- ベストアンサー
お婆さんを助けたいけど、後味が悪い。私がいけなかったの?
- 子供を連れて公園に行った際、困っているお婆さんに助けを申し出たが、お金を受け取ることになり、後味が悪い気持ちになっている。
- お婆さんの孫とのすれ違いで困っている様子を見かけ、自宅まで送ることにしたが、お金を受け取ることになり、後悔している。
- お婆さんを助けたつもりが、後味が悪い思いをしている。どうすれば良かったのか悩んでいる。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、受け取って良かったと思います。 今時、こんな親切な方そういませんよ。 もし強引にはねつけていたら、その方が逆に激しく気落ちされたと思います。 たとえば、質問者さまのお子様がご自宅から離れた処で迷子になっていたとします。 通りすがりの学生さんが声をかけ、時間をかけてご自宅の場所を確認してタクシーに乗って家まで連れ帰ってくれたとしたら、 質問者様はどうされますか? タクシー代だけ払って、「ありがとうではね」で済ませます? 人にもよりますが、お年寄りの方で周りの負担にならないようにと気を使われて生活されている方は多いです。 その女性の方にとっては、質問者さまはまだまだ若者です。 感謝とねぎらいの気持ちで「お小遣い」をくれたんだと思います。 よその御子さんに御駄賃をあげたら「こんなの要りません!」と激しく突っぱねられたら、 質問者さまはどんなお気持ちになりますか。 いただいたお金が高額と思われたら、 一部を寄付するとか、みんなでおいしいものを食べてうれしい気持ちを共有するとか。 何か形の残らない、楽しいもの他の人もうれしくなるものに変えるのが良いですよ。 私の家族だったら「良いことしたね」って言ってあげるのに。 質問者さま、良いことされましたよ。 その方のお気持ち、受け取ることも親切だと思います。 元気出してくださいね。
その他の回答 (10)
- whitelime
- ベストアンサー率28% (10/35)
お年寄りって、なんでお金でお礼したがるんでしょうねぇ(笑) 私にも似た経験があります。 ちょっとした有料クラブのスタッフをやっていたんですが かなりお年を召した会員のおばあさんが「いつもありがとう、ありがとう」と言って ティッシュにくるんだ何かを差し出してきました。 中身は1万円札。 こちらは商売として既に代金をいただいているので 当然お客様からそれ以外でそんなものいただけません(大問題です) なので返そうとしたのですが、どうしても貰ってほしいと聞きません。 でもこちらとしても業務上絶対にダメなことなので強引に握らせましたが 私たちの目を盗んでカウンターにそっと置き去りにしようとしてました(笑) お年寄りって、もう自分は人の役に立てることがない、などと思いがちで できることはお金くらい…と強く思ってしまうのですね。 人に親切にされると、強烈な(笑)感謝の念を抱いてしまう。 形は「お金」ですが、渡したい、というその人の「心」なのです。 今回の質問者様のようなケースであれば、気持ち良く受け取ってあげるのもまた、 優しさなのかもしれません。 そのお金を私利私欲でなく募金など誰かの役に立つことに使えれば 質問者様も気持ち良いのではないでしょうか。 あとは、バイトの業務で車を個人宅に配車した際 そこのご婦人から「帰りの電車賃に」とパスネット(当時)を2000円渡されました。 交通費なんて経費で出る上に2000円もかからない距離なので当然必要ないのですが 大学生だった自分はもちろんダメなことだと頭では思いつつ断り言葉がうまく浮かばず 「ありがとうございますー」なんて受け取ってしまい 帰ってからバカ正直に話して店長にどやされましたとさ。
お礼
ありがとうございます。 >気持ち良く受け取ってあげるのもまた、優しさなのかもしれません。 なんだか逆に申し訳なさすぎて、断る事に必死でいました。でもきっとお婆さんは、本当に助かったと思ってくれていたと信じて、これで良かったんだと思う様にします。 言われてみれば小学生の頃、おばあちゃんの家に遊びに行くと、必ずお小遣いで1万円をくれていたのを久しぶりに思い出しました。 あのお婆さんにも、もっと嬉しそうにする素振りを見せれば良かったなぁって思いますが、きっとまたいつか会えた時は、笑顔で挨拶ができそうです。 ありがとうございました。
