- ベストアンサー
先ほど、フラッシュメモリへの動画ファイルの保存ができないという質問を投
先ほど、フラッシュメモリへの動画ファイルの保存ができないという質問を投稿したのですが、関連した質問です。今気づいたのですが、ZIPファイルに圧縮する際、同じ17GBくらいの容量のファイルなのに 圧縮後の容量が片方は4GB、もう片方は0.98GBとなっているのですが、何故でしょうか? 元ファイルの容量が同じなら、圧縮後の容量も同じになるのではないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 元ファイルの容量が同じなら、圧縮後の容量も同じになるのではないのでしょうか? なりません。 詳細な部分は各圧縮仕様によるので省きます。 圧縮の基礎の考え方で説明すると、 たとえば、以下の2つのデータが有るとします。 データ1 AAAAAAAAAABBBBBCCC データ2 AACAACAABBBAAABABC 上の2つはデータの長さ、中のA,B,Cの各個数が全く同じものです。 圧縮の基礎は、「同じデータがいくつ続いているか」というフォーマットに置き換える事で、 容量を減らすというもの。 これを元に双方を圧縮処理を行うと、 データ1 A10B5C3 データ2 A2C1A2C1A2B3A3B1A1B1C1 となり、データ1はデータが小さくなりますが、 データ2は圧縮する前よりデータが大きくなるという結果になります。 (何度も重ねて圧縮すると、データ2のような状態に陥る) そのため、同じ容量でも、実際のデータの中身がどういう構成になっているのかで、圧縮率が決まります。 ですから、同じ容量だからと言って、同じくらい圧縮できるというわけではないです。 さらに動画やグラフィックファイルは、元々が圧縮形式の動画フォーマットである場合が多い (mpegやjpeg等)ので非圧縮型フォーマット(WAV等)とごちゃ混ぜになっている場合、 ファイルによって圧縮率が天地程変わってきます。 この手の、「元々圧縮形式のファイル」はZIP等で圧縮してもほとんど効果が無いです。 布団圧縮袋で既に圧縮した布団を、さらに布団圧縮袋で圧縮しようとしているようなものですから。 そういった諸条件の影響が出ているだけです。
お礼
はー…すごいですね! 理解しましたけど、こんなこと知ってる人って…技術者の方でしょうかね? ありがとうございました! 勉強になりました(*^^)v