• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって新手の「送り付詐欺」でしょうか?当方「評価」800程度、出品、)

新手の「送り付詐欺」なのか?評価800の出品者からの不安な連絡

このQ&Aのポイント
  • 質問者は評価800の出品者から商品を落札し、連絡を受け取りました。しかし、出品者が提示した送料と商品説明の記載が異なり、正確な住所や電話番号も記載されていません。質問者は不安を感じ、出品者に連絡しても回答がなく、さらに出品者から一方的に商品発送がされました。質問者は「送り付詐欺」を疑っています。どのように対処すれば良いか相談しています。
  • 質問者は評価800の出品者から落札した商品について、出品者が異なる送料を提示し、正確な連絡先情報が記載されていないことを不安に感じています。出品者に連絡したが回答がなく、商品発送の連絡があったものの具体的な情報がないため、「送り付詐欺」の可能性を疑っています。どのように対処すれば良いか相談しています。
  • 評価800の出品者から落札した質問者は、出品者から連絡を受け取りましたが、異なる送料と正確な連絡先情報が記載されていないことに不安を感じています。出品者に問い合わせたが回答がなく、商品発送の連絡がありましたが詳細がなく、状況は怪しいと考えています。質問者は「送り付詐欺」の可能性を疑っています。どのように対処すれば良いか相談しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.3

あくまで法律的原則論ですが・・・ 売買契約というのは当事者双方の合意によって成立します。オークションで落札したといっても、支払い方法・また売買にかかる諸経費(この場合の送料など)についての合意がなされていない現状で契約が成立しているとは考えられません。言ってみれば「送料その他の点で合意に至ったなら、商品についてはこれこれの価額を支払います。」と申し込んだ際に、思ってたより高い送料を提示されて「ちょっと待って、それは想定してた送料と違う」と保留されている状況です。 量販店店頭で値切り交渉をした状況に置き換えて考えてみてください。苦労して1000円値切ったと思ったらレジ打つ段になってその辺の店より2000円高い送料がかかるといわれたとしたら、そんな店で唯々諾々と買い物しますか? あるいはVISA、JCB、アメックス何でも使えると掲示してある店頭で買い物して、支払いの段になって提携カードでないとカードは使えないといわれるとか。支払い方法も選ばせてくれてないんですよね? 契約が成立していない以上、出品者からの商品送付は「(出品者の主張する)これこれの商品価格・送料(・ほか諸経費)で、これこれの支払い手段で購入しませんか?」という申込みであると解するのが妥当でしょう。そうであれば受ける義務もものを返却する義務もありません。受取拒否も普通に可能です。 (一応法律系の資格持ちではありますが、弁護士でも司法書士でもありませんのでどこか大穴を見落としてるかも。消費者センターなどに確認の意味で相談されるのも良いかと思います。  また、こういう問題では当事者双方に主張すべき理があるのが普通です。質問者さんは悪く思われるかもしれませんが、この回答はあくまで「質問者さんの主張する経緯が全面的に正しいとした場合」の例になることはご了承下さい。(やり取りの中でうっかり相手方の提示した条件に合意してる、とかいった場合は根底からひっくり返ります))

ixpri
質問者

お礼

的を得た回答ありがとうございます。  昨日から、出品者はヤフーの管理センターに問い合わせ中とのことで要領が得ませんので 再度、自ら掲載した「商品説明の内容」とこれまでの「取引ナビの経緯」を確認するよう 強く伝えました。 そして、本日商品が届きました。荷物に触ることなく「受取拒否」のサインをして返送した次第です。 先ほど、ヤフーからの回答が来たとのことで自らの非を認め、今までとは別人のような謝罪に 出品者に対する怒りも収まり、これからいい取引ができるよう励ましてしまいました。 この度は皆さんからの回答、心強く感謝します、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ponta_001
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.2

内容を読みますと単にめんどくさがり屋の出品者の様に思えます。 少し気にしすぎじゃないでしょうか? 先に送ったのであれば商品を吟味した上にかんたん決済にて送金して上げればどうでしょう?

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.1

…送金口座を教えてもらってないのなら、どうやって支払えって言うんでしょうね… ネガティブオプションと扱えば良いんじゃないでしょうか? 文面だけからすると契約は未成立と解されますんで、特定商取引法によれば商品が到着してから14日(出品者に引き取り請求をした場合は7日)を過ぎれば好き放題に処分して構わないことになります。 受け取り拒否も有効。こっちの方が後腐れはないかも。 もし送付手段が代引きだったら受け取り拒否がほぼ唯一の解です。 目論見が外れた側は評価で逆ギレするでしょうが慌てず騒がずブラックリスト。評価コメで経緯を説明しておけば経歴に傷が付くと言うこともないでしょう。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/anote/okurituke.htm http://cooling-off.nf21.net/chart/ch8.html

ixpri
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。  オークションの性質上落札できれば支払の義務が発生し、購入の意思を持って落札している以上 「ネガティブオプション」と同等に取れるかはわかりませんが、この出品者は自己を隠し(正確な住所、電話連絡)  間違い送料とともに「口座を教えなくていいヤフーかんたん決済」に支払指示してくること。  他の送金口座、送料等は商品説明に記載しながらその件について教えず無視で、こちらの意向も確認せずに送りつけること自体何らかの違法ではないかと思われますが。もし届いたらそのまま受取拒否できますか?

関連するQ&A