- tamonmaru01
- ベストアンサー率21% (18/84)
既に質問者さんの行為は「正しかった」と結論が出ているようなので、次の一点だけお答えします。 >私はどうすれば良かったのでしょうか。 お金を貰ったことに気が咎めているんですね。でも、「上げる・貰わない」で押し問答になったんですから、貰うしかないないでしょう。拒否したら場の空気が悪くなって、親切をしたのに意地悪をしたような気持ちになっちゃいますよ。 それに、相手だって善意からお礼を払おうとしているんですから、受け取られないと不快な思いをすることになります。親切行為の所為で、不快な思いをするなんて馬鹿馬鹿しいと思いませんか。双方とも快く事を終わらせるには、謝礼を貰うしかありません。つまり、お婆さんのためでもあるのです。 ただ、高額な謝礼が気になるなら、「5000円は貰いすぎなので」とかいって、半分ぐらい貰えば良かったんじゃないでしょうか。これなら、質問者さんもお婆さんも、気持ちよく終わらせる事ができたかもしれません。 いい事したんだから胸張ってりゃいいじゃん。
お礼
ありがとうございます。 私も『こんなに頂けませんて!じゃあガソリン代として千円だけ頂きます。』と言ったのですが、『いやいや私は貴方が仏様に見えたんです!貰ってください!』と言われ、渋々…といったやり取りでした。 ただ送ってさしあげただけなら、私も胸を張っていられたのかもしれませんね。 その時はなんだかモヤモヤしていましたし、周りも送った事より貰った事の方に引いて聞いていたので、やっぱり困っているからと、なんでもかんでもするべきじゃなかったんだなーって、変な罪悪感の様なものが生まれていました。 もう少し、胸を張っても良さそうだとわかりました。ありがとうございました。
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
>追い討ちをかけるかの如く周りに責められた事で、余計に罪悪感でいっぱいだったのです…。 周りには言うべきじゃなかったでしょうね。 自分の親切をアピールするのは嫌味に聞こえるし。 自分の幸運(金をもらう)を人に言うのは嫉妬の対象になります。
お礼
ありがとうございます。 親切をアピールしたかったのではないのですが、確かに言うべきではなかったのかもしれません。 こちらでも『小さな親切大きなお世話だ』というご回答もあるかと思いきや、皆様収めておいて良いという事だったので、ちょっと報われました。 ありがとうございました。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
貰っておいてください。 お年寄りの世代と、私たちの世代では、大きく変わる「認識」というものがあります。 それは我々が「平和な世の中」と信じ込んでいるこの日本で、昔大きな戦争があったということ。 戦前から戦後数年間まで、戦争というものが、この国に与えてきたものは「命の喪失」というもの以外にも「飢え」や「食糧難」などから起きる「差別」というものが有ったのです。 農村と都会でも、食料の保有率には大変な差がありました。 戦中戦後直後では都会に住む人や、非農業の家庭、農村部に疎開していた住民などは、食料を分けてもらうために大変な努力をしたり、通常ではありえない様な率で、物々交換をしたりしてきたわけです。 そんな中で「賄賂」などを使って、特別な扱いを得る人もいました。 つまり、この時代でも「世の中金次第」だったのです。 お年寄りはそういった「酷い時代」を知っています。 そして、平和という概念を過去の敵国「アメリカ」が持ってきたことに、強力な不信感を持っています。 それは今の世の中であっても消えることがなく、心中に刻まれている「歴史」なのです。 だから、あなたがなさったことを「当然のこと」とする概念が、お年寄りにはありません。 