- ベストアンサー
オークションの評価について(どちらでもない出品者)
商品を落札しましたが、取引きにおいて 発送の遅れや追跡番号の間違い等、不安になることがあったため ”どちらでもない出品者”の評価をしました。 その後、 ”どちらでもないのなら評価をしないで下さい。 評価を変更しなければそちらへの評価をします。” と言われました。 デリケートな商品のため、こちらへの評価はお断りしていたのですが、 どう対処したらいいのでしょうか。 評価を変更するべきでしょうか。 ”どちらでもない出品者”の評価はいらないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今晩は。 これは事情が有ってむつかしいところですね。 しかし「良い」を付けて当然のような意識が蔓延しているのはやはり問題があると思います。きちんとどのようなことを出品者がしたのかを記録しておかないと、あとの人が困る場合もあるでしょう。評価文で言及されていないから構わないのだと決め付けて、出品者が同じことを繰り返す可能性もあります。それではみんなが損をすることになります。 この「良い」以外は付けてほしくないという出品者も、考え方は正しいとは言えません(私は嫌な奴だと感じます)。 止むを得なければ一旦良いに改めて、120日目の23時間59分を過ぎたところで、評価を変更すると共に、準備しておいた文面で事実を記録しても良いと思います。これをやれば報復は有り得ません(うっかりしていると120日目を忘れてしまったりするので、Y!カレンダーにでもメモしておくと良いでしょう)。 まあ、確かに評価の前に、ナビからでも一度は文句を言う方がお互いにとって良いかもしれません。それをやると評価せずに放置という結果の場合も多くなります。でもこちらの気持ちは晴れません。
その他の回答 (2)
- pupu3sjp
- ベストアンサー率58% (3224/5531)
「どちらでもない」とのこと、ヤフオクと判断します。 評価は参加者個人が決めることで、相手の要請によって変更したり、 内容が変わったりするべきものではないです。 本件の場合は、いわゆる「報復評価」をちらつかせた、悪意の有る 出品者の対応ですが・・・。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/ http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-20.html http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-17.html >発送の遅れや追跡番号の間違い等、不安になることがあったため 自分が思ったように評価するのが一番ですが、結果的に無事に商品が 届き、きちんと出品者もその旨の謝罪をしていれば、「良い」以上に するのが無難。 謝罪もなしで、事実の評価に逆切れならば、変える必要は無いです。 ですが前述したように、評価は取引を行えば入力することが出来ます。 『こちらへの評価はお断りしていたのですが』は通用しません。 相手(出品者)の対応(報復評価)が間違っていても、それを止める ことが出来ないのが現状です。 ですから、自ずと答えは出ているのではないですか。
お礼
回答ありがとうございます。 不本意ですが、とりあえず「良い」に変えることにしました。 今まで同様の商品を落札した場合、 ”デリケートな商品なので評価はどうしますか?” と聞いて頂けるような出品者ばかりだったので こんな方もいるんだと勉強になりました。 URLありがとうございます。参考になりました。
- egg_moon
- ベストアンサー率48% (248/509)
一度下した評価は消せません。上書きしても見ようと思えば誰でも閲覧可能です。 ただ、評価の値「良い・どちらでもない・悪い」は上書き可能ですので相手の言うとおり「良い」変更しましょう。 要するに「評価をしてもらうと困る」とおっしゃるならそれしかありませんよね。 「こっちへ評価が付いてもかまわない。気に入らない相手なので評価は変えない」とおっしゃるならそうされれば良いですし。他に選択肢はありません。 それよりも何よりも、気に入らないことがあったらいきなり評価ではなく相手にその意思を伝えて、相手の反応を見極めてから評価するべきですね。
お礼
回答ありがとうございます。 相手が気に入らないわけではなく、 間違いや嘘(?)があったため正直な気持ちを評価しました。 評価前に不快感を出品者に伝えたつもりでしたが これからは評価するかどうかを事前に確認するようにします。
お礼
回答ありがとうございます。 そんな方法もあったんですね。 >「良い」を付けて当然のような意識が蔓延しているのはやはり問題がある >「良い」以外は付けてほしくないという出品者も、考え方は正しいとは言えません -私もそう思います。 これからは評価をするかどうか事前に確認するようにします。