- ベストアンサー
大学病院は研修医も多く、また医学生の教育の場でもあるのですが、診療を受
大学病院は研修医も多く、また医学生の教育の場でもあるのですが、診療を受ける際、誰でも研修医や医学生のお世話になるものでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
診療の場に居る場合、居ない場合がありますが、大学病院は居ることを想定して診察を受けられた方がいいですね。 ただ、拒否をすることは出来ますので大丈夫です。 実際、産婦人科や泌尿器科などに関しては、露出部分を見られたくないと言われる患者様も少なくなく、医師以外の入室(看護師までも)をハッキリ拒否される方もいらっしゃいます。 研修医は診断を下すというよりも、問診を取ったり医師について学んでいる場合が多いですので診療内容自体の心配はいりませんよ。 研修医に診断させ、何かあった場合、指導医、教授など上の物の責任になりますからまずさせませんね。
その他の回答 (3)
- toshichan-
- ベストアンサー率43% (145/337)
回答No.3
サポート体制はしっかりしていますよ? 自分の診察や判断が正しいのか、「ちょっと上の先生と確認してきます」といって席を離れ、 上の先生と一緒に、患者を診察することもあります。 神経質にならなくても大丈夫ですよ?
質問者
お礼
教えていただきありがとうございました。
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2
もちろん、外来でもあります。学生も問診をとったり、診察をさせてもらいます。研修医は内科系は病棟が主になりやすいので外来にはあまりでませんが、皮膚科、眼科などはでるとこが多いかと思います。 もちろん、拒否できますが、大学病院を受診するのに拒否する人はあまりいないです。
質問者
お礼
教えていただきありがとうございます。
- hhhhkkkk
- ベストアンサー率17% (25/145)
回答No.1
外来ではないです
質問者
お礼
御回答ありがとうございました。
お礼
詳しく教えていただきありがとうございました。