• ベストアンサー

北海道の言葉(長文です・すみません)

カテゴリを言語にしようか悩んだのですが広くご意見がいただけたら、と思い、 こちらのカテに質問しました。 それまで私の中に北海道弁がきつい、という感覚がなく、 (どちらかと言えば私の実家の方が言葉が悪い事で知られていたので) 主人の母もとても可愛らしい方で、主人もゆったり見えるタイプなのですが、 喋っていると「おこってるの?」「注意されている」と感じることがよくあり、 その事を主人に聞いても「そんな事はない」と言われるのです。 義母に至っては、にこにこ~♪と笑っていらっしゃるのに、 言葉が指導風?なので、「絶対心の中で怒っている」と 悩んでいました。 義理父や義理の妹に関してはさほど感じないので、 自分の中で「ありがちな嫁の悩み?」と思っていました。 ところが他の方の質問への回答に、「道産子は物言いが強い」というのを発見し、 とてもびっくりしました。 そこで質問なのですが、実際のところ、北海道弁はどうなんでしょうか? 北海道の方はご自身の言葉をどのようにお感じですか? また、道外の方はどのようにお感じでしょうか? もし本当に、一般的に物言いが強い、のであれば、 今までの悩みは、解消され、 一番会話の多い義理母と主人の言葉が一番厳しく感じるのは、 あたり前だったのだと、納得できるのですが。 ちなみに、ネット上でも喋りにくいな、と感じた人は 不思議と北海道の方が多いので、 主人とは「古い土地柄の中部と開拓の北海道では土台が違いすぎる」と話していたのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • north073
  • ベストアンサー率51% (536/1045)
回答No.6

なにさ、北海道の言葉がきついってかい。 まあ、きついっていうか、ぞんざいなところはあるかもしれないね。 確かに語尾とかはすぱっと切れるしさ、まあ、すこしきつく聞こえるかもしれないけど、なんも気にすることないんでないかい? ああ、それと、かしこまったところじゃ、あんまりこういう言い方しないしね。 そういう言い方をされるってことは、親しみがあるってことの裏返しなのかもしれないよ。 本人達が「そんなことはない」っていうんだから、そんなに気にするんでない。 ……と、この程度なら、普通の北海道弁です。別に怒っているわけではありません。(ちなみに北海道内陸部出身です)

anpon
質問者

お礼

すばらしい!!!north073さんの回答、 まさしくこれだ!って、言葉遣いを思い出しました。 むちゃくちゃ「すっきり!」なアドバイス、 とてもありがとうございました。 「~ってかい」これも、実母に使ったら、 北海道の人に言われたら、さほどでもないかもしれないのですが、 娘に言われてとっさに「北海道言葉」だと理解できず、 「からかうんじゃない」って、怒られたんです。 あぁ~、北海道の義理両親を思い出しました♪

その他の回答 (9)

  • saishisu
  • ベストアンサー率30% (107/349)
回答No.10

そったらごど言うの、はんかくせんでねが… (そのようなを言うのは、おかしいのではないですか?) 北海道生まれの北海道の浜育ちです。 No.7のnorth073さんの仰る通りと思います。 何はともあれ、下記のULRで言葉の意味と実際の方言を聞いてください。 北海道の西、積丹半島の付根にある余市町の方言辞典ですか゛北海道弁と言ったほうが良いと思います。 方言辞典は http://home.att.ne.jp/yellow/HIGE/YOICHI/mind/kotoba/kotoba.html 実際に方言を聞くには http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/3228/ の中のえぴそーど1~16を開いてください。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考URLまで、ありがとうございました。 時々わからない義母の方言も、 わかりそうです。

noname#4402
noname#4402
回答No.9

道産子で~す♪ 本州の人と付き合って行くと、びっくりされること多いですね~  でも、最近は少ないですが。  10以上前は、『なまら???』 『ぼっこ???』とびっくりされることがよくありました。   当時の関西出身の彼氏は『なまら』という言葉にそうとうカルチャーショックを受けていました。  響きがすごい・・・っていっていましたが~ きついっていわれたのは一人、京都出身かなナヨ系の男の人から。  思ったのは、私が高校生の時だったか、中学の時だったか、国語の5段活用の授業のとき、先生が『北海道弁は、命令形で終わる形が多い』と言いました。  思えばそうなんですね。 でも、相手に対して「命令」はしていません。  『おいしいよ~食べな~』とか、『もう遅いから、寝な~』 文法で言うと、命令形なんですが、こっち的には『食べてみたら~?』、『寝たほうがいいんじゃない?』って感じです。   あとは、青森県もそうらしいのですが、寒い地域はだらだらと喋ってると死んじゃう?(大げさ)ので、言葉が短いということ。 「だべ!」、「だべや~」ってなれないと、ちょっとあれかもね。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明らかに「方言だ」とわかる言葉は不思議でも嫌でもないので、 良かったのですが、北海道言葉という事がわからなくて、 勘違いしていました。 確かに北海道言葉って、文字にするとさらに命令形に見えるんですよね~。 イントネーションだけ聞いていると、そんな風に聞こえないのに・・・。 ありがとうございました。

