• ベストアンサー

わたしは大学を休んでいる18歳女です。

わたしは大学を休んでいる18歳女です。 まだ社会にでたことがないわたしから聞きたいことがあるのですが、「仕事」のことです。 私の「会社」というもののイメージは怖くて固い感じです。「仕事」ってお金を稼ぐ意外何の理由があって大事ですか?なぜ人の生活の大部分を「仕事」が占めるのでしょう? あと毎日やることを探して過ごしていて思ったんですが、人間って何もしないこと、暇であることは苦痛ですよね?なぜでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • firstsnow
  • ベストアンサー率26% (135/504)
回答No.7

 確かに会社は冷たいイメージがあるかもしれません。  でも、世界中には様々な会社がありますから、19mii91 さんにピッタリの会社or19mii91さんが「この会社ならやっていけると思う会社は絶対にありますよ。  日本の会社の正社員は新卒の一括採用なので、それから外れた場合、正社員になるのは、かなり困難ですが、契約社員などの非正社員としてなら、中途採用となる可能性はありますよ(非正社員のほとんどは中途採用ですからね)。  極論を言うと、給料や社会保険をとって、やりたくない仕事をする正社員がいいか、給料は安くてもいいし、社会保険はなくてもいい、でも自分のやりたい仕事する非正社員のどちらかを選ぶかですよ(給料や社会保険をとり、自分のやりたい仕事をする正社員を見つけるのは、かなり困難ですよ)。  またこの様な見方もあります。  対物(製造業)の仕事をするのか、それとも対人(接客、販売)の仕事をするのか。  19mii91 さんが向いていると思える仕事をされるといいでしょう。  今19mii91 さんは大学を休まれているのですから、単発のアルバイトをされるといいでしょう(仕事とは、どの様なものなのか、わかりますよ)。  人間何もしないと苦痛なのは確かです。  いらない事を考えてしまいますからね。  ですから、何か習い事をされたり、ボランティア活動をされるといいでしょう(ボランティア活動は給料のないアルバイトと見れますからね)。  乱文で失礼します。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます!!

その他の回答 (6)

  • nasu2355
  • ベストアンサー率16% (134/835)
回答No.6

「仕事」にも様々ものがありますよ、ご相談者様が言われている「仕事」というのは 「会社」に就職してする「仕事」のことでしょうか? 「仕事」=給料(お金)を頂く、稼ぐのがもちろんですが、それだけじゃないです。 たとえば、歌手、漫画家、陶芸家、探検家などの方々も仕事やっておられますよね。 その内容は、歌手の場合自分で作った曲を歌って発表して、社会に何か訴えたいとか メッセージを送りたい(自己実現・自己表現の場)、漫画家の人もストーリーやキャラを 考えて読む人に夢を、希望を持ってもらえたらなどと思っておられるかも知れません、 陶芸家の方もそうです、家庭用のものから、極めて創作的な自己イメージあふれる作品 の作成から様々でしょう。冒険家の方は、前人未到の難所のある山や北極探検など だれもチャレンジしたことのないものに挑むこと。このように見ていくと お仕事=金ばかりではないとわかりませんか? 後半の質問=楽しいことをして過ごす時間が早く過ぎ去ると感じるのと、苦痛を伴う 不愉快なことやいやなことをして過ごす時間が長く感じることをイメージしてください! それは、当然のことではないでしょうか!?人間物事に精神を集中して一生懸命 やっているときは、周りのこと、時間のことなど忘れるからです。 「仕事」でも「勉強」でもそれをまじめにやること=打ち込むことは尊い事です!

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます!!

  • eld3399
  • ベストアンサー率4% (16/345)
回答No.5

人間は、何もしないと思考と感情が絶望的な虚しさに襲われます。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます!!

  • sayusayu41
  • ベストアンサー率19% (257/1298)
回答No.4

そうやって、あなたが大学休んでいても お金ってかかる。 学費も、生活費も。 どこから捻出するのよ。 金稼ぐ以外の理由以上に、金稼がないと生活なんてしてられない。 あとは、働かない人と働いたことがある人は 人間的にかなり違う。 前者のほうが、甘ちゃんかな。 仕事のしすぎもよくないが、(プライベートとのめりはりが大事) 人間的に、なめてる人も多いよ・・苦労をしらんというか。 そして、あなたが苦痛なのは 充実していないから。 充実していない、満たされないから苦痛。 バイトしたら?

