- 締切済み
よく外国語を使った広告を見かけると思うのですが、なぜ日本語だけではなく
よく外国語を使った広告を見かけると思うのですが、なぜ日本語だけではなく外国語を使うのでしょうか。 購買意欲を高めるなど、そういうことなのでしょうか? ご意見や参考になるサイトなどございましたら、是非回答の方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k_kota
- ベストアンサー率19% (434/2186)
色々理由があると思いますが、例えば新鮮ということがあります。 慣れた言葉よりも新しい言葉の方が興味を持ちますよね。 抹茶味というよりgreen teeの方が新鮮に感じるとか。 あと、余計なイメージが付随しないので、単語だけでイメージが広がると言うのもあるかもしれない。 止まれ、だと標識みたいだけどSTOPだと、何か映画っぽいとかね。 あと、基本的に欧米風のものは素敵だというイメージがありますからね。 日本が工学的に強いというのはありますが、芸術とかそういった分野ではまだちょっと弱い。スーツはイタリアとかそういう感じ。 まあ、思いつくだけでもそういうのがあります。
- juyjuy
- ベストアンサー率22% (139/612)
江戸時代の前半までは中国語を使いました。 その後はポルトガル語、オランダ語・・明治になって英語、最近はフランス語・・まがい。 日本が輸入した文化の源泉が良くわかりますね・・。要するに日本より先進文化である事がわからないと日本人は認めないのです。外国で有名になってやっと日本で認められる人がどれだけ多いか・・・。 日本人は自分の文化は長い伝統を持たないと認めないのです。新しいものは外国のものという感覚が弥生時代から連綿と続いているのです。広告はその点を良く知って外国語まがいの言葉をやたらと使うのです。
- pine00
- ベストアンサー率43% (21/48)
あなたが「どうしてだろう?」と注目したこと それが1つの狙いです 世の中、たくさんの広告があって、特徴が無ければ見過ごされてしまいます わからない単語を、「この意味は?」と調べたりしてもらえば、その広告の前で立ち止まってよくみるきっかけになったりするのです