• ベストアンサー

4次方程式を解きたいのですが

次の方程式の解き方を教えてください。 x^4 -4x^3 -4x -1 = 0 因数定理を使って左辺を因数分解しようとしたのですが、できませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

4次式を因数分解する場合 4次の係数が1であるため第1段階として 次の2つの場合が考えられる。 ・1次と3次に分解 (x+a)(x^3+bx^2+cx+d)となり 方程式の係数が全て整数であるため aとdの積が-1となるので a,dは1または-1でなくてはならないが 問題の方程式をf(x)としたとき f(1)=-8、f(-1)=8となり a=1または-1とはならないので 1次と3次には分解できない ・2次と2次に分解 この場合定数項は-1であるため (x^2+ax+1)(x^2+bx-1)となる この式を展開して各次数を比較する 3次  a+b=-4 2次  ab=0 1次  -a+b=-4 以上3式より a=0 b=-4 よって問題の方程式は (x^2+1)(x^2-4x-1)となる さらに実数の範囲で因数分解すれば (x^2+1)(x-2-√5)(x-2+√5)となります

noname#4222
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございます。 このご回答が一番納得いきます。

その他の回答 (5)

  • mirage70
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.5

補足に対して、 最初より、見つけようとしても難しいので、 x≠0であるから、x^2で割ってみると云うことをします。 (因数定理も実数範囲で使えなかったわけですので、どのようにして解を出すかと云うことです) x^2で割ることにより、x^2と(1/x^2)及びxと(1/x)にもっていって、因数分解出来るかを調べます。そして、 因数分解が出来れば、x^2で割ったのであるから、x^2を掛ければ与式となります。 x^2で与式を割った方が、因数分解出来るかどうかが、判別しやすいと云うことです。

noname#4222
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • uyama33
  • ベストアンサー率30% (137/450)
回答No.4

すみません No 1 の補足を見ていませんでした

noname#4222
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • uyama33
  • ベストアンサー率30% (137/450)
回答No.3

x^4 -4x^3 -4x -1 = x^4 -1 -4x^3 -4x = (x^4 - 1) - 4(x^3 + x) = (x^2 - 1)(x^2 + 1) - 4x(x^2 + 1) = (x^2 + 1)((x^2 - 1) - 4x ) = (x^2 + 1)((x^2 - 4x - 1 ) ここで、解の公式をつかう (x^2 + 1) =0 から  x= i, -i (x^2 - 4x - 1 ) = 0 から、 x=(4+2√5)/(2)= 2+√5 x = (4-2√5)/(2)= 2-√5 とするのが、 簡単かな?

noname#4222
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • KanjistX
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.2

P(x)=x^4-4x^3-4x-1とおいたとき P(i)=0, P(-i)=0となることを確かめてみてください。 (iは虚数単位。i^2=-1) 因数分解を虚数にまで拡張すれば x^4-4x^3-4x-1=(x-i)(x+i)(x-2-√5)(x-2+√5) となります。

noname#4222
質問者

補足

問題を解くにあたって、私は次のように考えることでしょう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ P(x)=x^4-4x^3-4x-1 ま、因数定理で因数を見つけるとしよう。 定数項は -1だから、P(1)とP(-1)を計算してみよう。 P(1)=1-4-4-1≠0 P(-1)=1+4+4-1≠0 ええと、どうしよう・・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ご回答でおっしゃっているのは この段階で P(i)を計算してみましょう、ということですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ P(i)=i^4 -4i^3 -4i -1 =1 +4i -4i -1 =0 おお、やったやった、P(x)はx-iで割り切れるらしいぞ。 P(x)をx-iで割ると、・・・ i | 1 -4  0    -4  -1 +)    i -4i-1  4-i  1 -------------------------  1 -4+i -4i-1  -i  0 となるから、 P(x)=(x-i) { x^3 +(-4+i)x^2 +(-4i-1)x -i } うおおお・・・ 後半を因数分解するのがこりゃまた面倒くさい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ そうじゃなくて、 P(i)=0 がわかった段階ですぐに割り算に入るのではなくて、P(-i)=0であることも知っておかなくてはいけないのか・・・ そうすれば、(x-i)(x+i) つまり x^2 + 1 で割り切れることがわかるのだから、、、

  • mirage70
  • ベストアンサー率28% (32/111)
回答No.1

x=0よりx^2で両辺を割ります。 x^2-4(x+(1/x))-(1/x^2)=x^2-(1/x^2)-4(x+(1/x)) =(x+(1/x))(x-4-(1/x))=0 ここで、再度x^2を掛けます。 x^4-4x^3-4x-1=(x^2+1)(x^2-4x-1)=0 後は、よろしいでしょう。

noname#4222
質問者

補足

言い換えると、 x^4 -4x^3 -4x -1 = (x^4 -1) -4x^3 -4x = (x^2 +1)(x^2 -1) -4x(x^2 +1) = (x^2 +1) { (x^2 -1) -4x } = (x^2 +1) (x^2 -4x -1) とやるわけですね。 これはこれは 私にとっては難しい・・・