• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:DVD-Rが再生できなくなりました)

DVD-Rが再生できなくなりました

このQ&Aのポイント
  • 市販のビデオレコーダーで、テレビ番組をHDDに録画し、それをDVD-Rにダビングして、何度か再生していましたところ、ある日突然読み込みが出来なくなりました。
  • 別のDVDに取り替えてみたら、それは正常に再生できたので、はじめのDVDがビデオレコーダーによって何らかの損傷を受けたのではないかと考えました。
  • 念のために、再生できなくなったディスクを、他のビデオレコーダーで再生しようとしたら、規格外のディスクです、との表示が出てディスクは排出されてしまいました。このままでは、他のディスクも、このビデオレコーダーで再生していると、そのうちに再生できなくなるのではないかと気がかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116299
noname#116299
回答No.2

いわいる消える魔球というやつですね。 昔は、海外製の超安物メディアの代名詞でしたが 残念ながら、現在では日本製メディアでも結構お目にかかります。 特に近年の品質の劣化は、かなりひどい様に思います。 状況とすれば、書き込んだ直後に読めなくなる物から 書き込み後、2週間後に読めなくなる物(←泣きます)とかいろいろあります。 通常は、ビデオレコーダーの問題ではなく、DVD-Rのメディアの品質が 元々極度に悪い場合に発生します。 時間をおくと読めなくなるのは、劣化によりエラーの許容限界を 超えてしまったということです。 また、書き込み品質というのも、程度の差ことあれ、影響を受けますので お店で再現性がなかった場合、お使いのレコーダーとそのメディア(その型番のDVD-R)は 相性が悪いという可能性もあります。 またはピックアップの劣化の可能性もあります。 また書き込み品質を改善させるためにも、定期的なレンズクリーニングをした方がよいです。 ※できれば、湿式が効果的です。パナソニック製のレコーダーは、  メーカー提供のDIGA専用のレンズクリーナーがあります。 ただ、DVD-Rのメディア自体が悪いのは変わりないので 正直言ってそのロットは使わない方がよいと思います。 ※たとえば、10枚組でかったらその10枚とも使わない方がよい。  すべてのメディアに同じ傾向のエラーが発生する確率が高いです。 最近は、結構あります。運が悪いと思ってあきらめましょう。 安定した品質の物を手に入れたいのなら、きちんとした流通経路で 購入されるしか今のところ対処法はないかと… http://startlab.co.jp/thats/index.html

ya0339
質問者

お礼

素人丸出しの幼稚な質問に対して、とても分かりやすくしかも実用的なアドバイスを下さり、ありがとうございました。 目からウロコが取れたような気がしました。 私は一方的な思い込みで、ビデオレコーダーの問題と決め込んでいましたが、言われてみると、メディアの品質不良を考慮していなかったことに気づきました。 実は、ビデオレコーダーはシャープ製DVD/HDDを使っていまして、メディアは量販店から、TDK、ビクター、SONY、三菱化学など各社のものを値下げ品を狙って買っていました。 改めてビデオレコーダーの取扱説明書を読んでみたら、ディスクとの相性が書かれていました。 今までに録画した分は、諦めざるを得ませんが、今後は、相性がよいとされているものを、定価で購入することにしました。

その他の回答 (1)

  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.1

安物ディスクは割と簡単に読めなくなります。 経験的には、ひどい物は1週間保たなかった事があります。 また、国産の品質に定評のあるディスクでも、保存が悪いと読めなくなります。 光にと高温に弱いので、冷暗所に保存するのが鉄則です。 明るい場所に置きっぱなしは駄目です。

ya0339
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 実は、現在まで約500枚くらいメディアを購入しましたが、何度か初期化できないものが混ざっているパッケージがあり、メーカーに返品して交換してもらったことがありました。 しかし、今回のように、正常に録画できていたものが、突然、再生できなくなったことは初めての体験で、てっきりビデオレコーダが悪いと思い込んでしまいました。 ディスクが光と高温に弱いとは全く思いもよらないことでした。 今までは、透明のプラスティックケースに入れて、むき出しのまま部屋の戸棚においていましたが、さっそく押し入れの中へしまいました。 実用的なアドバイスを頂き感謝しています。