モバイルSuicaで電車旅行
モバイルSuicaの使用法が、HPで見てもいまいち理解出来ません。
数年前に通勤で半年間モバイルSuicaを使用しました。学生を見て、自分もモバイルSuicaで定期を購入しました。ドキドキしながらも便利だと感じました。このときはモバイルSuicaのHPを見ながら何とか出来ました。
リタイア後は電車旅行をしたいと計画していますが、再度モバイルSuicaが使えたらと思っています。そこで、初歩的な質問だと思いますが、分からないので教えて下さい。
1)駅のコンビニで使えたように、チャージをした金額が電車料金になるのでしょうか。
つまり、全く計画を立てずに駅でピッとして電車に乗り、思いついた駅で降りてピッとすると、料金はチャージした分から払われるのでしょうか。
2)乗る時にピッと出来ても、無人駅などでピッと出来ない場合(機械の無い場合)、あるいはSuica対応で無い駅の場合は、料金の支払いはどうするのでしょうか。
3)上記質問と同じですが、関東地方で乗り九州あるいは北海道まで行き、無人駅で降りる場合、モバイルSuicaが使えない場合、どうなるのでしょうか。
例えば、無人駅なので改札を通さずに降りてしまった場合、次にそこから乗るのにまた改札を通さずに乗るとか、考え始めると難しくて分からなくなります。
4)A駅から乗り、極端な話、数日間駅の改札を通らずに電車旅行をし、隣のB駅で降りた場合、料金は一駅区間だけでしょうか。
バカな質問ですが、私は片田舎に住んでいて、車を使い、電車はほとんど乗っていません。
以前、モバイルSuicaの定期を使用し、便利だと感じたので、今後の使用を考えています。
よろしくお願いします。
お礼
以前、suicaではなく、オレンジカード(でしたっけ?)を使用していた時には、 入場時にも数十円引かれていたので、suicaでもそうなのかと思っていました。 でも、suicaでは引かれてはいないんですね。 入場記録を消してもらえるということで安心しました。 どうもありがとうございます!