  • oni888
  • ベストアンサー率21% (121/570)
回答No.8

きついと言えばきついかもしれませんね。 語尾がしっかりしている地方と語尾がのらりくらりの地方ってありますので 外国語に観点を置くと日本語とそれほど変わらない言語形態の韓国って無茶苦茶怒っているように聞こえますよね?日本語にはバッチムが無いのできつく感じるのではないかと思います。 日本の中では広島弁が怖くて汚いで有名ですよね? しかし広島人と3日も話せば何も気にならなくなります。他にも語尾がしっかりしている博多弁等多々あります。 しかっそれとて2~3日会話をすれば普通の言葉になり耳障りにならなくなってしまいます。 貴女の場合北海道弁に対し嫌悪感とか拒否反応を持っているのではないですか?? そう思うといつまで経っても、「きつい!」と思い続けてしまいますので。 ちなみに中部のお話が出てますが 美濃と三河じゃ全然違いますよ・・・ たまたま、語尾をのらりくらりと話す地域に住んでいるので語尾をはっきりさせる地域の言葉がきつく感じる。 それだけのことだと思いますけどね・・・

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 え~っと、嫌悪感や拒否反応はないです。 今回、そういった話ではないので。 なんと言うか、義理母さんや主人は上品にしゃべっている& 標準語に近いので、北海道言葉だとわからず、すんなり喋れたので、 逆に自分の言葉の感覚で捉えてしまい、怖かったのです。 でも、他の方の回答のおかげで、なーんだ、北海道言葉だったのね!と、 とてもすっきりしました。 確かに他のもともと言葉の荒いところはそれではっきり 言葉の違いを感じるので、すぐに理解でき、 何とも思わなかったんですよね。 中部は言葉の種類、いっぱいだと思いますよ~、 美濃・飛騨・三河・尾張とか何とか、本当に違います。 ちなみに友人や親戚が愛知・大阪・広島・九州に広がっているので、 言葉が荒いんですよね。はっきりと。 その点北海道はお上品で良いですね。 ところで、バッチムって、なんでしょうか?

anpon
質問者

補足

皆さんの回答を読んでいて、どうしても気になり、 補足欄をお借りしてちょっと弁明を(^^; 私の質問の書き方が良くなかったのですが、 あの、北海道の言葉がきつくて、困ってたわけではなく 北海道言葉を知らなくて、本当に義母や主人に 注意されていると、誤解していたのです。 私の勘違いの部分が、北海道言葉かどうか伺いたかったのです。 anponは北海道を嫌っているわけではないですよ! 大好きですよ~。

