- 締切済み
彼氏の寝ているときの行動に迷惑しています。
彼氏の寝ているときの行動に迷惑しています。 36才の彼氏ですが、寝ているときにする行動のおかげで 私のほうが病気になりそうです。 ・いびき(たぶん睡眠時無呼吸症候群の気がある) ・歯ぎしり ・夜中起きてお菓子を食べる(本人の自覚あり) ・寝てるとき無意識に、傷になるまでおしりを掻いている ・ヘビースモーカー 彼は営業職で、普段から口を開けば「疲れた」と言います。 あまりにも言うので、ほんとに疲れているのか口癖なのか分からなくなってきてます。 仕事以外にもサークルに所属しており、その発表会が近くなっていることもあって 土日はもちろん、平日の仕事終わりでも練習にいったりしてます。 週に1度ですが土曜日の深夜に、ファーストフードのバイトもいれており 土日は私と遊ぶことなく、ずっと寝ています。 以上のような生活習慣なので、疲れるのは当然だと思いますが 一緒に寝ていても、こっちが熟睡できません。 翌日の仕事に差支えが出ることも多いです。 禁煙外来やいびきの病院に通うことも勧めており 本人も通いたいらしいのですが、平日の仕事の合間に病院へ行くことは難しく 唯一のチャンスの土曜日は寝ていて、私ほどあまり真剣に考えていないようです。 そりゃそうですよね、本人は寝ているときの出来事なんですから。 一緒に寝なければいいのですが、やっぱりお付き合いしている以上 なえるべく一緒にいたいと思うし、それが理由で家に来ないでともなかなか言えません。 もともと鼻炎持ちで、常に鼻がつまっていることもありますが ストレスが大きく作用していると思います。 でも解消といっても、なかなか簡単にできるものではありません。 私は彼に何をしてあげればいいでしょう? このままでは私の体ももちません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lord2blue
- ベストアンサー率46% (52/112)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8812/19983)