上の階の音・大家さんの約束
ご意見願います。
約4~5年前から、新築賃貸マンションの7階(2棟8階建)に住んでいる者です。
入居前、エイブル不動産と物件を見に来た際、7階1棟、8階2棟空いていて8階を希望した所、大家さん(父親)が「ここは趣味の部屋にするから貸さないから」と言われその時、手作りの和室を作っている所を見せられ結局7階を契約す事にしました。
時が過ぎ・・今年正月明け、仕事の都合で他県の仮住まい先へ住む事になりその間、駐車場の解約して家賃だけ納めていました。
4月の中旬頃に帰ってくることになり生活を始めだしたら上の階(8階)から走り回る音がして、大家さん(去年辺りから親から代が変わり4階に住みだした大家さんの娘)に電話をして不在中に引っ越された事を知り、走り回る音の注意をお願いしました。
一週間が経ち、何の変化もない上の階に対して、もう一度大家さん経由で苦情を伝えました。
・・その後、やはり変わりません。
朝晩関係なく家の中では常に走り回っている様です。
先日初めてその家族を外で見た所、外人さん家族でした。
子供は4,5歳の男の子でワンパクそうな・・
奥さんはイスラム系?か頭から布をすっぽり被ってる人で・・
今回大家さん(娘)には入居時の「8階は貸さない・・」
と言われた話まだしていません。
うるさいことの苛々や片付けに追われて入居時の事をすっかり忘れていて、2度目の苦情を伝えた後に「そういえば・・」と思い出して。
以前他の用件でエイブルへ連絡した所、担当者だったその方は退社されていました。
この場合 どうしたらいいでしょうか?
お礼
御回答有難うございます!昼間は部屋にいないので分からないのですが、夜聞こえるあのダダダダダは明らかに「走って」います。先ほど管理会社へ電話しました。ちょっと強い口調で言ってしまいました… 。当マンション担当の人が調べて速やかに対処してくれるとのことです。数日以内に対応してくれるそうなので待ちます。 ありがとうございました。
補足
今日、上階の方が来られて「すいませんでした」とおっしゃって帰られました。余りに丁重でこちらが恐縮してしまいました。でもこれで一件落着です。有難うございました。