※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子どもの頃の異常心理、病名などわかる方教えて下さい)
子どもの頃の異常心理、病名などわかる方教えて下さい
このQ&Aのポイント
子どもの頃の異常心理、病名などについて教えてください。
30代、ウツ、パニック障害、引きこもりの経験があります。子どもの頃から変な考えを持っていたのですが、病気なのでしょうか?病名を知りたいです。
子どもの頃から異常な行動や考え方があり、現在も一部続いています。自分でおかしいと感じながらも治すことができません。精神病と関係があるのか、意見を伺いたいです。
子どもの頃の異常心理、病名などわかる方教えて下さい
子どもの頃の異常心理、病名などわかる方教えて下さい
30代、ウツ、パニック障害、引きこもりです
子どもの頃から変な考えを持っていたのですが病気なのでしょうか?
病気であれば病名を、またその考えの延長に現在のうつがあると思うか
意見を伺いたいので宜しくお願いします
3~5歳
アニメなどテレビを消した後、自分に内緒で続きを放送しているのではないかと思い不安になる(仲間はずれ)
他人の家の食器が使えない、ジュースを出されても飲めない(汚い)
飲みかけの物を置いたままトイレなど行った場合、目を離した隙に毒が入ったと感じる
翌日着る服を枕元にきっちとたたんで置かないと眠れない
小学校
文房具を貸すのが嫌だった、自分の物を触られたくない、人の鉛筆は汚いから借りない
消しゴムの減りかたにもこだわった
恥ずかしくて給食が食べられない(家族以外の前で食事ができない)
ドアノブが汚くて触りたくない
などです
自分でおかしいと感じ意識して治すようにしてきましたが
現在も食器は自分の物をきっちりと決めています
1口しか飲んでいないペットボトルを友人が飲んだら不潔なので捨てます
ボールペンも仲良くない人に貸してと言われたら貸しますが捨てます
決して自分がきれいなわけでも綺麗好きでもありません
どうして上記のような考えをもったのかわかりません
子どもの頃から精神病だったのでしょうか?
現在のうつと関係あると思いますか?
どなたか意見をお願い致します
お礼
ありがとうございます 調べてみたいと思います