  • showrin
  • ベストアンサー率48% (12/25)
回答No.7

こんにちは。 北海道で生まれ育ち、東京に住んで9年になります。ダンナは生っ粋の江戸っ子です。 >ところが他の方の質問への回答に、「道産子は物言いが強い」というのを発見し もしかして私がNo.602783で書いた解答ですか? 結婚して丸5年ですが、結婚当初は普通に会話していてもダンナとダンナの両親にも「○○ちゃん(私のこと)は怒っているの?」とよく言われました。 独身時代は、ズケズケと物を言うので「気が強い」とか「生意気なヤツ」と職場の人に思われていました。 全然そんなつもりはないのにですよ。 「北海道のにんげんは、物言いが強いから」と言っても、なかなか理解してもらうのは難しいです。今でも「お前の言い方が悪い」というのが理由で、ダンナとケンカになります。ダンナもわかってくれてはいるのですが…。 そのくせ、根はのんびりしているので「ノロい」「チンタラしている」ともよく言われます。そんな時のダンナの言い方の方が、よっぽど「怒っている」風に聞こえるのですが、ダンナ本人は怒っているつもりはないらしいのです。 私の実家でも、父方の方の家系が母方の家系より言葉が強いという傾向があります。父方が漁師だったからでしょうかね。母方は都市部(といっても旭川)なので、父方よりはのんびりとした話し方をします。 しかし、おもしろいことに父と母の話し方を比べると、母の方が物言いが強いのです。 姉と2人でいつも「どーしてお母さんはあんな怒った言い方するんだろうね」と言っていました。そんな姉とも「アンタはいつも怒っている」とお互いに言っています。 思うに、母は「嫁」として溜め込んだストレスが、言葉に表れているのではないかと。 もっと慣れてきたらわかると思いますよ。怒っているのか、そうでないかが。 ただ、親兄弟でも「怒っている」「注意されている」といるように感じる事がありますので、正直言って難しいのは事実だと思います。 けれど、本当に怒っている場合、表情が明らかにおかしい、笑っているのに目だけは睨んでいるなど、どこかにいつもと違いがあるはず。 それに道産子に限らず、自分の話し方などのクセは、誰かに指摘されるまでほとんど自分では気付かないのが現状だと思います。 私のダンナはダンナの友人からも「絵に描いたような江戸っ子(威勢がいい、ケンカっぱやい、お祭り好き…etc)」と言われていますが、自分ではそう思っていなかったそうです。最初は「そうかぁ~?」なんて気にしていたのですが、最近は開き直って「おぅ、オレは江戸っ子だからな!」なんて感じで手がつけられません(笑)。 あまり気にしない方がいいですね。 育った環境が人それぞれ違うんですから、道産子はそんなもんだ、とのんびり構えていて下さい。

anpon
質問者

お礼

わぁ~~、そうです、showrinさんです! showrinさんのおかげで、かなり心が晴れ晴れです、ありがとうございました。 なんと言うか、言葉の荒い&悪い私からすると、 北海道の言葉は物言いが強い、というより、 お上品で怖い・注意風なのです。 私もしょっちゅう主人に「その言い方は中部では通用しないよ」と言っています。 主人は納得がいかないのでその事が原因で、本当に怒ってしまうのですが。 私はもともと性格と言葉の悪さをすごく注意されていたので、 逆にそういったことに敏感なのかもしれません。 可愛らしいお義理母さんから注意風に聞こえる語尾を聞くと、 気になって仕方がなかったのです。 でも、おかげさまで、これからは自然に聞くことができそうです。 ありがとうございました。

noname#49904
noname#49904
回答No.5

 北海道生まれで20才まで育ち北海道を離れて50年近くになりますが、今でも「あぁ あの人は北海道の方だなとすぐ判ります。  旅行で北海道へ行き観光バスのガイドさんは「テレビの影響で北海道弁は、ほとんど聞かなくなりましたよ」って云ってましたが、古くから住んでいるかたは、出身地が北海道以外ならその影響が多く残っています。「そうだべ、ちがうべさ」なんてことは北海道舞台のドラマでもでてこないもんね。  でもイントネーション、アクセントは微妙に違いますから、私たち北海道育ちには、ほとんど判るんですが、道内でも浜言葉といわれる発音は、出稼ぎの多かった漁業の町では残っていますね。  昔、ニシンが沢山とれた頃、東北(日本海側)の漁師がいっぱいきて、それはにぎやかでした。  言葉がきついというのは、あなたを含め、出身地ことばとの違いで、そんなに気にかけるとかえって相手に失礼になると思います。  京都言葉はやさしく聞こえますか? 私は京都弁は言葉の裏が感じ取られ、素直に受け入れられません。   こんな感情もやはり、ある ということは北海道弁に限らず、どの地方でも存在しますからあんまりきにしないことです。  現在は神戸に住んでいます。

anpon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >言葉がきついというのは、あなたを含め、出身地ことばとの違いで、そんなに気にかけるとかえって相手に失礼になると思います そうなんですよね。 私も私自身が地元言葉と性格があいまって、かなり言葉が悪いので、 よほど気の知れた人じゃない限り気をつけて喋るんですよ。 それこそ、相手に失礼になりますから。 でも、こうやって出身言葉の違いを知ることができ、 気にせずおしゃべりができるので、相手の方に失礼にならず、 良かったな~と思っております。 逆にこれからは言葉の違いがあることを気にしながら、 相手の方の気持ちがわかるように喋りたいと思いました。

