• ベストアンサー

バイオリンの弓について

バイオリンの弓について ふとした疑問ですみません。 バイオリンの弓って結構傾けて弾くじゃないですか だから弓の毛の部分って半分ぐらい使ってないように思えるのですが あんなに沢山の毛を張る必要性はあるのでしょうか? 振動の問題とかやはりあるのでしょうか? 一応参考のために自分で撮った写真を添付します。 肩にバイオリンを乗せて弓を持って撮ることは1人では無理だったので 置いた状態で弓の角度を撮りました。 ここまで傾いていると、 触れていない側の毛の方が多くて、必要性があるのかないのかふと気になってしまいまして。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAC-TAB
  • ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.1

>あんなに沢山の毛を張る必要性はあるのでしょうか? バイオリンの弓の毛は、馬のしっぽの毛を使いますが、全体の毛の量の半分を、生え際と先端との天地返しで逆にしてよく混ぜて使っています。 人間の髪の毛もそうですが、「毛」というのは表面がウロコ状で、一方には引っ掛かり、逆方向には滑るようになっています。したがって、アップボウのときとダウンボウのときの両方で引っ掛からないと音が出ないので、本来の本数の二倍の毛を使って、半分を天地返しにしているというわけです。 もし、馬の毛が往復とも引っ掛かる性質のものであれば、毛は半分で済みます。 また、斜めにして、毛のごく一部を使った場合は、美しいピアニッシモの旋律を奏でるのに適していますが、フォルテシモの場合は、弓幅すべてを弦に押し当てるようにします。 また、使用頻度の高い部分から磨耗して切れていくので段々にヤセて減っていきます。 最初は、ある程度の量がないと、頻繁に毛の張替えが必要となります。

関連するQ&A