• ベストアンサー

血圧測定、触診法の単位について・・・

血圧測定、触診法の単位について・・・ 看護師をしています。いまさらなことなんですが・・・ 触診法で血圧測定した場合、、、 たとえば収縮期圧が80mmHgのとき、80/S、と記録していますが、そのSは何の頭文字か教えてほしいのです。調べても全然載っていなくて・・・ お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126071
noname#126071
回答No.4

No.2です。 お礼と補足ありがとうございました。 今私は、予防医学のほうをしています。 20代の時は病棟勤務しており、末期の患者さんもいましたが、最期には当たったことがありませんでしたし、退院されると看護記録もしまわれていたので、最期の状態の記録をみたことがありませんでした。 ごめんなさい。No.2で 強引な回答してしまいました。 自分でも swanのSというけれど、最高血圧に何で S1と記録しないのか疑問でした。 性格と職業病のダブルで、疑問があることには 納得できる答えが出ないとダメな性分なので ずっと調べていました。 http://ejje.weblio.jp/content/systolic+blood+pressure タイトル通り systolic blood pressure これも間違っていたら ごめんなさい。 正解がわかったら教えてください。よろしくお願いいたします。 これをみている医師・ベテラン看護師のかたは、きっと はがゆいやら呆れるやら・・・でしょうね。

rirakumaapple
質問者

お礼

ありがとうございます!!! すごく納得しました!!!しかもとてもわかりやすいものを貼付してくださり、ありがとうございます。 今度このことを質問した先輩に確認してみます。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#160800
noname#160800
回答No.3

わたしは今まで触診の場合はF(フィンガー)とかいていました。 Sってもしかして、触診のSじゃないですか? いままで、21年間、4つの病院で看護師を続けていますが Sは見たことないです。

rirakumaapple
質問者

お礼

そうなんですね・・・。病院によって記録の書き方が違いますよね。 昨日も別の先輩に確認したら、分からないと言われてしまいました。 今度、このことを質問した先輩に直接きいてみようと思います。 回答いただきありがとうございます。

noname#126071
noname#126071
回答No.2

水銀計で血圧測定する時は、まず触診法で収縮期血圧を確認してから、聴診器でコロトコフ音で測定していますので BP 最高血圧 / 最低血圧 と記入しています。触診法のほうは、記録したことがありませんでした。 S ってSwan のS じゃないですか? http://www9.plala.or.jp/sophie_f/nursing/blood%20pressure.html ちなみに Swanの由来は、 http://www.music-tel.com/naosuke/nao-h/p609-4-9-28.htm かな? 血圧計があるのに わざわざ触診法で測定して記録する時って、どのような時ですか? 逆質問で申し訳ありませんが、補足に書いていただけると うれしいです。

rirakumaapple
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 とても分かりやすかったです。 補足ですが・・・ 終末期の患者さんで、もう電動血圧計では測定できず、触診でないと測定不可の場合でした。 ありがとうございます。

  • nora-pop
  • ベストアンサー率36% (122/337)
回答No.1

私の働いている病院では、触診法で血圧を測定した場合 「80/触」と記入しています なので、もしかすると Sは触(syoku)のSでは… 違ったら ごめんなさい

rirakumaapple
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 私も触診のSかとずっと思っていました・・・が、昨日職場の先輩に指摘されて、そう思っていましたと答えたら、違うという感じで言われて・・・ 調べますと言って、図書室にこもったんですが、分からず・・・ でも、回答いただいたことに嬉しく思ってます。ありがとうございます!!!