• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Vino125について)

Vino125とは?国内仕様のシグナスXとの比較を考えています

このQ&Aのポイント
  • 普通自動二輪(AT限定)免許を取得し、通学用に~125ccの原付二種を買おうと思っています。Vino125が第一候補ですが、国内仕様のシグナスXと比較して走行性を知りたいです。
  • Vino125は海外仕様シグナスXには勝てないかもしれませんが、国内仕様のシグナスX(現在発売されているFIモデル)と比べて加速などの走行性能はどうなのでしょうか。
  • 通学途中にキツイ坂があり、友達から遅いバイクに対して四輪が荒っぽい対応をすると聞きました。煽られたくないためにはシグナスXの存在感が有利かもしれませんが、Vino125も魅力的です。走行性が劣る場合はシグナスXにするつもりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

使い方使う環境は人それぞれ色々だし、使用感も人それぞれ色々なので、あまり参考になら無いと思いますので、少しでも気に入った方を買うのが良いと思います。 私見ながらご参考までに、Vino125の耐久性は判りませんが、走行性能は、当然ながら原付一種とは別次元、加速・登坂力も原付二種として問題のないレベルで、市街地走行速度域では、シグナスXに著しく劣ると言うこともなく、どちらかというと元気のある部類と思います。(リード90と比較。) 高速域での安定性は、大柄なシグナスXの方が上と思いますが、取り回しや混んだ道での小回りは、50ccスクーター並に小柄なVino125が有利です。 キャブはコストを低くパワーを出すのに最適で、FIはそのパワーを落とさず環境基準をクリアする目的が大きいため、古いから悪いというような単純な比較は出来ません。 他車種の場合、逆に古い方がパワフルだったということも良くある話ですから、試乗できるところがあるのなら、自分で確かめるのが確実です。 消耗品等は、シグナスXの部品が流用できるようなウェブ情報もありますが、消耗品等が入手できない場合はどうするのか、整備や修理が必要となったときにそれらの作業をどうするのかということも、輸入車を購入する際に注意しなければならないことです。(Vino125は、海外向け車であり、必ずしも国内ヤマハ車と同等の扱いではありません。) なお、将来的に性能に慣れてしまって、ちょっと改造して速くしたいとか考えることが予想されるなら、国内向けのシグナスXの方がアフターパーツやアクセサリーが多いと思います。

sasugaX
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近の国内の物は環境に配慮した仕様にしなければならないそうで、なかなかパワーのあるやつは少ないですよね。 走りにそんなに違いもなさそうだし、改造等は特にするつもりもないので気に入っているVino125を買おうと思います。

その他の回答 (1)

  • hadronia
  • ベストアンサー率34% (116/341)
回答No.2

乗ったことないし、WEBでしか見たこと有りませんが、、、 どちらも125cc単気筒の横置きエンジンですよね? 同じようなエンジンを何種類も作るとは思えないので ビーノはちょっと昔のシグナスのエンジンを流用しているのではないでしょうか? また、排気量が同じなら発生するトルクもほぼ同じくらいのはずです。 なので性能差はそんなに無いというのが私の見解です。 キャブも時代遅れといえばそーなんですが、 自分で調整できたり、バッテリーが無くても始動できたりといったメリットがあります。 車では10年くらい前に絶滅しましたがバイクではここ数年でFIに入れ替わってます。 >遅いバイクに対して四輪が荒っぽい対応をすると聞いたので質問させていただきました。 四輪から見ればどちらもちっこいスクーターです。 原付乗ったことあるドライバーならまだ判るかもしれませんが ノロノロ走ると大型バイク相手でも荒い運転をするのが四輪です。 パーツの供給面ではシグナスなんですが 見た目が気に入ったんならビーノでいいのではないでしょうか?

sasugaX
質問者

お礼

同じエンジンなら20kgほど軽い分、高速域の安定性ではシグナスの方が上でしょうが加速ではVino125に分がありそうですね(希望的推測)。 まぁそんなにスピードは出さないしさほど走行性に違いはなさそうなのでVino125にしようと思います。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A