締切済み デンマークの選手がストッキングにマジックを塗ってる映像が中継されてまし 2010/06/25 16:54 デンマークの選手がストッキングにマジックを塗ってる映像が中継されてましたが何故でしょう? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 lowrider_2005 ベストアンサー率40% (1520/3748) 2010/06/25 19:51 回答No.2 No1さんの参照リンク先Blogで「うっとおしい」と書いてますが、確かにそうなんですがこれは審判のせいではなくちゃんとルールブックに書いてあるからしょうがないです。 ストキングの色どころか、アンダーショーツ(サッカーパンツの下にはいているもの)やアンダーシャツに関しても、ユニフォームから出ている部分に関してはユニフォームと同じ色にしなければならないと記述があります。 たとえば、右袖は白で左袖は赤という半そでユニフォームの下に長袖のアンダーシャツを着る場合、右左で色の違うものを探さなければならないということです。 第4 条競技者の用具(抜粋) 「基本的な用具」 ●袖のあるジャージーまたはシャツ――アンダーシャツを着用する場合、その袖の色は ジャージーまたはシャツの袖の主たる色と同じでなければならない。 ●ショーツ――アンダーショーツを着用する場合、その色はショーツの主たる色と同じ でなければならない。 質問者 お礼 2010/06/26 00:05 ありがとうございます。なるほど。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jugger ベストアンサー率58% (3249/5586) 2010/06/25 17:40 回答No.1 ベントナー選手の足首のサポーターが、ストッキングの赤と色が違うと審判が指摘したようで、急遽マジックで赤色に塗ったようです。 下のサイトでご確認ください。 http://blog.golfdigest.co.jp/user/yoshi-ikeike/archive/1201 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスサッカー・フットサル 関連するQ&A フジテレビのF1中継でマシーンの選手の運転している映像はどう撮っている フジテレビのF1中継でマシーンの選手の運転している映像はどう撮っているの? 野球選手のストッキングについて 今やっている高校野球では、選手たちはみんなストッキングを出しています。 日本のプロ野球でも90年代の中ごろまではどの選手もストッキングを出してプレーしていましたが、今ではどの選手もスパイクのあたりまでズボンを下げていて、全くストッキングを見せていません。 先日のWBCでもストッキングを出していたのはイチローだけでした。でもイチローも去年のシーズンまではストッキングを出していませんでしたよね。 他にも巨人監督の時の長嶋さんはひざの辺りまでストッキングを出していましたし、全くの皆無ということではないですが。 何故、プロではストッキングを出さなくなったのでしょうか?何か大きな理由があるのでしょうか? プロ野球選手のストッキング プロ野球選手も1980年頃までは高校野球選手のようにストッキングを出していて、そのストッキングも柄が入ったものを着用していたように記憶しております。 しかしながら、いつのころからかプロ野球選手の大半はロンパンを着用するようになり、ストッキングを出している選手は少数派となってしまいました。ところが、その少数派のストッキングを出している選手のストッキングは、昔の選手のストッキングと違って黒か濃い色の単色のもののように見えます。 実際のところ、最近のプロ野球選手のストッキング(ソックス?)は高校野球選手のストッキングと違って全く柄のない物なのでしょうか。 ご教示いただければ幸いです。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム デンマークの選手でヒールリフト 今回のW杯で、デンマークの選手でヒールリフトした選手がいると思うんですが、誰かわかりますか? デンマーク戦で決まった本田選手と遠藤選手のFK、すごく感動的でした! デンマーク戦で決まった本田選手と遠藤選手のFK、すごく感動的でした! サッカーに詳しい方に、この2つのFKを技術的な面から詳しく解説して頂けたらと思っています。 また、デンマークではとれなかったGKが非難されているという記事をよみましたが、 もっと調子のよいGKだったら防ぐことも可能だったのでしょうか? デンマークのサッカー選手名 今日のデンマーク対ポルトガルについてです。 ペペが最初にシュートを決めたときに席を外しており 次に観たのはもうポルトガルが勝利したその瞬間でした・・・ 最後の方でちらっと見えたのですが デンマークの背番号23番は誰ですか? 