- ベストアンサー
Suicaでの清算方法について
SuicaイオカードとSuica定期券の2つを持っている場合の清算方法について教えてください。 (オートチャージの関係で敢えてSuicaカードを2つ持っています。Suica定期券のチャージ金額は0円、Suicaイオカードのチャージ金額は十分にある前提です。) 定期券区間外からSuicaイオカードで入場し、降車駅がSuica定期券区間内だった場合、清算はどのようにすれば宜しいでしょうか? 逆にSuica定期券で入場し、降車駅が定期券区間外だった場合はどうでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo1の方の通りです。 何故2枚所持しているのですか、定期券にチャージしておけば自動的に 清算してくれます。 自動的に、定期券内と定期券外に区分し、定期券外の分をチャージされている金額から 差し引かれます。当然定期券内の分は定期券扱いになります。
その他の回答 (2)
- choko-yama
- ベストアンサー率36% (8/22)
今晩は。 質問の件については、前記の皆様が答えてくださっていますが、SUICAを二枚所持されていることについて一言。 質問者様の言われる「年会費のかかる定期券機能付SUICA」というのは「ビュー・スイカカード」の事だと思いますが、これの年会費は500円ですよね? 一方、、スイカを所持するにあたっては「デポジット」として1枚につき500円を徴収されていることはご存知ですよね?{これがあるため、スイカカード(2000円)を買っても実際に運賃部分等に使用できるのは1500円} 従いまして、質問者様は運賃等に充当できないデポジットを1000円(500円×2枚)払われておられますので、どうせならオートチャージ対応のほうへ1枚にまとめてしまわれたほうが良いのではないでしょうか? 特に定期区間外からの乗車時においては現状では降車駅での精算に相当時間を取られるとおもいます。(降車駅にて駅員に入場スイカと定期券を提示し、駅員が運賃表を確認して定期に繋がる区間までを差っぴく。自動精算機ではスイカの2枚投入は出来ない)
降車駅の窓口で精算になります。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 2枚所持している理由について回答します。 手動のチャージは面倒なのでオートチャージを利用したいのですが、オートチャージが使えるクレジットカードで定期券機能があるカードは年会費が必要です。 年会費があるカードは使いたくないので、定期券機能付きクレジットカードは諦め、Suica定期券とSuicaイオカード(クレジットカード)の2つを持つ事にしました。