私は「無い人」のほうが、正常なのではないだろうか?と思う時すらあります。 「みんな仲良く、平和に」と、あの時代を生きてきた人が、率直に受け入れることなど出来るのでしょうか?。 ですから、彼女にとってそれは「当然の代価」なのです。 してもらったことに対する感謝と、自身が「されたことに対するけじめ」との、両方の気持ちが、あなたに「お金を渡すこと」に現れていると私は思います。 彼女にとっては多分安くはないお金かも知れないけど、それは「自分の意思」なのです。 私はこの行為を「清い」と思います。 日本人というのは、こういう人たちだったのだなぁ、と知らされる気がします。 彼女の気持ちを無下にしないためにも、貰っておくべきと私は思います。
お礼
ありがとうございます。 私の中で、困っている人がみえたら手を差し伸べる事は当然だと思っていました。なのでそれが、裏目というか親切の押し売りの様な結果になってしまって、お婆さんに逆に申し訳なくなってしまいました。 でも、皆様からいただいたご回答を読んで、これで良かったのかなと言う思いになりました。 どうもありがとうございました。
- eurasia1982
- ベストアンサー率40% (11/27)
どちらが安いかの計算を優先にする人ならタクシーを呼んだ方が安上がりであることくらい承知しているはず。 親切を受けて素直にうれしかった御礼をせずにいられなかったのでしょう。 親切を金に換算することは不適当ですが、そのおばあ様にとっては5000円を支払いたくなるほどの質問者さまの親切だったのでは。 商品って本人の価値感で高くも安くも感じますよね。 これまた不適当な表現かもしれませんが、おばあ様にとってはそのくらい価値がある質問者さまの親切だったのだと思います。
お礼
ありがとうございます。 困ってみえたからという理由で行動を起こしたのですが、親切の押し売りだったのかなぁとモヤモヤしていました。主人達にも、『そこで貰っては善意の意味がない』と。私も、断りきれなかったとは言え、お婆さんからたかってしまった気がして申し訳なかったのですが、『価値のある親切』と言われ、とても気が楽になりました。 ありがとうございました。
こんにちは。30代既婚女性です。 私はいい接客をする人なんかにはチップを渡したくなります。 日本なのでしませんが(笑 なんというか、自分がそのお金を使うことなんかより、相手にあげたい気持ちって年々高まります。 おばあちゃんなら、なおのことではないでしょうか。 私はその5千円、もらうのがコミュニケーションだと思いますよ。 最近の世の中、あなたのように声をかけ、親切にできる方はそうそういません。 感動には、お金を払う価値って、あるんですよ。
お礼
ありがとうございます。 >感動には、お金を払う価値って、あるんですよ。 そうお婆さんも思ってくださったのなら本望です。ずっと心苦しかった気持ちがだいぶ楽になりました。 ありがとうございました。
- z1494z
- ベストアンサー率10% (41/387)
ご苦労様でした 状況によっては断りにくいこともありますものね 返す事が できないなら 寄付されたらどうですか そのお金で 助かる人がいますから 家族に変わって おかあさん ご苦労様でした 三寒四温ですよ
お礼
まさに断りきれなかったという感じでした。でも、勇気を出してお声をかけたのは、やっぱりこれで良かったのかなぁと思えてきました。 ありがとうございました。
- 246z-goo
- ベストアンサー率41% (194/473)
