• ベストアンサー

こどものエレクトーンについて

小二の息子がヤマハに通っているのですが、来月にはピアノかエレクトーンのコースを選ぶことになっています。 元々ピアノをやらせるつもりで、2~3年前に20万円前後のKORGの電子ピアノを買ってあるのですが、子供は機械物が好きで、エレクトーンをやりたそうです。 果たしてエレクトーンを習うメリットってどんなものなのでしょうか? また、楽器はいくらくらい、何年ごとに買い替えがなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vxx2
  • ベストアンサー率33% (129/381)
回答No.4

おはようございます。 私は小学校3年生の息子と年長の娘と3人でピアノ&エレクトーンをやってます。 私は年少の時からエレクトーンをやっていますのでもう25年以上にまります。 ピアノに関しても15年以上やっています。 はっきり言ってしまえばエレクトーンの方が私は楽しいです。 子供たちも同じ考えのようです。 ピアノはエレクトーンをうまく弾くため&楽しくするためにしかたなくイヤイヤやってます(笑) エレクトーンはなんと言っても音がたくさんあってリズムもあるのでいろいろな曲をアレンジしてみたりリズムを自分で組んでみたり音色をかえて演奏したりととても楽しい楽器だと思いますよ。 子供たちも私と同じお教室でピアノとエレクトーンの個人レッスンをしてもらっていますがやはりピアノは指を鍛えるためだけに苦労しながらやっていますね。 エレクトーンはさまざまなジャンルの曲を演奏する楽しみがありますので飽きがこないと思いますよ。 >楽器はいくらくらい、何年ごとに買い替えがなのでしょうか? ウチにのエレクトーンで言うと。 エレクトーンはステージア カスタムと言う上級者モデル(定価103万円税別) ステージア スタンダードと言う初心者からある程度までの上級者が使えるモデル(定価66万円税別) そしてステージアが出る前までの最上機種EL-900m(当時定価128万円税別)現在生産中止のため中古のみになります。25万から30万くらいで販売しています。 の3台持っています。 使い方にもよりますが昔のエレで言うとFDを入れる機械の部分が壊れてしまって読み取りができなくなってしまったりするんですよね。 それがだいたい10年くらいかな? 結局それを直すのに高い料金がかかるんだったら新しいのに変えたほうがいいってなってしまって 買い替えするケースが多いですね。 結局なんで買い換えるかと言うとお教室が新しい機種のエレを入れ替えてしまって古いのがどんどんなくなってしまうために家でもお教室と同じ音&リズムで練習したいとなってしまうのと新しい機種が出ると譜面の付属データも対応させるためにどんどん古い機種の物が販売中止になってしまうし グレード試験も対応機種が決まってるために古いとやりづらくなってしまいます。 YAMAHAの戦略って感じですかね(笑) 今回ステージアが出たときにYAMAHAが言ってたのはスタンダード(66万円)を買っておけば後から付け足すことによってカスタムと同じになりますよ。 今後付け足しだけでいけるので昔みたいに買った時は100万円が新機種が出たとたんに下取り価格が20万円になってしまってがっかりすることがなくなると発表していました。 が・・・まだわかりませんね(爆) 結局66万のエレを108万のエレにグレードアップさせるなら 30万くらいかかるんです。 スタンダードからアップさせた方が安いの?ってことなんですがアンプの大きさとUSBの端子の数そして椅子の形が違ってきます。 それにカスタムについてるここの部分だけ欲しいってことができません。 アップさせるなら全部買ってくれってことです。 まだステージアの中古はあまり出ていませんので中古で探すのは難しいと思いますしネットオークションで騙されたってことも聞きます。 最近ステージアのミニ(21万円)と言うのも出ましたがあの楽器は幼稚園の子供や小学校の低学年くらいまでの楽器でキーボードにベースがついた感じのものです。 長々と書いてしまいましたが最低EL-900の中古 EL-700の中古 ステージアスタンダードは必要になります。 ELシリーズを安く買って壊れるまで使って新しいのを買うか今まあまあいいやつを買ってちょこちょこアップさせていくかですね。

alulucom
質問者

お礼

丁寧なご説明ありがとうございます! うちの息子は落ち着きもなく、じっくりピアノを練習するタイプではないので、おっしゃるとおり「音がたくさんあってリズムもあるのでいろいろな曲をアレンジしてみたりリズムを自分で組んでみたり音色をかえて演奏したり」といったエレクトーンの方が長続きしそうな気がします。 ただ、カスタマイズしていかないと教室のレッスンについていけないというのは大変そうですね。 なかなか100万円近いものをポンと買えるだけの経済力もないので、最初は基本的な機能がついていれば、というところで考えていきたいです。

その他の回答 (4)

noname#48044
noname#48044
回答No.5

以前エレクトーンの演奏や講師をしていた者です。 私はエレクトーンをずっと習っていて、中学生の時に先生がピアノも少し見てくれました。 高校の時に中古のアップライトピアノも買ったので、たま~に家でも弾いてました。 短大の時はピアノの先生につき、また大人になってから少しだけピアノ教室に通いました。 エレクトーンから始めるとその後ピアノが弾くの難しいという人もいるみたいですが、私はどっちも大丈夫でした。 今はどっちも大好きです☆ その時の気分でピアノを弾いたり、エレクトーンを弾いたりして楽しんでいます♪ エレクトーンのメリットはやはりクラシックが主なピアノより、曲作りやアレンジ力が出ると思います。 エレクトーンはどんなジャンルも演奏出来るので幅が広がるでしょうし、お子さんの好きなジャンル、得意なジャンルが出てくるでしょうね(^-^) 楽器は今のは100万くらいですが、無理にそんな高いのを買わなくてもそのシリーズで安いのも出ています。 私の友人でプロになった子がいますが、その子は機種が変わっても買い替えず、それでも楽しくやっていた子がいます。 私は新しいのが出るとすぐに欲しがっていた子でしたが(^^;) でも男の子でエレクトーンやピアノが出来る子はカッコイイですよね☆ 楽しみも出来るし、自分の自信にもなりますしね! ちなみに私は今はEL-90を10年以上使っています。

