• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚のお金の話ですが、私の考えは甘いですか?夫の言い分と隔たりがあって)

離婚のお金の話|夫との隔たりに悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私の考えと夫の言い分との間には、離婚のお金に関して大きな隔たりがあります。
  • 私は現金1000万円と子供の養育費としての学資保険を求めていますが、
  • 夫は財産を持って行きたいと主張し、養育費も月3万円となる提案をしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.5

養育費に関しては然程の時間はかかりません。 請求は「権利」ですから、相手は「減額の理由証明」をしないとなりません。 期間は「成人」が基本ですが、「大学卒業」も可能です。 訴訟直前に、通帳コピーをしてください。 共有財産である証明があれば、相手が拒否しても裁判所が判決します。

noname#174469
質問者

お礼

回答有難うございます。 養育費は権利なのですか、そういえば、そうでした、子供の権利なのですね。 養育費、計算と検索してみると、そういう計算ができるサイトが複数見つかりました。 下の方もいわれているように年収で変わるようです。 14歳までと15歳以上で違ってました。 それぞれの年数を入れて出してみると、あらま、結構な金額です。 今、私が言っている、1000万+学費保険より、はるかに多いです。 となると、夫がびた一文出したくないならそれでもいいと言う気になってきました。 >訴訟直前に、通帳コピーをしてください。 今、家を出て別居中ですので、鍵は持ってますが、そこまでしたくないです。 私名義と子供名義だけでも渡してほしい、養育費は世間の決まりどおり出してほしい、こっちに切り替えようかと思います。

その他の回答 (4)

  • ponsara
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.4

以前のご質問拝見しました。 奥様のW不倫ですよね。しかもお相手は、お子様の先生。 親権がとれただけでもましなのでは? 慰謝料と財産分与で相殺でしょう。 あとは不倫相手になんとかしてもらえば?

noname#174469
質問者

補足

>慰謝料と財産分与で相殺でしょう。 慰謝料ってどれくらいのものなのだろう? http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6047477.html

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

婚姻後、できた財産は「共有財産」で半分は奥さんに権利があります。 預貯金・株券・会員権・年金 上記は、無条件で半分は有権利になります。 >養育費は月3万くらいが平均らしいが高校卒業まで5万出してやる。 旦那の「年収」で変動しますし「成人」までになります。 >慰謝料は求めない代わりに、財産は持って行きたい。びた一文出せない。 離婚理由が、「慰謝料」が発生する内容なのか不明ですが「不法行為(不倫等)」がなければ、性格の不一致・価値観の違いでのすれ違い等でしたら居車両は発生しません。 >こういうケースでも弁護士に頼むと半々近くにしてもらえるものなのでしょうか? 弁護士が出来る場合と「訴訟」になり判決でされる場合があります。

noname#174469
質問者

お礼

回答有難うございます。 成人まででしたか、18歳までだとばかり思ってました。 年収から言えば、もっと出してもらえるとは思ってますが、夫は年なので、かわいそうだと思ってます。学費さえ何とかなればいいと思っていますので、本音は3万でも5万でもいいのです。せっかく掛けている保険を解約したくない、子供にとっても父親が気にかけているというものがあったほうがいいと言う考えです。 >弁護士が出来る場合と「訴訟」になり判決でされる場合があります。 訴訟となると長引きそうですね。あまり長く掛けていたくないです。時間がかかるとまた言うことが違ってきたら困ります。

回答No.2

ここに書かれている範囲なら貴方の主張は至極当然の要求だと思われますが、NO1の方のコメントは何か引っ掛かります、以前何か投稿されましたか?

noname#114814
noname#114814
回答No.1

「もう嘘はつきたくない。」とおっしゃっていた貴方が弁護士に嘘をつくおつもりなんですね。 夫を二重の被害者にしておいて、さらにお金までもとは恐れ入りました。

noname#174469
質問者

補足

以下の文を付けるのを忘れてました。 「ネットとはいえ、誰の目に触れるかわからないと言うことで、主旨に影響しない一部について、改変しております。過去質問と齟齬がありましてもどちらが正しいのかはお答えできません。また、本質問以外は触れないように願います」 私の手違いでお手間をとらせました。

関連するQ&A