- ベストアンサー
1ヶ月半以上2ヶ月未満、雇用保険に加入します。
1ヶ月半以上2ヶ月未満、雇用保険に加入します。 加入期間は1.5ヶ月となると思うのですが、前半と後半どちらが0.5ヶ月分となるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
雇用保険の月数は暦月では数えません。 1 離職の日からさかのぼって被保険者期間であった期間を1か月ごとに区分し、この区分された各期間のうちに賃金支払基礎日数が11日以上あるものを被保険者期間の1か月として計算します 2 1により区分した期間に1か月未満の期間が生じた場合、その期間の日数が15日以上であり、かつ、賃金支払基礎日数が11日以上であれば、被保険者期間の2分の1か月として計算します。 従って加入日・離職の日で0.5か月が有る決まります。 例 4月20日就職・加入 12月10日離職の場合 12月10日から5月11日・賃金支払基礎日数11日以上=7か月 5月10日から4月20日・賃金支払基礎日数11日以上・日数15日以上=1/2か月
その他の回答 (1)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.2
離職日から逆算して1ヶ月毎に、 1ヶ月拘束11日以上就労の月を1.0ヶ月 15日以上1ヶ月未満拘束11日以上就労の月を0.5ヶ月 と受給基礎期間は数えます。 で、次の会社と通算するには 離職から満1年以内に再就職し、雇用保険に加入する必要があります。 受給するには原則直近24ヶ月中に12.0ヶ月の受給基礎期間が必要です。 ですから、1.5ヶ月になるかどうかは、離職迄判りません。 場合により1ヶ月しかカウント出来ないかも知れません。 尚被保険者期間は暦日でカウントするので、端数は端数のまま通算されます。
質問者
お礼
詳しくご回答してくださり、ありがとうございます。 お礼が遅くなり、すみません。
お礼
御礼もせず、申し訳ありません。 解りやすい例で理解することが出来ました。 ありがとうございます。