- ベストアンサー
ピアノを始めたいのですが・・・。
ピアノを始めたいのですが・・・。 私は今高校生です。 友人に影響されて、ピアノを 始めたいと思っているのですが、 教えてくれる人なしでどうすればいいのでしょうか? 母がピアノの先生で、家にはピアノがあります。 幼稚園や小学校の頃に暇な時にピアノに触れていたため 小学校の教科書に載っているような簡単な曲なら一応弾けます。 ちなみに母は仕事で忙しい為教えてくれる暇がないと・・・。 「エリーゼのために」とかを弾けるようになりたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕も、完全に独学…というより自己流です。 小5の頃、本当にふとしたきっかけから、 おもちゃみたいなキーボードを弾き始めて、 中学入学と同時に電子ピアノを買ってもらい、 気がついたらドビュッシーのアラベスクを弾いていました。 そこまでで大体3年ぐらいでしょうか。 中学受験もしたのでそんな練習量でもなかったと思います。 意外といけますよ。 (習得の早さは、小学生だったからかもしれませんが…) ただ、一応音は全て鳴っていたとはいえ、 力の入れ方が効率化されていなかったのと、 音の粒を揃える意識がなかったので、 おそらく演奏としてはひどいものだったと思います。 その後、ごく短い期間だけ先生につきましたが、 それでだいぶ道が開けた感じでした。 (まぁ、それ以降あまり弾かずに今に至っていますがw) 最低限の意識付けだけでもプロに教えてもらえれば、 あとはひたすら練習するだけで上達するでしょう。 基本的に好きな曲を練習して、ハノンやツェルニーなどは少しずつやり、 一定数の曲を暗譜してしまって毎回ウォームアップに弾くぐらいでいいかと。 ある意味、本当に先生が必要になるのは、 技術的な問題を全て克服した後でしょう。 (NHKのスーパーピアノレッスンのように。) アマチュアレベルでは自己流でも特に問題ないです。 僕があまりうまくないというので説得力がないかもしれませんが、 信じてもらっていいと思います。 指の形と跳躍時の移動だけ、お母様にでも見てもらってください。 あとは、右手だけ、左手だけ、ゆっくり、の基本的な練習法でひたすら指を慣らしながら、 常に完璧なリズムを維持して練習するのみです。 指が回らないところは、その2~3音だけ100回ぐらい繰り返して筋トレします。 音の大きさの調節などは後回しでいいです。 あせらず、じっくりと、頑張ってくださいね!
その他の回答 (2)
- pm85122
- ベストアンサー率33% (6/18)
僕は小5の時に友人に影響されて独学でピアノを始めました。 クラスの、ピアノを弾ける女の子の指の動きとかをよく見て、法則性を盗み、現在中3ですが、そこそこ弾けるようになりました。 時間はかかりそうですが、ほかのピアノを弾いている人の弾き方を真似するのはなかなかいいかなぁと。 YouTubeなどにはピアノを弾いている動画がたくさんあると思うので、そこからも盗めるでしょう。 鍵盤が光ったりする電子ピアノとかあるといいですね。曲を鳴らして、光っている鍵盤を押すことで指の動きがつかめるかもしれません。中には運指表示が付いているものもあります。 僕はピアノを弾くことよりも、曲そのものの法則性を見つけたため、作曲の方ができるようになりましたw 説明ヘタクソですいません!
高校生の時にブラバンをやっていたので、その時の練習方法を記してみます。 参考になるかはわかりませんが…。 新しい課題曲を渡されたら、まずは、楽譜を見ながらテンポは関係なく演奏し、音と全体の流れをつかみ取る。 数回繰り返し、大体の流れがわかったら、スローテンポで演奏してみる。 つまずかずに演奏できるようになったら、メトロノームでテンポを合わせて演奏する。 つまずく場所はスローテンポで練習する。 最後は楽譜の記号など意識しながら通して演奏する。 プロの方が演奏された曲を聞いて、音の強弱など、勉強するのも良いかもしれませんね。