- ベストアンサー
集合住宅の騒音についての問題
- 集合住宅の騒音問題について相談させて頂きましたが、依然として問題が続いています。
- 夜間になると、下の階から床や壁を叩く音が聞こえます。
- 我々は法的手段に出たいと考えており、証拠を集めるためにデジカメで録音を試みていますが、夜間の録音が困難な状況です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
賃貸か売りなのかわかりませんが被害者自信の証拠より第三者機関に任せたほうが良いのでは。 お金は掛かりますが毎日か決まった曜日なら探偵等頼んで下の階に張り込んでもらい、上には色々機材をセットしておいて証拠をとるしか。 ただし賃貸ならその証拠等を管理不動産屋さんに見せて是正してもらうか、立ち退いてもらうかですが。 売りマンションだと?ですね。あなたが精神的ノイローゼとか病気にならないと警察も動けませんし(民事不介入)、市役所に行ってもたいした効果はないと思いますよ。何で市役所が測量計を貸したのか意味不明ですが。(市役所が対応するといってくれたのですか。)
その他の回答 (3)
- -phantom2-
- ベストアンサー率42% (438/1023)
>お金が、いつまでもあるのであれば 引っ越しを決めますが、 私もそんなに裕福ではありません。 >私としては法的手段に出たいと思いますが どのように立証すべきでしょうか? 言ってる事に矛盾があるように思いますよ。 引越しより裁判の方が金がかかります。ましてこの裁判は勝てる保障はまるでありません。 つまり階下の騒音が常軌を逸していると証明できない限り勝てない裁判です。 引越し先での騒音被害を懸念されるなら、戸建てを選ぶべきでしょう。 自分の住みたいエリアでは戸建ては無理というならば、それは無い物ねだりです。 自分の収入で戸建てとなると田舎になる。それでは今の通勤が無理。かといって田舎に転職も無理。ならば現状を我慢するしか無いでしょう。 誰しも身の丈に合った生活をするしか無いのです。
音に敏感な方は集合住宅には向きません。 私も集合住宅に住んでいますがその位の音はいつでもしてますよ。上の階のドタドタの足音(襖がカタカタ揺れる)やドアのドーンと鳴る開閉音そして日常の騒音(手すりをたたく音や布団をたたく音など)言ったらキリがないです。その位の騒音で悩むなら引越しするほうが良いです。 質問者自信も騒音は出しているはずです 下の階がわざと鳴らしてるなら階下は足音がものすごく響くので静かにしろって合図でも出しているのかもしれませんよ。
お礼
御回答ありがとうございます。 確かに、私も音を出しているので静かにしろ!と言っているのかも知れません。 私も気をつけて生活してますが、相手は変わりません。 また生活音は仕方ないと思います。 いつも鳴る音ですので・・・ ただ、人が寝静まった時間に鳴らすのはなぜでしょう? 夜中、早朝・・・ 私が指摘しているのは、挑発的な音です。 わざとしか言いようがない、繰り返しなる音です。 詳しい詳細は、URLに記載してます。 建設的な対策を考えています。 それで、こちらに相談させて頂きました。
- -phantom2-
- ベストアンサー率42% (438/1023)
賃貸か所有か判りませんが、引っ越されたら如何ですか・・・・ 騒音の感じ方は人それぞれです。世の中には騒音に過敏な人もいれば、寛容な人も居るでしょう。 階下の騒音が一般常識の生活騒音の受忍範囲を超えてるかどうかなんて、裁判でも簡単には立証できませんよ。 有名な例では関西の引越しおばさんにしても、あそこまであからさまに騒音を撒き散らし録画されて証拠だらけなのに法的に決着するのに何年もの年月がかかってるのですよ。 法律だの裁判に時間と金と精神を消耗させるくらいなら、さっさと引っ越して気分新たに住んだ方が良いようにおもいますよ。
お礼
御回答有難うございます。 確かに引っ越すのであれば、簡単で早くていいのかも知れません。 私もそれを第一に考えました。 ただ、引っ越した先で同じ現象で悩みまた引っ越しをしなければならない可能性も 少なからずあります。 逆にphantom2さんが言われる通り、例え立証が出来たとしても 裁判で時間がかかることになるでしょう。 お金が、いつまでもあるのであれば 引っ越しを決めますが、 私もそんなに裕福ではありません。 今は、この現状としっかり向き合い対策を考えています。 建設的な対応を。 そこで、こちらに相談させていただいた限りです。
お礼
御回答有難うございます。 御質問内容にも記載しましたが、 >御経験者、又は法律に詳しい方々の 御意見、アドバイス等をお待ちしております です。 法的な方法や解決策を知りたくて御経験者、又は法律に詳しい方々に御相談させて頂いた次第です。 ちなみに弁護士に相談し、直接話し合いすることで解決になりました。 以上です。