- ベストアンサー
商品やサービスの売値でよく¥X98や¥98というのをよく目にしますが、
商品やサービスの売値でよく¥X98や¥98というのをよく目にしますが、例えば¥98なら¥100の方がきりがいいと思いますがなぜでしょうか。 またその由来(根拠)はなんでしょうか? どなたかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- nakanchan
- ベストアンサー率30% (62/201)
回答No.5
- hanmemomo
- ベストアンサー率35% (205/580)
回答No.4
- ziziwa1130
- ベストアンサー率21% (329/1546)
回答No.3
- kanetugu20
- ベストアンサー率37% (160/426)
回答No.2
お礼
なるほどぉ ユダヤ商法ですかぁ なかなか根拠を説明できる人がいなかったので助かりました。では\2980が\3000よりということも同じでしょうか?ちなみにこれはどなたもお答えできなかったみたいですが、なぜ9と8なんでしょうか?例えば、\3000→\2998はダメ?\2970は?これもユダヤ商法に関係があるのかな?