- ベストアンサー
除湿器購入に関するダニ対策の質問
- 除湿器を購入する際のダニ対策について質問があります。
- コンプレッサー方式の除湿器は夏に強く冬に弱いと言われていますが、冬でも部屋が暖かい状態なら夏と変わらないのでしょうか?
- また、洗濯物を乾かせる温風が出る商品は必要ないので、湿度を60%以下に保てる除湿器のおすすめを教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
冬は外気が乾燥しています。その乾燥した空気を暖房で暖めると相対湿度は下がります。 つまり、暖房によって水分が空気中に出て行きやすくなるので、肌が乾燥する、乾くということになり、人の過ごす部屋では冬は除湿よりも加湿が必要になります。一方、そのように加湿された空気は他の部屋にも流れていきますから、暖房していない部屋では結露の原因となります。 と考えると、冬季に除湿が必要なのは暖房の効いていない寒い部屋ということになります。 もちろん、暖房の効いた部屋でもうもうと鍋などをつついていると除湿が必要になるでしょうけれど。 通常は暖房の効いた部屋では相対湿度が下がるので除湿の必要がないし、相対湿度が低い状態では除湿力は落ちるのではないかと思います。 >洗濯物を乾かせるように温風がでるような商品が多い わざわざ温風を出しているものはないと思います。温風は必然的に出るのです。 私はコンプレッサ式とコンデンス式を持っていますが、コンプレッサ式は音だけではなく"振動"があります。また、コンプレッサ式にはエアコン同様に熱交換のための金属フィンが内部にあり、そこに埃が付着します。エアコンのように送風のみの運転ができないため、スイッチを切ったときにその部分は湿ったままとなりカビが発生しやすくなると思います。その結果臭いが出ますので、エアコン洗浄用スプレーなどで洗浄する必要があります。 振動があるため、夜間に寝室での使用は困難ですが、コンデンス式はファンの音だけですから使えます。 ただ夏場は室温が上がってしまうので、どちらも使えません。暑いときはエアコンで除湿したほうがよいと思います。 もう一台買うとしたら私はコンデンス式を(高いけど)選びます。 >一年中ダニの発生をおさえられる湿度(60%以下)にできる性能 これは使用環境によって左右されます。機械側だけで決まるものではありません。
お礼
回答ありがとうございます 冬はむしろ加湿器が必要なんですね コンプレッサーは 振動と埃ですか 参考になります。 やはりコンデンス式のほうがよさそうですね 値段は高いですが・・