- ベストアンサー
年輩の方しか知らないかな? ウソですよね?
年輩の方しか知らないかな? ウソですよね? 昔、役所や郵便局は、 正午になったら、お昼休みで窓口を閉めていたって本当ですか? 陽気で冗談好きな伯父のジョークだと思ったのですが、 もし、このが本当なら、 11時55分ぐらいに滑り込んでも、 たまたま込んでいて、正午になった場合は、どうしていたのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ぴっちり閉めてました。 >11時55分ぐらいに滑り込んでも、 >たまたま込んでいて、正午になった場合は、どうしていたのですか? 昔(40年以上前ですが)は、今よりも木っ端役人がずっと威張ってまして。 11:55ぐらいだったら、受け付けてさえくれませんでした。 「あ、午後1時からにして」なんて、よく言われましたよ。 もう、11:30頃から昼休みの秒読みが始まってる感じでした(笑 利用者に対してタメ口の人が多かったし、丁寧語を使うとしても偉そうな態度でしたね。 そういうものだと思ってましたので、諦めてましたけど。 文句を言おうにも、言う相手も役人なわけで、身内どうし庇い合うので抗議は無意味でした。 今のように、世論を気にしたりはしなかったんですよ。へっちゃらでね。 思えば、たかが市役所の窓口の小娘に、何をそんなに威張られなきゃならなかったんでしょうねぇ?(笑 今のお役所の人たちは、それに較べたら本当に丁寧で親切です。 (それが本来あるべき姿なんですけどね)
その他の回答 (3)
- tamiemon96
- ベストアンサー率49% (658/1341)
・ お昼には、「ただ今お昼休みです。午後の窓口は1時からです」というボードがおいてありましたね。 ・ ただ、12時より前に話が始まったお客さんは、そのまま継続してましたね。
お礼
時代は変わりましたね・・・ ありがとうございました。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
閉まりました 込んでいるときは「午後に来て下さい」ということです つい最近までは本当のお役人で時代劇の役人さながらだったのです 郵便局員もずいぶん威張っていました
お礼
いやはやなんとも・・・・ ありがとうございました。
- ice rub(@icerub)
- ベストアンサー率23% (604/2626)
>正午になったら、お昼休みで窓口を閉めていた 事実ですよ 昼前ギリギリに行くと門前払いか、書類を積んでおいて午後の作業扱いです 夕方は事実上4時45分位でオーダーストップ お役人は、仕事終えて片付けてタイムカード打つのがジャスト5時でした
お礼
えっ!?・・・(あぜん) ありがとうございました。
お礼
ハァ~(ため息) ありがとうございました。