- ベストアンサー
今エレクトーンを習う子供は昔より減っていますか?
今エレクトーンを習う子供は昔より減っていますか? 私が子供の頃(昭和です) クラスに何人かエレクトーンを習っている子供がいましたが、 最近はどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
減ってるみたいですね-。 小学校のクラスでも、ピアノを習ってる子は40人中3~4人、 エレクトーンはゼロみたいです。 地域にもよるとは思いますが。。 以前エレクトーンの話になったことがあるのですが、 小学生の親世代では習っていた人は結構多く、感想はというと、、 進級試験を受けるためには上位機種に買い換える必要があると言われて 泣く泣くあきらめた、、や、 高い教材費と受験料を払い続けたので、結構良い級(インストラクターが出来るらしい)を 持っているが、実際には全くといっていいほど弾けない、、などなど。 ピアノを習っていた子の方が結局うまくなった、大人になってからでもちゃんと弾けてる、 など、ネガティブな意見ばかりでした。 結局エレクトーンは当時のヤマハのドル箱だったわけですが、 金儲けに走りすぎた結果、子供の世代までうまく循環するサイクルを作れなかったんでしょう。 長期の事業運営としては完全に失敗ですね。 ちなみに、そもそもエレクトーンという楽器はハモンドオルガンのパクリですから。。
その他の回答 (1)
- kirikaxfan
- ベストアンサー率56% (14/25)
正確なデータは持っていませんが、恐らく減っていると思います。 時代が進歩して、誰もがコンピューターで打ち込みができるようになりましたから、 そもそもサンプリングキーボードをリアルタイムで演奏する、ということ自体に、 あまり意味がなくなってしまったからと解釈することもできましょう。 今はハードウェア・シンセサイザーすら、 PC上のソフトウェア・シンセサイザーに取って代わられつつあり、 もはやキーボードの演奏自体が「パフォーマンス」でしかなくなってきています。 どうせやるならピアノ、という考えになるのは自然だと考えます。 もちろん、「パフォーマンス」にも需要はあるでしょうが、 それも減ってきてるでしょうね。 的外れな回答かもしれませんが、参考までに。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >時代が進歩して、誰もがコンピューターで打ち込みができるようになりましたから、 そもそもサンプリングキーボードをリアルタイムで演奏する、ということ自体に、 あまり意味がなくなってしまったからと解釈することもできましょう。ー 確かにそうですね。 ネットでずっと調べていたら、 「エレクトーンは習う人が減っている」というような事も ちょっと書かれていました。 実数がどの位減っているのか興味があります。 丁寧な回答を下さって、 ありがとうございました。 大変参考になりました。
お礼
回答ありがとうございます。 やっぱり減っているんですね。 エレクトーンと言う言葉自体 あまり聞かなくなっているような気がしていますし。 (ピアノが40人のうち3・4人と言うのは 思ったより少ないですね。) 子供の頃友人が習っていたので、 自宅に遊びに行った時、弾いて聴かせてもらいました。 手足を自在に動かして演奏する様子に 「すごいな~」といつも感心していましたね。 最近知ったのですが、 ヤマハかどこかのピアノ教室で子供が習っていると そのお母さんも無料でレッスンを受けられたりするらしいですね。 楽器は親の思い入れの大きさで子供に対する熱心さもかわってくるので 教室もあの手この手を考えるものなのかなと。 丁寧な回答をいただき、 ありがとうございました。