• ベストアンサー

入院中の主人の同室の方がPCを持ち込んでいました。

入院中の主人の同室の方がPCを持ち込んでいました。 先日もレストランでPCを持ち込んでいる方を見かけました。 私も主人の入院が長引きくのでPCを持ち込んでインターネットがしたいです。 27日に自宅をADSLから光フレッツに変えます。 プロバイダーのソネットさんに 無線内蔵PC2台(VisutaとXP)と無線小機外付けPC1台(XP)を バッファローのルターでインターネットの接続が出来るように 無線の設定にきてもらいます。 その時に何かお願いすると、外出先でもインターネットが使えるように なるのでしょうか?宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dax4191
  • ベストアンサー率19% (45/230)
回答No.1

病院により違いがあるでしょうが、パソコンを使うのには病院の許可が必要なはずです。 許可が出たとして、入院した部屋でインターネットをする為にはラン回線が引かれているか が問題になります。病院によっては個室で設備されている所があるかも知れません。 もしその設備が無い病院では、無線通信(例えばイーモバイル)を用意する必要があります。

hatena_195
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.4

家庭内で無線LANができる環境になるからと言って、すぐに外でも無線でインターネットできるようになるわけではありません。 イーモバイルとかwimax等の回線業者と別途契約する必要があります。

hatena_195
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございます。

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.3

別途契約が必要です。 まず病院が患者向インターネットサービスを行っていないか確認しましょう。 サービスを行っていない場合、「モバイルサービス」を契約しましょう。 ※ワイマックスやイーモバ、携帯電話各社に相談下さい。

hatena_195
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございます。

noname#116548
noname#116548
回答No.2

無線LANはLANケーブル(線)を使わないと言うだけで、家庭や会社内での話です。 外でインターネットをするのであれば、 docomoやauと言った携帯電話会社から販売されているモバイル通信用の機器を購入し、 モバイル通信の契約が必要です。 携帯電話を使用してインターネットする事はできますが、 料金が高額になるのでお勧めできません。

hatena_195
質問者

お礼

よくわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A