- ベストアンサー
乗用車の改造について質問です。
乗用車の改造について質問です。 乗用車の主に後輪の上を絞り下の接地側の幅を広げる改造行為の名称を教えてください。 また、この改造はFR車にも適用可能でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo2です。 何度以上角度がついたらネガキャン・鬼キャンと決まっているわけではないですが、ぱっと見で明らかに”ハ”の字になっている場合、内側しか地面と接していないため接地面のみが磨耗する…いわゆる片減りになります。また、タイヤメーカーが想定している地面と接地する箇所が異なる(+面圧も減る?)ため、想定しているグリップを確保できません。 ある程度高性能タイヤにあるような、回転方向指定がある場合は片減りしたら交換。指定無しなら左右交換して乗れます。ただ、勘違いされないようにあえて書きますが鬼キャンは見た目重視のみです。そもそも接地面が減ってしまっているため、タイヤはすぐ駄目になる。カーブでグリップを発揮できない、面圧が足りず、ブレーキの制動距離も伸びる(要はブレーキ踏んでも止まらない…)、乗り心地も劇悪になるとメリット<<<<<<デメリットとなります。 >それとも何か不都合が出るものでしょうか? ではなく、停止時に見てもらって自慢できる(自己満足)のがメリットで、不都合しか出ませんと言うのが回答になります。ただ、改造は個人の自由ですのでリスクを承知の上でならかまいませんが、何となくで鬼キャンにするのでしたら絶対にやめるべきです。
その他の回答 (2)
- celica_202
- ベストアンサー率48% (315/646)
車を後ろ(前でもOK)から見たタイヤの角度をキャンバー角と言います。 純正でもタイヤの角度は垂直ではなく少し寝ています。カタカナの”ハ”を想像して下さい。車高を下げるパーツをつけると自然に角度はねていきます。少しねていった状態をネガキャン(ネガティブキャンバー)、それ以上に異常にねている…”ハ”を上から潰したのを鬼キャンと言います。 wikipediaのキャンバー角が詳しいですhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.B3.E3.83.90.E3.83.BC.E8.A7.92 基本的にFRだろうが車高を下げればネガキャンになりきますが、リヤを調整可能かは分かりません。以前乗ってたFFセリカの場合フロントしかキャンバー角をつけれずリヤは鬼キャンぎみでした。今乗ってるインプはリヤのキャンバー調整パーツがあるのを見たことがあります。車種と言うか、人気があるか否かによってリヤ調整パーツの有無が決まると思っていいかと思います。(開発費用をペイできない車種では売っても赤字でメリットなし) フロントは社外パーツで対応可能と思います。 質問内容をあってますかね?参考になるといいですが…
お礼
ご回答どうもありがとうございます。 当方の対象車はRR車でしたので、参考になります。 あと鬼キャンを実施した場合、へん平率が70くらいの安いタイヤを穿かせると早くちびてしまいますでしょうか?それとも何か不都合が出るものでしょうか? よろしくお願いします。
- urt007
- ベストアンサー率24% (33/133)
鬼キャン? いずれにせよキャンバー角の変更でしょうね。 リジッドアクスルでない限り、FRならほぼ調整可能ではないでしょうか。 逆にFFだとキャンバー角は調整できない車種も多いはずです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 鬼キャンで調べてみます。
お礼
詳しいご回答をどうもありがとうございます。 結論として鬼キャンはあまり実用的ではないことが分かりました。 ありがとうございました。