- ベストアンサー
ブルーベリーの元気がありません。
- 新築外溝(熊本県)に際し、今年5月中旬に建物の南側の庭にブルーベリー(BB)2株を隣り合わせで植栽して貰いました。
- 素人目に2株とも元気が無いように見えるのですが、ブライトウェルは比較的ましな印象で、ティフブルー(添付画像)の方が特に弱っていそうです。
- 水遣りの方法が間違っているのでしょうか? それとも何らかの病気、あるいは害虫の被害でしょうか?原因と対応策が分かれば、どうにか救済したいのです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
外溝業者に聞くまでもなく、画像を見れば造園に関して全く知識の無い 事が分かります。あなたが添付された画像を見て下さい。赤い木が2本 あって、右側に別の木の株がありますよね。それらの根元を見ると分か るのですが、麻布と麻紐が付いたまま移植をされていますよね。麻布等 は土中で腐敗して土に返るのですが、土中より地上に出ている物は土中 より腐敗する時間が長くなり、根の生長の妨げになります。 通常であれば麻布や麻紐は取り外すか、または地上に出る部分は切って 外して土中に埋めてしまうのが普通です。 触って見ると分かるのですが、素手では簡単には取り外せないはずだと 思います。それだけ麻布の力は強く、根も麻布から外に出られなくなっ てしまいます。要は鉢植えの状態で長年植替えをしていない時に起きる 根詰まりと同じ状態になっていると言う事です。 基本的に今の時期は収穫時期で、作業的には植付けや剪定や追肥も出来 ません。元気が無いからと養分(肥料)を与えるのは逆効果で、下手を すると肥料負けを起こして枯れてしまいます。 何も出来ない時期ですが、次の事だけを試されて貰えますか。 ピートモス(一番小さい袋で十分です。)を購入して、バケツに入れて 水を入れてピートモスが十分に水を含むまで浸して下さい。ピートモス は乾燥した状態で売られているので、そのまま土に混ぜても馴染まない 性質があります。土に馴染ませるために、必ず使用前には水を含ませる ようにします。まずこの準備をして下さい。 ピートモスが十分に水を含む間を利用して、土壌改良をするための準備 をします。まず地上部に見えている麻紐をハサミで切り、麻布の周辺を 15cmほど掘り下げます。すると地上部に出ていた麻布が土中でも見え るはずです。見える部分の麻布をハサミで出来るだけ切って下さい。 その時に根が出ますが、絶対に根を切ったり傷付けないで下さい。 次にピートモスを水から出し、両手で軽く絞って水を切ります。 腐葉土(必ず完熟を使う)かバーク堆肥を、水切りをしたピートモスに 混ぜ、掘り上げた土を混ぜあわせて土壌改良をします。混ぜ合わせたら 掘り穴に戻せば土壌改良が完了します。通常は追肥を施しますが、今は 状態が悪いので肥料は施しません。 ピートモス、腐葉土、堆肥には養分は含まれていません。これらを肥料 と考える方が多いのですが、これらは土壌改良をするための材料です。 とりあえず上記に書いた作業を行って貰えますか。
その他の回答 (1)
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
植付けを行った外溝業者ですが、多少でも造園の知識を持たれているので しょうか。確かに植付け後は水切れを防止する必要がありますが、植付け 方法が悪ければ植付け後の生育に支障が出てしまいます。 僕は造園土木の会社に勤務して居ますが、現状を見ていないので正確には 言えませんが、元気が無い原因は植付け方に問題があるようです。 まず植付け場所ですが、ブルーベリーは酸性土壌を好む事は御存知ですよ ね。外溝工事を行ったと言う事は、その場所で強アルカリ性のセメントを 使っていますよね。酸性土壌を好むブルーベリーを土壌改良をしないまま 強アルカリ土壌の場所に植えた事が原因の一つと思います。 熊本県の場合は11月下旬から12月上旬が植付け最適時期ですから、そ の時期外に移植を強行した事も原因の一つに考えられます。 他には排水性が悪いため根腐れを起こしている可能性もありますね。 まずは施工業者に詳しい作業手順を聞き出す事です。 移植の適切時期を知っていたか。強酸性であるピートモスを入れ土壌改良 をしたか。排水性を調べて土壌改良をしたか。 これらを聞いて貰えますか。
お礼
cactus48さん 早々に回答下さいまして有難うございます。 まだ施行業者へ質問できていませんが、確認次第補足したいと思います。 ところで、移植時期は今更どうしようもないですが、たとえば土壌改良 (ピートモス、排水性など)が為されていなかった場合でも、 これから何か手を打つことはできるのでしょうか? それが一番気になるところです。
お礼
cactus48さん 非常に丁寧なアドバイス 有難うございます。 素人なので上手くできるか分かりませんが、教えて頂いた手順に従って 土壌改良をやってみようと思います。 また、今後も宜しくお願い致します。 ※ ブルーベリーと同日にヤマボウシ、シマトネリコ、ジューンベリー、 シラカシ等も植えて貰っていますが、特にヤマボウシ、次いで ジューンベリーの元気がありません。 やはり麻布・麻紐付きで移植 されている影響なのかも知れません。