私の調べ方が悪いのかもしれませんが、 画像検索してもヒットしなかったので 宜しければ選手名を教えて下さい。 日食映像中継について LIVE ECLIPSEの中継映像を見てましたが、 皆既日食2分前で映像が途切れてしまって 何度回復を試みても二度と映りませんでした。 俺のパソコンが悪いんですか?? アクセス集中しすぎてパンクしたんですか?? 同じようになった人います??? 急いでNASAの中継に切り替えましたが そっちも切れまくり。。。。。。 天下のNASAなのに。。。。。。 ゴルフ中継について… 全米オープンゴルフを見ていて、色んな選手の色んなショットをもっと見せて欲しいと思ったのは僕だけでしょうか? 最終組をメインに映すのは当然ですが、今回の場合2位争いをしている選手のショットをもっと映しても良いと思いませんか? そもそも、あの中継映像はアメリカから送られてきたものをそのまま放映しているだけなのでしょうか? こちら側(テレビ朝日)で映像を選べないんでしょうか? 選手が歩いてる映像はいらないと思ったのは僕だけでしょうか? 日本VSデンマーク戦の日本テレビ中継アナウンサーと解説者は誰でしょうか 日本VSデンマーク戦の日本テレビ中継アナウンサーと解説者は誰でしょうか? デンマークのトフティン選手 ちょっと古い話ですが、2002W杯の関係サイトを見ていたら、デンマーク代表とキャンプ地の和歌山県との交流秘話などを見つけ、遅れ馳せながら感動しました。 と同時に、ふと思い出したのですが、確か決勝トーナメント一回戦の時に、TVの実況だか新聞だか忘れてしまったのですが、 「トフティン選手!悲しみを乗り越えて頑張ってもらいたいですね。」 といった様な内容の話が有ったような気がするのです。 子供のことだか、家族のことだか・・・(それすら覚えてない)。 なんだかとても気になってしまいまして、知ってらっしゃるからいらっしゃいますか? (サイトのURLとかでも結構ですので) よろしくお願いします。 ネーションズリーグの中継映像について ネーションズリーグ福岡ラウンドの試合が地上波・U-NEXT・VBTVなどで中継されていますが、流れているのはTBSカメラの中継映像でしょうか? それともVBTVの中継映像を日本側が拝借しているような感じなのでしょうか? 見ていると時々、客席を映すタイミングなんかで短い時間ですが画面が切り替わり、地上波とVBTVとで映像が違う、みたいなこともあるように思います。 女子フィギュアスケート選手のタイツやストッキング 韓国の選手ですが、https://www.youtube.com/watch?v=aQHwoZtA2ts&t=74s こちらの方が着用されているものはタイツでしょうか。 ストッキングでしょうか。 臀部とその下からの色味が違って見えます。 ストッキングのランガードのように見えますが。 チャコットのページによると、「防寒や耐久性の面から、厚手でマットなタイツを着用する選手が多いですが、近頃は薄手で光沢のあるタイツ(ストッキング)を着用する選手もよく見かけるようになりました。」 とのことなので、どちらなのだろうと。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム スポーツ中継での「○○選手がいたんでいます!」 テレビのスポーツ中継、特にサッカーでよく耳にします。 ピッチで選手が倒れてしばらく立ち上がれない時などに「○○選手がいたんでいます!」。 初めて聞いた時は、その時の実況アナウンサーの癖かな?と聞き流したのですが、 どうもサッカー中継では当たり前のように使われているようなのですが・・・ わたくしは「いたんでいる」といえば、「食品・建物などが傷んでいる」「死を悼んでいる」 まずこの二種類しか使わないのです。・・・そこで、 ◆怪我をしたひと(人間やその他生き物)を指して「○○さんが傷んでるよ」 ◆体のどこかを痛がっているひとを指して「○○さんが痛んでるみたい」 一般的にこういった使い方はされていますか?正しい日本語でしょうか? 特に「痛」という漢字に「~んでいる」をつけるなどは絶対に間違った日本語だ!と思っていたのですが、 ワープロソフトで「いたんでいる」を変換したら、「痛んでいる」もあっさり出てきてしまいました(^^; 正しい日本語と思ってよいのかどうかわからなくなってしまったので、質問させていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。 マジックミラーにプロジェクターで映像投影するとどうなるのでしょうか? マジックミラーにプロジェクターで映像投影するとどうなるのでしょうか? マジックミラーを挟んでプロジェクターとは逆のサイドにいる人にはどのように映像がみえるのでしょうか?? やはりプロジェクターサイドが明るいわけですから逆のサイドの人からはマジックミラーの向こうがスケスケに見えるのでしょうか? 