• ベストアンサー

除湿機の方式について

デシカント式とコンプレッサ式で迷っています。同様の質問はたくさんありますが、今一つすっきりしません。ハイブリッドは大きくて重いのでどちらかにして、両方必要なら1台ずつ2台買ってもいいと思います。 ・デシカント式とコンプレッサ式の適したは気温が何度ぐらいが境目でしょうか? →ハイブリッド式はそれが自動で切り替わるそうですが、気温や湿度は何度・何%ぐらいで切り替わるか、観察した経験のある方はいませんでしょうか? 除湿のシーンとしてはマンションの北側の部屋で ・冬場 気温が11~16度、湿度75~85% ・梅雨時の20~25度、湿度70% という感じです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.1

再熱除湿機能が付いた中級エアコンの方が 高性能 省エネ 静か 水捨て要らず 冷暖房出来る

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。梅雨はそれでいいかも。 問題はこちらなんですよね。 ・冬場 気温が11~16度、湿度75~85% 春先の花粉・黄砂・PM2.5の季節は窓が開けられないので悩んでいます。

その他の回答 (2)

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

各社出てるけど 一例として ダイキンのサララ除湿等か再熱除湿機能付きです

subarist00
質問者

お礼

うちのエアコン見てみたら、富士通のノクリアZって再熱除湿ついているんですね。 でも調べてみたら再熱除湿って恐ろしく電気を食うそうで。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.2

再熱除湿は年中使えるんだけど 旧式の弱冷房除湿はダメだけどね

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 再熱除湿って実はかなり使える機能ですね。

関連するQ&A