けて表します。

gigametal
質問者

お礼

TAC-TABさんこんにちは やはりアルペジオ風に弾くのですね 最近クラシックギターを衝動買いしたので練習を始めたところです。 教則本も買いましたが難しいですね。 素早い回答有難うございました。

関連するQ&A