回答No.4

こんにちは 本州→北海道→関西と移り住んだ事があります。 北海道での居住期間は約5年(小学生くらい)でしたが、 表裏なく発言する人(大人)が多かったような気がします。 そこに居住しているときは何も感じなかったのですが、 北海道→関西 へ移り住んだとき 関西は「オブラートに包んだようなものの話し方」をするんだな~と思いました。 逆に関西で知り合った知人には「はっきり物を言う人だ」と指摘されることが 多かったです。 よく言われるのが語尾が「~してるっしょ」などの切ったような印象をうける 言葉をいうと「きついね」など言われました。 「~してるでしょう」というと語尾が微妙に延びているので「やんわり」した 印象をうけるようです。 私から見ると関西の「オブラートにつつんでいるけど結構遠まわしにすごい事 言ってるなぁ~」の方が「きっつぃなぁ~(関西弁)」ですね(笑) >もし本当に、一般的に物言いが強い、のであれば、今までの悩みは、解消され、 >一番会話の多い義理母と主人の言葉が一番厳しく感じるのは、 >あたり前だったのだと、納得できるのですが。 特に気にされる事は無いと思いますよ。 仲が良い人たちと会話するときほど端からみたら「きつい言葉」で お話される事が多いと思います。 こんなので参考になりましたでしょうか? 北海道から関西へ移り住んで○○年になる者でした。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >表裏なく発言する人(大人)が多かったような気がします ここなんですよね! 私も主人や義母は表裏がない素直な人だ、と思っていたので、 逆に笑顔と注意風に感じる語尾が私の中でつながらず、 悩んでいました。 しばらく義母と話していなかったので語尾が思い出せなかったのですが、 「~してるっしょ」これ、まさしくこれも気になっていた言葉です! 一度北海道から私の実家へ帰った時、この言葉が移り、 私の母に使ったところ怒られたんです、なにー!!!って。 決して北海道の方の考えが厳しいとは思っていません。 言葉そのものの荒さや悪さは、やはり関西方面に多いかもしれませんね。 きっと義母は義母で私の言葉遣いが、きになってるかもしれませんねぇ~(苦笑)

  • yuki1112
  • ベストアンサー率10% (21/192)
回答No.3

私は道内出身で現在道内在住ですが、 きついと言われた事は一度もありません。 土地柄や環境・時代によってイントネーション等口調が 違うなどという事で、そのように感じられるのでは ないでしょうか? 職場でもいますよぉ~!同じ事を2人に 言われたのですが、一人の言い方がきつくて ザクッと刺さりましたもん!14日の事です! あとそれぞれの性格でょうねぇ~っ・・・。 あとやはりご自分の考えにもあるように、 “義母”だから、気持ち的にそうなっているのでは ないでしょうか?顔で笑って内心怒っているのにも 限界があると思いますよ!私は仕事では出来ますが、 プライベートではナカナカ・・・。 でも不安から解消されればいいですねっ!

anpon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私もきつい、とは思わないのですが、 言葉が穏やかなのに、どうしても注意風に聞こえるんですよ~。 他の方へのお礼にも書いたのですが、 イメージとしては「お上品で怖い」といった感じです。 やはり、イントネーションや語尾で、そのように感じたようですね。 私も「義母だから」という気持ちからくるものなのか、 と思っていたのですが、 「きっとお義理母さんは大人だから、我慢しているんだ」 とか、思ってたんですよ。 どーしても、独特の語尾が、私の中では 「人に注意されるときに使う言葉」という範疇だったので。 でも、少し解消されて気が楽になりました。 ありがとうございました。

noname#10263
noname#10263
回答No.2

あまり参考にならないかも知れません。 北海道の中でもかなり違うと思います。 差別ではありませんが、漁師さんなどはきついかもしれません。 どちらかというと普段接している人に影響されると思います。 北海道在住ですが、方言と一部イントネーションが違う程度の差だと思います。 「一般的に物言いが強い」は個人差の範囲だと思います。 ただ、京都などと比べると強いかもしれません。 私は言われたことはありません。

anpon
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに北海道はとても広いですから、場所によっても違うでしょうね~。 漁師さんなどのいわゆるはっきりと荒い言葉は 私自身の言葉の方が荒いので、全く気にならないのですが、 北海道の言葉は私の中で「お上品で怖い」といった感じです。 どうも、やはり語尾の問題のようでした. ありがとうございました。

  • pokomo
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

私は 生まれも育ちも北海道なのですが、北海道の人の話し方が きついと思われるのは、北海道の人の話し方の語尾だとおもいます。 私はあまり気にしていないのですが、北海道弁は濁音がおおいいんです。 それと、語尾が「だべ」やあと、過去形の言葉を使って表現していることが多いといわれます。 だからそのせいだと思いますよ。 私から見ると、関西弁の方がきついと感じますよ。

anpon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私も関西弁がきついとか、あと他にも汚い方言だ、と言われるものがあり、 北海道は当てはまらないと思っていたので、びっくりしたところです。 ありがとうございました。

関連するQ&A