• ベストアンサー

パソコンの不調について

パソコンの不調について この間ここでシャットダウンがしないことや、起動が遅いことを質問させていただいたところ、HDDが怪しいということでベンチマークやチェックをするようにいわれましたので、やってみたのですが、結果これがどうなのかわかりません。これは大丈夫なんでしょうか? あとHD TUNEのhealthが何も表示されないのですが、これはなぜなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.4

#3です。 もちろんデータのバックアップを取ってからです。

1245782356
質問者

お礼

バックアップはOKです~ とりあえず壊れたら壊れたときなんで、やってみます。 回答ありがとうございます~

その他の回答 (3)

  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

HDD診断ツール http://shattered04.myftp.org/pc_11.html WD用を

1245782356
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ところで↓の回答者さんがHDD危険な場合にこういうのやらないほうがいいって書いてるんでけど、 これはまた違うものなんですか?

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.2

Q/これは大丈夫なんでしょうか? A/ベンチマークアクセス速度を計っているだけですから、正常かどうかなど分かりません。強いて言えば平均的なハードディスクドライブ並の速度で遅くはないでしょう。 Q/HD TUNEのhealthが何も表示されないのですが、これはなぜなんでしょうか? A/そのドライブがS.M.A.R.Tに対応していないか、ソフトウェアがS.M.A.R.T情報を似振起できないかのどちらかです。私は、リカバリしてからこういったソフトを入れていないので何ともいえませんが、ソフトによっては使用開始から数時間以上のアベレージを計測して結果に反映することもありますから、計測に時間が掛かるケースもあります。 対応しているにもかかわらず動作しない場合は、ハードディスクの半導体回路に問題があるかもしれません。(この場合は、ディスクの大事な情報をバックアップしておくことをおすすめします) 尚、HDD等の監視ソフトをたくさんインストールしていませんよね? S.M.A.R.T監視に関わるソフトを大量にインストールしていたり、システムチェーンアップソフトを大量にインストールしていると、サービスの解放が正常に行えなくなることが希にありますよ。 シャットダウンしない場合の一番多い原因は、システムサービスに問題があるか、ユーザープロファイルが破損しているかのどちらかです。 現在利用中のユーザーを削除し、別途新しいユーザーを作成すれば改善する場合もあるでしょう。それでも正常にシャットダウンが出来ない場合は、サービス構成に問題がある可能性が高いです。システムをリカバリされれば改善する可能性が極めて高いのです。 ハードディスクに重大な障害がある場合は、デフラグなどの対処をするとほぼ確実にパソコンは起動しなくなりますので、故障が疑われる場合は絶対にしないようにしましょう。 私は業務でハードの保守、サーバ管理などもしていますが、個人的な回答をすると、怪しい=ディスクが壊れている可能性があるという判断なら、ベンチマークテストは以ての外(論外)です。また、チェックソフトを使う場合はあらかじめ、ディスクの大事なデータを取り出しておくことが重要でそれを最優先しなければいけません。 それをした上であれば何をしても良いでしょうが、この場合は読んだ限りで起動が遅いのとシャットダウンが出来ないというだけしか症状がなく、それを即座にハードディスク起因と考えるのは、難しいでしょう。他にイベントログなどにdisk起因のエラーがあれば別ですが・・・(Windowsであればヘルプとサポートでイベントログを検索すれば、開き方や見方の説明が表示されます) どちらかといえば、あらかじめ大事なデータをバックアップした後に、リカバリ(パソコンを購入時の状態に戻す)する方向で検討され、それでおかしい場合に、メーカーサポートや自作であれば個人でのハードディスク交換などを検討されるのがベストでしょう。

1245782356
質問者

お礼

HDDに関するソフトはこのHDtune 以外は入れていないです。 データバックアップはもう完了しています。 ちなみにこのベンチマークをしたのはリカバリをした後、サービスパックやパッチ等必要なものをすべてインストールをすべて完了した後やっています。リカバリした後もシャットダウンしなかったり、起動が遅いのは直っていませんでした。ちなみにBIOSもこのときに初期化しています。 ちなみにログなんですが一ヶ月前くらいから、シャットダウンが正常に行われなかった場合や、起動が遅かったときには毎回みるようにしているのですが、、原因らしきものが何も見つかっていません。これはシステム上では特に問題はないということなんでしょうか? 後最近の症状なんですが、上のもの意外に、スリープ解除後、カーソルの横にディスクのようなものが出てきてHDDから何度か読み込んでいるような音が聞こえてきたり、全体的に遅くなってきたなと感じることがあります。

  • sata-nn
  • ベストアンサー率59% (920/1545)
回答No.1

こんにちわ^^ ■メモリー容量不足、OSの不具合などが考えられます。 【手順0】メモリーの容量確認 OSによるメモリー容量の目安は下記の通りになります。 WINDOWS XP→1GB以上推奨 WINDOWS VISTA→2GB以上推奨 WINDOWS 7→2GB以上推奨 上記の容量を満たしていない場合、増設をお勧めします。^^ パソコンの型番に合うメモリーの調べ方は下記の通りになります。 http://buffalo.jp/products/catalog/memory/ メモリーの増設方法は下記の通りになります。 http://www.iodata.jp/promo/memory/add/installation.htm 【手順1】不要な常駐ソフトの削除 不要な常駐ソフトはPC負担になりやすいので、不要な常駐ソフトは削除することをお勧めします。 http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0101/qa0101_2.htm 【手順2】ツールバーの削除 不要なツールバーもPC負担に拍車をかけるので、複数あった場合、削除することをお勧めします。なお、ツールバーは1個にしておくことをお勧めします。^^ http://ebid.cals-ehime.lg.jp/info/20080905.html 【手順3】OSの不具合改善 OSの不具合も考えられるので、下記の事を試みてください。 手順1:スキャンディスクの実行 http://ynetjapan.at.infoseek.co.jp/html/xp_tips/tips_0004.htm 手順1-1ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックをはずし、不良セクターをスキャンし回復するのチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。) 手順1-2不良セクターをスキャンし回復するのチェックを外し、ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。) 手順2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm ・CCLEANERの使い方 http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/CCleaner/CCleaner001.html 手順3:ディスククリーンアップの実行 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20041027A/ 手順4:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html 使い方 http://gouka3.blog35.fc2.com/blog-entry-152.html#more 手順5:デフラグによるハードディスクの最適化 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20040813A/index.htm 手順6:仮想メモリーの設定 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup2.html なお、初期サイズと最大サイズのサイズを同じに設定(メモリー搭載容量の2倍)しておくことをお勧めします。

1245782356
質問者

補足

大体やっているので大丈夫だと思います

関連するQ&A