• ベストアンサー

車の電子キーに、水晶が使われているとのことですが、どういう役割をしてい

車の電子キーに、水晶が使われているとのことですが、どういう役割をしているのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mtaka2
  • ベストアンサー率73% (867/1179)
回答No.3

水晶は、(音叉が一定の高さの音に共鳴するように)、一定の周波数の電気振動に共鳴するという性質があり、その周波数は非常に安定していて変動が少ないので、「水晶振動子」という部品として「一定の周波数の電気信号を生成する」のに利用されています。 パソコンとか、携帯電話とか、時計とか、 身の回りの様々な機器で水晶は使われています。 (周波数は、水晶の形状によって変わってきますので、目的の周波数にあわせて、さまざまな周波数の振動子があります。だから、回答2は誤り。時計なんかでは32768Hzの水晶がよく使われていますが、その周波数しかないわけではなく、それ以外の周波数で振動する水晶もあります) 電波で通信する場合、受信側と送信側で周波数がずれてしまうと通信ができなくなってしまいますので、 電波で通信する機器には、よく水晶振動子が使われます。 おそらく車の電子キーに使われるとしたら、そういう目的でしょう。 (水晶がなくても実現できますが、水晶を使った方が動作が安定します)

kokutetsu
質問者

お礼

一定の電気振動に共鳴、ですか。なるほど。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

電流を流すと水晶は1秒間に32768回性格に振動します。 それなので1のように様々な電子部品に利用されています。 車の電子キーの場合はリモコンの電波の送受信ではないでしょうか。 または水晶が何らかの操作で発生した振動したときに出来る電流の量を計り、それを照合しているのかなと思います。

kokutetsu
質問者

お礼

一秒に32768とは驚きです。ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

一定の振動により発振する水晶振動子で、ほとんど全ての電子機器に使われています。

kokutetsu
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございました。

関連するQ&A