会社の先輩男性社員と食事に行ったとします。 (双方とも恋愛感情とかも無い) その男性は自分が食事代を他意はなく全額支払おうとします。 (今の時代割り勘だったりもしますが) 女性は奢ってもらう筋合いは無いので遠慮します。 いいから! ダメです!などと押し合いへし合いになります。 同性の先輩社員 後輩社員でも同じことなんですが この場合 先輩は全く他意はなくこのような場合 年上がとか男性が食事代を支払うものだという考えだけなのです。 先輩社員は食事代を支払うことで 経済的な負担は負うことにはなりますが ありがとうございます。 ご馳走様でした。と素直に言ってくれるだけで 心地よい心の報酬 つまり心理的報酬を受け取ることが出来るのです。 絶対に譲らず 割り勘にした場合は その先輩社員は経済的な損失は無くなりましたが 心理的報酬は得ることが出来ずに気分が悪くなってしまいます。 あなたの場合 そのおばあさんはタクシー代にはかえられない あなたの親切が物凄く嬉しかったのです。 タクシー代だと思ったのであれば2~3千円もあれば良いでしょう。 しかし それではおばあさんの気持ちがすまないと思ったのかもしれません。 あなたにすれば 困っていたから当然の事をしたって思ってるのでしょうが おばあさんはそれ以上に親切にしてくれたあなたの行為が嬉しかったのです。 お金をお返しすることはおばあさんの心理的報酬を奪ってしまうことになります。 逆に後味の悪いものなってしまう可能性だってあります。 素直にありがとうございましたと頂いてもいいのではないでしょうか。 それでも気が済まないのであれば 2千円くらいの贈答品でも買い 近くを通ったものですからと言ってお孫さんと一緒に召し上がってくださいと お渡ししたら如何でしょう? その場合おばあさんの受け取る心理的報酬は減ってしまいます。 気にせず受け取っててた方がいいのではないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 >あなたにすれば 困っていたから当然の事をしたって思ってるのでしょうが おばあさんはそれ以上に親切にしてくれたあなたの行為が嬉しかったのです。 この言葉には、涙が出そうでした。そう思っていただけたならいーなぁと思います。 いただいた物をまたお返しするのは失礼ですものね。はっきりしたお宅も分からないので、今回はモヤモヤはありましたが、ありがたくいただこうと思います。 どうもありがとうございました。
- lyk
- ベストアンサー率17% (5/29)
お婆さんは質問者様の行動が嬉しくて5千円渡されたのだと思います。タクシー代より高いとかじゃなく、そのくらいの価値があると思われたから、どうしても渡したかったのでしょう。 受け取られてよかったのだと思います。そうじゃないとお婆さんの気が済まないですよ(笑) もし家がわかればお返しすればいいと思います。わからなかったら、そのままでも大丈夫です。質問者様に対しての感謝の気持ちですし! 私も質問者様のように人に優しくなりたいです。
お礼
ありがとうございます。 気が済まない、確かにそう言ってみえました。でも私の中で、すごく気が楽になりました。 優しいなんてとんでもないです!そう言っていただけて嬉しいです。 どうもありがとうございました。
- 山田 太郎(@testman199)
- ベストアンサー率17% (438/2463)
貴方が好意で送ったように お婆さんも好意で貴方に5千円を払っただけです。 ただそれだけでいいんじゃないでしょうか 私は相手が自発的に出したものを断る事はしません (そういや、学生時代によく大家を駅まで送って小遣いをもらってたなぁ)
お礼
私はそんな見返りは全く求めてなかったし、追い討ちをかけるかの如く周りに責められた事で、余計に罪悪感でいっぱいだったのです…。 ラッキー!と思えたなら、気は楽だったでしょうね。どうしても心苦しさが勝ってしまいます。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 子供が迷子になった話し、そんな事考えてもみませんでした。確かに私でも、タクシー代プラスお礼を払って何度もお礼を言うと思います! 周りには(と言っても身内だけですが)、『貰っちゃったら意味がない』『返してこい』『お婆さんの余計な負担になっていらぬお世話だ』などと言われて、やっぱりそうだったのかなって気持ちでいました。 でもご回答を読んで、なるほどと思いましたし、親切とかより当たり前と思ってした行動だったのですが、なんかやっぱり声をおかけして良かったなってはっきり思いました。 『良いことしたね』そう言ってもらえて嬉しいです。 なんかすっきりしました。ありがとうございました。