分かる人、お願いします!! ストッキングの履き方教えてください 野球初心者です。本当に基本的なことなんですけど、ストッキングの履き方を教えて欲しいのです。 まず、アンダーストッキング(白い靴下)を履いて、その上にチームカラーの青いストッキングを履くと思うのですが、ユニホームのパンツの裾をどうすればいいかわかりません。高校球児とか見たらきれいにひざ下で留まってますよね。やり方をチームメートに聞こうにも、みんなストッキングは履かないし、今流行りのように裾はスパイクのすぐ上です。ネットでいろいろ調べましたが、少年野球向けのサイトで、靴下とストッキングをひざ上まで上げた状態でパンツを履き、裏返しにして半分パンツを脱いで、裾とストッキングの上の部分をひざ下まで折り返して再度パンツを上げるときれいに履けてストッキングもずり落ちない、ってことなんですが、みんな毎回こんなに面倒なことをやってるものなんでしょうか?ストッキングバンド?細長いマジックテープで止められるやつも持っていますが、使い方がわかりません。これを使うとうまくいくのかな? 野球経験者なら常識なんでしょうが、未経験者には全くわからないものです。自分は野球と野球のユニホームに憧れて社会人になってから野球を始めました。やるからにはちゃんとしたいでたちでやりたいと思っています。そういうこともあり、ストッキングを履き、裾を上げてプレーをしたいです。最近は裾を上げてプレーしてるのは学生くらいですよね。草野球となるとほとんどいませんよね。何だかだらしなく思うのはぼくだけでしょうか。 回答お待ちしています。 荒川静香選手のウィニングラン映像について 私は生中継では見ていなかったのですが、トリノオリンピック女子フィギュア金メダルの 荒川選手のウィニングランのシーンが何故かNHKでは放送されなかったようです。 下記にそのシーンの写真があります。 トリノでの唯一のメダルと言うことでテレビでは大々的に放送していましたが、下記のような 映像は私は見たことありませんでした。 http://fruitsofloquat.up.seesaa.net/image/1140802261805.jpg 今週末あたりからあちこちの掲示板やブログで話題になっていますが、日の丸を持っていた からNHKが意図的に放送しなかったのではないかという噂になっています。 生中継が続いているにもかかわらずアナウンサーもウィニングランをしていることに触れなかった らしく余計に疑われているようですが、中継は国際映像なので日本以外の地域で荒川選手の ウィニングランを生放送でごらんになった方、またそういう知人がいるという方はいらっしゃ いせんでしょうか? 放送されていた国も教えていただけると幸いです。 上記のシーン国際映像(動画)でも存在しないのならNHKのせいではないと思いますが、 仮にNHKだけが意図的に放送しなかったとなると問題だと思います。 <参考> 荒川静香選手のウイニングスケートを放送しなかったNHKまとめ http://arakawasizuka.seesaa.net/ 中継ぎや小技選手の評価が低いのはどうして?。 どうしても中継ぎ投手や小技中心の選手の評価が低いですよね。 どうしてでしょうか?。 実際にそれだけチームに貢献してないからでしょうか?。 イタリアvsデンマークにて(EURO2004) おはようございます。 EUROが開幕して寝不足の日々となっています。 さて、昨夜に行われたイタリア対デンマークの試合で国際映像で画面左側のコーナー付近のフェンスに韓国の国旗があるのに気が付きました。 ちょっと奇異な感じがしましたが、あれには一体なんの意味があるのでしょうか・・・? 日韓ワールドカップでイタリアが韓国に負けたので、デンマークサポーターのちょっとしたジョークなのかな?とか、韓国のサッカーリーグに所属している選手がいるのかと色々と考えてしまいました。 本当のところはどうなんでしょうかね・・・? 引退後のデンマークの選手たち 元デンマーク代表のシュマイケル、B・ラウドルップ、M・ラウドルップは引退後何の仕事に就いているのか教えてください。 テレビ中継の技術について トヨタカップを見ていて疑問に思いました。 生中継なのに、どうして選手名や選手の顔写真などがスラスラとほぼリアルタイムで表示されるのでしょうか? 他にも文字情報などが生中継の映像のうえにテロップ表示されています。この技術を詳しく教えてください。もしくは、参考になるようなHPなどを紹介して下さい。 理屈としては、各カメラ→スウィッチャー→テロップ操作機器→中継車(部屋)→視聴者という考え(流れ)なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。なるほど。