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます!!

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.3

暇が苦痛なのは、体力的にも精神的にも「若いから」だよ。 俺なんかもう…なーんにもしたくない!。 …南無(チーン)。 ま、それはいいとして。 「仕事」っていうのはね 「自分がするべきことだと思うこと」が「仕事」なんだよ。 賃金というのは、あくまでも「労働」に対する代価のことであって、仕事=お金、って考えないほうがいい。 そう考えると、仕事をするのがものすごく苦痛になってくるからね。 …少し柔らかくなってきたかな?。 エジプトのピラミッドは知ってるよね?。 ファラオ(王)の墓だって言われてるけど、それについてはまだ定かではない。 以前はこのピラミッドを王墓だと限定して考えていて、それゆえに「強制労働で作られた」って説が常識化してたんだけど、どうもそれは違うらしい、ということがわかってきた。 現在の見解では、いわゆる「公共事業の一環」として、作られていたらしい、ということがわかってきたんだ。 そばを流れる大河「ナイル川」は、年に数回大規模な洪水を起こした。 それは良質な土を上流から運んでくれる役割もあったが、同時にそれは畑を埋没させ、農地として使えなくなる季節だ、ということ。 その「農閑期」に、ファラオは「ピラミッド」を作らせることで農民に仕事を与え、賃金を払った。 ゆえに農民はひもじい思いをしないで済んだ、という話。 だから農民は喜んでピラミッドを作った。 …要するに「ピラミッドが墓なのかどうか」で、王が果たして「慈悲の無い独裁者」だったのか、それとも「社会理念をいち早く構築した、優秀な人物」だったのか、まったく二通りの見解になってしまう。 仕事というのは「目的意識」で、どうとでも変わる性質があるんだ。 これは労働に限らず、勉強だって同じだけどね。 生活の大半が仕事になるのは、それが「面白いから」だよ。 基本的にはそういうこと。 生きるためとか、そういう風に考えすぎると辛くなるばかりだよ。 仕事には確かに「面白さ」っていうのが隠れているけど、存在しているもんだ。 だから怖がらなくてもいい。 自分の仕事に対して純粋であることが、仕事を面白くしていくよ。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます!!

  • MARU4812
  • ベストアンサー率43% (196/452)
回答No.2

>「仕事」ってお金を稼ぐ意外何の理由があって大事ですか? 貴女が思っている以上にお金を稼ぐのは重要だと思います。 今日のご飯を食べるお金が無くなったと思って、1食抜いて みてください。実感できると思います。 それで全てでも良いと思います。 それ以外の「大事」は、小さい頃の夢だった職業に付いたとか 希望がかなえられた場合を除き、仕事をやった後から付いて くるものだと思います。 何かのノルマをクリアした達成感。 自分が作った物への愛着・プライド。 関わった人との人間関係。 中小企業に勤めて、顧客と接することが多いのですが、 自分のやった仕事に対して感謝されるとか、代金を もらってるわけで必要ないのですが、嬉しいと感じて しまいますし、大事になります。 > 人間って何もしないこと、暇であることは苦痛ですよね? > なぜでしょうか? いえ、全然。職が無く、しばらく何もしてなかった 時期も経験していますが、苦痛ではありませんでした。 自分で何かやるべきだと感じてるからでは? 暇が苦痛だから仕事を始めたわけでは無かったです。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます!!

noname#208883
noname#208883
回答No.1

>なぜ人の生活の大部分を「仕事」が占めるのでしょう? 生きる=食う=仕事だからです。 太古の昔から人は食うために狩り(仕事)をした。 時代がうつり書類をめくるのも仕事になった。 基本は食うためです。 >人間って何もしないこと、暇であることは苦痛ですよね?なぜでしょうか? 生きてない 息しているだけだから。 そして暇であることは変化がない。 人間にとって一番辛いのは変化がない人生。 お金は変化を得る尤も簡単な手段。 机上論を繰り返すのは暇だからです。 学生なら学校にいき学んでください。 それが貴方の仕事のはず。

noname#173357
質問者

お礼

ありがとうございます!!

関連するQ&A