• ベストアンサー

除湿機(デシカント、コンプレッサー)の使い分け

換気扇のない洗面所で除湿機を使用しています。 現在はデシカント方式のタイプを使用しておりますが、暖かくなり始めたらコンプレッサー式の購入を予定しています。 デシカントは冬向け、コンプレッサーは夏向けというのをよく見ますが、具体的には室温が何度くらいから切り替えるのが効率的なのでしょうか? 洗面所の現在の温度は5~10度、お風呂後の最も湿度の高いときは15~20度程度だと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#249717
noname#249717
回答No.1

洗濯乾燥が主目的でデシカント、コンプレッサー式両方持っていましたが、 涼しい・寒いとコンプレッサー式は能力不足で売ってしまいました。 コンプレッサー式はブーンとうなり音がして不快でしたし・・・。 室内乾燥のみが目的ならば約20℃弱くらいが コンプレッサー式が活躍できる範囲だと感じました。 梅雨時期は物足りない除湿具合でした。 (あくまでも個人の感想です) 洗濯乾燥が目的なら25℃が境界といった感じです。 パナソニックからハイブリッド式(コンプとデシカントのハイブリッド)も 発売されているようです。少々お高いですが。 (参考URLをご参照ください)

参考URL:
http://kakaku.com/kaden/dehumidifier/ma_65/s1=3/
nukomata
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 梅雨前の購入を検討していますので、無難にハイブリッドタイプにしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1140/2129)
回答No.2

こんにちは。 No.1さんもおっしゃっていましたが、パナソニックの除湿乾燥機には独自のハイブリッド方式を搭載した機種があります。 この方式は冷却機とデシカント素子を搭載しており、冬でも強力なデシカント方式と夏に威力を発揮するコンプレッサー方式を自動切換するので、季節に関係なく高い除湿能力を発揮します。 http://panasonic.jp/joshitsu/joshitsu/f_yhhx120/recommend/p03.html F-YHH100(除湿能力8.2~9.2L/日、スタンダードタイプ) http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-YHH100 F-YHHX120(除湿能力9.0~10.0L/日、エコナビ・ナノイー搭載タイプ) http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-YHHX120 値段が高いのがネックですが、このタイプであれば異なるタイプの除湿機を2台持ちする必要がなく、常に効率的な方式を選んでくれるので非常に楽です。なお、後継機種のF-YHJX120が発表されたので、F-YHHX120は発売当初に比べれば非常に安くなる可能性が高い模様です。 F-YHJX120 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=F-YHJX120

nukomata
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A