alulucom
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! ピアノでクラシックが弾けるのはもちろん素晴らしいのですが、リズムに合わせてポピュラーを弾いたり、アレンジしたりも楽しそうですね。 うちの子はあまり取り柄もないのですが、他人ができないことができれば自信になるかなあと。 ただ、やはりエレクトーンはいくらのを買うかが難しそうですね。まだ小さいので機能はそんなにいらないかな???

noname#19406
noname#19406
回答No.3

私もYAMAHAに通っている中学生なんですが、いままで11年かんほどピアノをずっとしてきました。でも、最近エレクトーンに興味を持ち始めてそのことを言ったら、両方してくれてます。30分間で。一曲ずつとかもしてくれるみたいです。 月謝も変わってないです。 ピアノを先始めた方が、後々役に立ちそうとは思いますが、(ピアノに比べてエレクトーンの譜読みは結構楽ですw)ピアノで続くかが問題ですよね(汗) ・ピアノで強弱がつけられない ・鍵盤が重いのですぐつかれる 位ですかね。 エレクトーンは将来シンセサイザーは弾けるようになるそうですし、リズム感もつくと思います。それに、和音(コード)も覚えれると思いますし、将来ギターとかがしたくなった時に良いです。 音楽の成績だけはかなり良いですよ(笑)あと、友達から冷やかされる事は無いと思います。男の子が弾いてるの見て格好いい~とか言われていることはありますが。。。 楽器は、今でもELー90が結構あるので10年は持つんじゃないですか?

alulucom
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!! そうなんです、男の子が鍵盤ひけるのってかっこいいですよね。私自身は楽器がひけないので、ピアノとかエレクトーンが弾ける人は長い間とても憧れでした。 ピアノから入ると後からエレクトーンを始めても楽そうですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

  • hime_002
  • ベストアンサー率36% (77/212)
回答No.2

alilicomさん、こんばんわ。 私も小さいころからピアノとエレクトーンを習っていました。 子供心に、やっぱりピアノよりエレクトーンのほうが楽しかったですね。 それは、いろいろな音が出たり、 リズムを出したりすることができたからだと思います。 ただ、ピアノとエレクトーンのどちらを先に習うかという点では、 ピアノを先に習わせたほうがいいと思います。 ピアノは自分のタッチで音色が決まってきます。 音の大きさなど、それほどタッチが関係ないエレクトーンを先に習ってしまうと、 その後、ピアノを練習したときに大変な思いをすると思います。 ただ、ご自宅にあるのが電子ピアノということなので、 あまりタッチ力などは関係ないかもしれませんが。 エレクトーンは、ヤマハでいろいろなグレードのものが売っていますから、 一度ご覧になってみてはいかがですか? 私は、習い始めてすぐに1台、10年後くらいに1台、買い換えてもらいました。 ご参考までに・・・

alulucom
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 指遣いなんかを考えると、最初にピアノから入ってエレクトーンに移るほうが楽そうですね。 でもhime_002さんもおっしゃるとおり、うちの子もいろいろな音色やリズムが出るエレクトーンの方に興味がいっているようです。 10年くらいもつなら経済的にもなんとかなるかな? 大変参考になりました!

  • bosa1005
  • ベストアンサー率35% (84/237)
回答No.1

 こんばんは。僕は現在33歳で、6歳~15歳までエレクトーンを習ってました。僕もYMOの影響で、シンセサイザーが大好きだったので、ピアノではなくてエレクトーンを習いました。僕はバイエルはせずに、自分の弾きたい曲(歌謡曲の楽譜を探してもらって弾いていました。)  メリットとしては、音楽の成績は凄くよかったです(笑)。他には知人の結婚式でエレクトーンを弾いて、凄く喜んでもらえました。メリットというか、これはなんとなくですが、性格も凄くほがらか、温厚な性格になったと思います。(自分でいうのもおかしいですが・・・。)  楽器に関しては、それこそピンキリあります。僕は30万円程のヤマハのエレクトーンを使い続けました。1回も故障も無かったし、今でも普通に弾けます。友達は100万円以上の物を使っていました。この辺は予算の都合、子供さんのやる気によりますので(長く続ける気があるかどうかなど)、教室の先生、子供さんと相談されて楽器を決められたらいいと思います。中古でも程度のいい物が売っていることがあります。  一つ大事なことは、僕の小学生時代は、ピアノ、エレクトーンを習っていることで、友達から冷やかされることもありましたので、子供さんのケアにも注意をしてあげてください。

alulucom
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 私自身は全く楽器ができなかったので、子供には高校生くらいになったらバンドとか組めたら楽しいだろうな、と思って習わせています。 やはりバイエルとかよりも、リズムなどがポピュラー音楽に近いエレクトーンの方が良さそうですね。 ピアノやエレクトーンを習っている男の子はやはり珍しいようですが、本人が楽しく続けてくれればいいなと思っております。

関連するQ&A