• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猫!?の嘔吐物を防ぐには、、、)

猫の嘔吐物の防止方法とマンション共用部のマナー改善について

このQ&Aのポイント
  • マンションで管理人のような仕事をしていますが、12階建ての6~9階階段に頻繁に猫の嘔吐物が出現します。猫の存在が疑われる中、猫の行動や対策方法について調査しました。また、マンションの共用部分のマナー改善策についても教えていただけると助かります。
  • 猫の場合、野良猫が上階まで登ることはあるのか、猫は毛玉を吐く習性があり2日に1回頻度で吐くのか、オレンジの香りのトイレ洗剤が効果的かなどについて調査しました。また、人の場合は犯人を特定する手立てがないかも確認しました。
  • マンション共用部分のマナー改善についてもお伺いします。たばこのポイ捨てやゴミ出しのルール違反、私物の放置などの問題に対して、どのような対策が有効か教えていただけると助かります。お知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

猫を飼っていますが、うちの子は毛玉をはかないので参考になる意見は出せそうにないです。 ごめんなさい・・・。 住人のマナーに関する張り紙について、以前おもしろい事例がテレビで紹介されていました。 ナニコレ○百景(伏字にする必要あるのかな・・・)で紹介されていた、ごみ捨てルールを守らない住人に対して家主が張った警告文です。 「考え付く限りの陰険な報復をさせて頂きます」(一部抜粋) この張り紙は劇的な効果があったようです。 陰険な報復・・・いろいろ考えちゃいますね(汗) 家主さんとしては「陰険な報復」=ピンポンダッシュ程度の発想だそうですが、ユーモアがあって面白いと思います。 テレビ朝日の番組HPに掲載されていますので、詳細はそちらで。 http://www.tv-asahi.co.jp/nanikore/contents_pre/collection/100310.html 少しでも参考になれば幸いです。

mayurin5
質問者

お礼

なるほど・・・家主さんのアイディアの勝利ですね。 自分が家主や責任者ならそういう張り紙をしたいです。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

猫はよく吐きますよ。 汚い話ですみませんが、人間と猫とは身体の大きさが違うので、嘔吐物の量が明らかに違うと思うので、人の仕業か猫の仕業かは量で判断できるのでは、と思います。 マンションの上階まで積極的に登ってくる野良猫はわたしは見たことがありません。 もし上階まで登ってくる猫の仕業だったら、どなたかが餌付けしてる可能性もあるのでは?とも思いますが、玄関前で餌付けしてるとは考えにくいので、なんとも・・・ 家猫のしつけ用の猫の嫌がる匂いのスプレー(壁をひっかかないように壁に吹き掛けたりするもの)を自宅で使用したことがありますが、なんと、人にもツラい匂いでした(汗) そんなものをマンション中に撒き散らすわけにもいかないと思いますので、まずは人か猫かをご判断される必要があるかと思います。 ちなみにわたしが以前住んでいた集合住宅も非常にマナーが悪かったです。 自治会とマナーの悪い住民の全面戦争みたいになっていた時期もありましたが、残念ながら直りませんでした。 引っ越すしかないって結論に至りました。

mayurin5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 なるほど、猫は大量に吐かないんですね。そうすると人間の仕業だと考えられます。 全面戦争ですか・・・マナーが悪い方が引っ越してくださると助かるんですが、、、

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A