• 締切済み

 嫁と離婚の話になり2ヶ月前から別居しています。

 嫁と離婚の話になり2ヶ月前から別居しています。  嫁と子供(5歳)は嫁の実家に戻って生活をし,私は借りているマンションで生活をしています。お互いの親にも状況を伝え,はっきりした結論が出ないまま現在に至っています。  原因はというと,これまでさんざん嫁から私はダメ出しをされ,離婚話も切り出され,義理母も一緒になって責め立ててくるのですが,その度に謝ってきたものの,いい加減その状況に疲れ果てたこと。そして,一番大きいのは,子供がいる前で平気で怒って言ってくること。子供の前での喧嘩はなんとしても避けたいのに,いくら言っても聞いてくれず子供の前で私をけなし始まるのです。これまでは,子供のことを考え,私が一方的に謝ってきたのですが,今回ばかりは嫁の悪いところも言わせてもらい,さらに離婚を切り出したわけです。しかし,こちらが離婚を切り出したところ,離婚のりの字も言ってきません。  こうした状況のなか,子供との面接については問題がないはずなので,何度か嫁へ子供に会わせてと電話やメールをしました。が,その度に子供の体調が悪い,子供が会いたくないと言ってる,あるいはパパのことは話さないようにしているのでそっとしおいてくださいといった返答で会わせてくれませんでした。これには私の父も業を煮やし,先日,嫁の実家へ連絡を入れずに一緒に行くことになりました。すると,子供と義理母が庭でサッカーをしていました。で,私の父と私がサッカーにまじり,子供と会話を楽しみました。サッカーを終えた後,義理母と会話をしようとした矢先,義理母が今日は何ですか?会いに来ないでと言ったのになんで来たんですか?と突っかかってきました。さらには私の悪口を言い,子供を家の中に向かわせては自分も家の中へ向かっていきました。そして,もう帰ってくださいとドアを閉めようとしたため,私の父がドアを押さえたところ,警察を呼びますよ,助けてーと騒ぎ出しました。さらに,子供には逃げろー,裏の家にいきなさい,と実の父である私がいる前であまりに酷い一言を発しました。子供はどうしていいか分からず家の中で立ちすくんえいました。いったい逃げろとはどういうことなのでしょう?離婚を切り出した原因は嫁が子供の前でも切れて,喧嘩を始めること。これが一番大きかったのに,義理母も同じようなことをするわけですか,とかなりショックを受けました。子供に喧嘩する姿を見せたくないので,離婚を切り出したのに・・・  ちょっとすると近所の方が騒ぎを聞き駆けつけてくれたため,落ち着いた状態になりましたが,一旦お帰りくださいと言うので,引き下がる形になりました。しかし,子供に会わせないようにするその態度に納得いきません。  後で話を聞いたところ,離婚を切り出した際に言った嫁の悪い点はまったく悪くない。逆に私のあら捜しをし,私の方が悪いんだ,そんなやつには子供を会わせられないということでした。こういった揚げ足取りや意地悪にはうんざりです。離婚と子供の面接を一緒くたにされ困っていますが,子供と会うことはできないんでしょうか?こんな横暴が許されるのでしょうか?また,義理母は子供の面倒を見てあげているのに,お礼の一言もないと憤っていましたが,そういう考え方は成り立つのでしょうか?5歳児くらいの年齢だと母親といる方がいいと聞くので預けていたのですが,そういう考えならば私の方で面倒を見たいです。子供は大好きですし,できれば手放したくありません。  長い文章で読むのが大変かと思いますが,どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • roroko
  • ベストアンサー率38% (601/1569)
回答No.1

今晩は。 お子さんに会えないのは寂しいですね。 別居していらっしゃるとのことですが、離婚を前提にしての別居なんですよね? 調停の申し立てとかはしてらっしゃらないのでしょうか? 離婚前でも、面接交渉権を家庭裁判所に申し立てることはできます。 ただ、現在別居中とのこと、婚姻費用分担とかはどうなっていますか? それには所謂、養育費を含んだものと考えられると思います。 支払えるのに支払っていないと、子供への愛情が薄いとして、面接交渉権が認められない場合があります。 >義理母は子供の面倒を見てあげているのに,お礼の一言もないと憤っていましたが,そういう考え方は成り立つのでしょうか? とありますが、奥様は専業主婦でしたか?別居して2カ月ではもしそうであっても、職に付いたとは思えないのです。 そうなると、本来、扶養義務がある質問者様に代わって、奥様のご実家が奥様とお子様を扶養していることとなり、そのことに対してのお礼や謝罪がないと義母様は考えているのではないでしょうか? また前述のように子供に対する愛情が薄いからそういう態度は何だとも思われてしまいます。 ご自身の主張だけを言ってきて(子供に会いたいということ)、子供の生活とか、そう言ってことに気配りがないのでは、あちらも頑なになるのではないでしょうか? いずれにしても、義母様の態度は大人げないとは思いますが、それに合わせて、大人げない態度はあまりいいこととは思えません。 質問者様のお気持ちは解かりますが、一応「ご心配をおかけしていてすみません」とか社交辞令でいいのですから一言くらい言っておいてもいいように思います。 相手が感情的なのですから、それに巻き込まれず、お子さんに会いたいのなら、家庭裁判所に申し立てるとか、離婚調停をするとか、そういった冷静な行動をとられた方が良いようにもいます。 ご参考までに

tomorock-
質問者

補足

 婚姻費用については通帳を嫁が持っていっていますので,自由に使えるはずです。実際に使っているかどうかは分かりませんが。私が勤めている会社は珍しいところで,給与を2分割して振込みが可能なのです。私の小遣い分は私用の口座に,生活費は家族用の口座に振り込んでいます。そのうち家族用の口座を持っていっているわけです。で,家賃と生活費をおろして置いていくといった形です。  それと,嫁はパートで働いていました。現在も同様だと思います。離婚の話をした際に,養育費等はきちんと払うことを話し,また正社員になるようにといった話もしました。  そういった状況にあるので,金銭面でとやかく言われる筋合いはないと思います。あきらかに子供にあわせないのは悪意からと受け止めていますので,動向を伺い,先行き家裁へ申し立てをしようと思います。  回答,ありがとうございました。