- ベストアンサー
基礎体温と抗生物質
3ヶ月前から基礎体温をつけ始めてますが、今までは二層で判りやすかったんですが、今回、最終月経が先月の始めにあり、高温と低温が混じったガチャガチャなグラフでした。これはどういう体の状態を表してるのでしょうか? それと、生理周期が40日なので、そろそろなんですが、今月の初めに膀胱炎になり、抗生物質をお医者さんからもらって、10日間服用してたんです。その為か一向に高温期になりません。強い薬を服用すると、基礎体温に響いて来るんでしょうか?関係を知りたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今は出産したばかりでつけていませんが、妊娠前までは何年も基礎体温をつけていた者です。 基礎体温はちょっとした体調のよしあしで変動するし、測り方によっても誤差が出たりしますから、1周期くらい「ガチャガチャ」でも長い目で見て、他の周期が低温・高温とわかれていれば大丈夫でしょう。 あと、具体的にどの薬が基礎体温に影響を及ぼすかはわかりませんが、基本的な体調に影響を受けるものなので、グラフがきれいにいかないこともあります。 気になったのは、生理周期が40日という点です。通常は28日プラスマイナス7日くらいなので、少し長めですね。私も長めでした。高温になってからは12~14日で、これは黄体ホルモンの寿命の関係でそうなります。ですので、生理周期が長い=低温期が長い=排卵までの卵胞の発育に要する期間が長めということです。 なお、体温を測るときは、水銀のを使用していますか? 電子だと誤差が生じやすいそうで、特に妊娠を望む場合には、水銀で測った方がいいです。
その他の回答 (1)
以前、抗生物質を飲んでいた者です。 飲んでいた期間が違うので何とも言えませんが(私は1年のみ続けたので)生理の周期そのものもかわり排卵傷害が出ました。 10日間との事ですから、そんなに影響がないと思いますが薬を飲んだり膀胱炎になった影響は多少なりあるでしょう。来月以降も続くようなら病院に行った方がいいかもしれません。
お礼
どうも有難うございました。 そうですね、きっと膀胱炎のダメージ大きかったんでしょうね。 しばらく様子を見て、もし来月も続くようでしたら、病院に行こうと思います。
お礼
体温計は電子体温で、グラフを表示するタイプです。 基礎体温で健康管理が出来て解り易いんですが、少しでも以前と違うグラフの描きかたになると、心配になってしまいます。神経質になり過ぎてもよくなさそうですね・・・。 長い付き合いになると思うので、ラフに接して行こうと思います。 しばらく様子みてみますね。 どうも有難うございました。