• ベストアンサー

オークションでのジャンク品について

前々から不思議だったのですが、どうしてジャンク品が売れるのですか? ジャンクとは壊れてるということなんですよね? 修理したりして再生するということなんでしょうか? 実は私もパソコンを買い換えたために、古いパソコンというか、不具合の多いパソコンがあります。 ですが、モニターには異常なかったので、このまま捨てるのも勿体ないと思うのですが、こういう場合はジャンク扱いにしないといけないのですか? また半ジャンクという文字も見つけましたが、どういうことなんでしょうか? ジャンク品が売れる不思議と自分の持ってるモニターを出品してもいいものかを伺いたいと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • otoraku
  • ベストアンサー率30% (104/341)
回答No.3

ジャンク品と書いてあってから、コメントがついてますよね 1、昨日まで使用してました。問題ないと思いますがジャンクとします。ノークレームノーリターンでオネガイシマス。 2、動作確認していません。よって完全ジャンク品として出品いたします。 3、機能には全く問題ありません。完全稼動します。しかし古いもののためジャンクとします。 オークションはジャンクといってもそれぞれです。 1の場合は問題ないと言ってますがノークレームノーリターンと書いていますので購入後、なんらかの機能が壊れていても返品は不可だと言っています。 2、動くか動かないかは確認していませんと言ってます。 届いた物がもし動けばラッキーで動かなくて当たり前ということです。ほとんどがパーツ取りや同じ機種を持っているユーザーが買います。 3、の場合は完全稼動と言っています。こういう場合は 到着後3日以内に不具合が生じた場合は返品に応じますとか コメントが書いてあります。 今回のモニターを出品する件も、当然新品ではないですし 発送・受け取りでどんな衝撃を受けて故障するかもしれません。破損となると搬出搬入業者の保険が利きますが 内部的な故障は非常にむづかしい面があります。 例としてメーカー製なら 「○○製のPC-3200のモニターです。買い替えのために出品いたします。当時の仕様はメーカーのHPをごらん下さい。モニターのみの出品となります。電源ケーブルは添付いたします。外観は傷等はありませんが往年の色あせはあると思います。取り外す前までは普通に使用できました。 画面の乱れやノイズもありません。勿論画面焼けもありませんが、ジャンク扱いとします。ノークレームノーリターンでお願いいたします。」 と、こんな感じでどうでしょうか? モニターは、オークションの落札価格をみれば分かりますが非常に安いです。ただ、廃棄で1500円くらいかかるわけですから、たとえ1000円でも値がつけば良しとするくらいの気軽さで出して見てはいかがでしょうか? 今の落札平均を調べるサイトを参考につけておきます。

参考URL:
http://www.aucfan.com/

その他の回答 (7)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.8

ジャンク=壊れ物てイメージが強いですが、 ヤフーオークション場合、 ジャンク=動きにくいと言う感じの出品が多いです。 それに世の中には電子や機械に詳しいマニアが いるから「ジャンク」って言葉に釣られるとーか そちらの不具合のパソコンに限らず 「ジャンク」かそうじゃないかは出品者のサジ加減でしょ それに不具合あっても詳しいスペックとか状態とか 書けば「要修理」程度でいいのでは?

scsrmd
質問者

補足

heyboyさんの補足をお借りして皆様にお礼申し上げます。 ジャンクって壊れてるかも?って感じなんですね。それでいちかばちかで買う人がいるんですね。ようやく納得できました。 すっきりしました。どうも有難うございました。

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.7

一般的には「ジャンク」とは動作保障なしのものを言うことが多いです。 そういうわけなので、そもそも「半ジャンク」なんて言葉無いはずなんですが・・・ おそらく動作確認はしたけど、それから日数が経っていたり、部品(備品)が足りないという意味とおもいます。 これも「ジャンク」でいいんですけど。 こういうのを買う場合、 1)動けばもうけもの=バクチ 2)部品取り=パソコンならメモリやHDDなど 3)自力で修理できる=ニコイチにしたり、余った部品と交換 から買うのがほとんどですね。 古い機械の場合、環境が変わったり、移送の段階で動かなくなっちゃう場合もありえます。 「ジャンク=動作保障なし」としておけば、動かなくてもしょうがないで済みますから。

noname#8602
noname#8602
回答No.6

■例えば、10~20年前のPC。 1、完全稼動を保証するならば、ジャンク扱いでは出品せず、取扱説明書・元の梱包箱まで揃えて、数千円~数万円で出品。価値を認めるコレクターはその値段でも応札する。 2、欠品があったり、動作確認さえできなないもの(現行品とモニタや記憶媒体の規格が相違など)は、\1~のジャンクとして出品。部品取りや復旧の手立て・活用方法がある人は、それなりの値段でも応札する。 3、稼動確認できていても、落札値は\1~\1,000以内のことが多いので、半ジャンクとか、ジャンク扱いで出品する。2と同様の理由で、必要な人は応札する。 ■例えばモニタ 送料が高くつくので、メーカPCのおまけCRTは高く売れない。トリニトロンやダイヤモンドトロンなら、価値がわかる人がそれなりの値段をつける。 ■あなたのモニタ 発送地を明確にするとよい。入札希望者は、使い物になるかどうかと送料だけは気にしている。メーカと正式型番を明らかにすることは必須。

noname#25358
noname#25358
回答No.5

 買う側の立場から回答してみます。  俺は割とジャンク品が好きです。まぁ、モノによりますけどね。  安いし、修理するのも楽しみの1つだからです。

  • kabaka99
  • ベストアンサー率35% (105/295)
回答No.4

最近のオークションやリサイクルショップを見る限り ジャンク=正常には動かない という意味で使われているようですね。 >こういう場合はジャンク扱いにしないといけないのですか? ですから、ジャンク、と言えば相手に「これは正常には動きませんよ」と宣言していることになりますね。きちんと稼動するのであれば、その条件をきちんと整理して中古品として出品すればよいと思います。 >ジャンク品が売れる不思議・・ 一般的には「部品とり」と言われています。出品者が「ジャンク」と言っているものの大半は動きませんからね。 >モニターを出品してもいいものか・・ 繰り返しになりますけど、中古品として状態を明記しておけば何の問題もないと思います。 オークションサイトをみていると、  「こんなものも売るかぁ」と叫びたくなるものや  「おいおい、買う人がいるよ」と叫びたくなるものもいっぱいありますからね。

  • Jun-R2
  • ベストアンサー率23% (149/621)
回答No.2

ジャンク品の意味↓(URL) (パソコン)メーカー純正ではない、、ということですね。だからメーカーのパソコンとの相性は保障していないのです。

参考URL:
http://www.originalmind.to/about_junk.htm
  • seiuchi4
  • ベストアンサー率37% (71/189)
回答No.1

ジャンク=壊れている ではありません。 動作確認をしていないので、動作保証しません の事です。 まぁ基本的にはどこかに故障箇所がある事を覚悟して ってことですね。 動作保証する為の確認に自信が無い場合も「ジャンク」とつけたりします。 (ようは、ノークレーム・ノーリターンにする) モニタを出品する際も、「動作確認済み」ただしジャンク扱い(半ジャンク)って事でいいんじゃないですか? モニタは映ればいい だけじゃなく、色合いやフォーカスなども 保証の対象になりかねませんからね。 保証せず(クレーム返品なし)にしたいなら、ジャンクで 出品したほうが安心だと思いますよ

関連するQ&A